- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:22:53.40 ID:VrnVMvg19
※NHKニュース
日本版GPS衛星「みちびき」搭載 H2Aロケット 来月打ち上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210910/k10013253441000.html2021年9月10日 18時02分
日本版のGPS衛星「みちびき」を搭載したH2Aロケット44号機が、来月25日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられることになりました。
「みちびき」は位置情報を提供するアメリカのGPS衛星を補完し、より高い精度で利用できるようにするための日本の衛星で、日本版GPS衛星とも呼ばれ現在、4機運用されていますが、11年前に打ち上げられた1号機がすでに設計上の寿命を迎えています。
この1号機の後継機として国は、5機目となる「みちびき」をH2Aロケット44号機に搭載して、来月25日の午前11時に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げることを公表しました。
現在「みちびき」から電波で発信された位置情報は、国内で利用される車のカーナビやスマートフォンでアメリカのGPS情報と一緒に受信され、GPSが届きにくい場合でも途切れることなく利用できるようにしているほか、特別な受信機をつけると位置情報の誤差を10センチほどに小さくすることもでき、今回の打ち上げでこうしたサービスを維持できるようになります。
また、将来的には車の自動運転やドローンの運用などにも活用することが期待されていて、国は2023年度には7機体制に増やす計画です。
「みちびき」を運用する内閣府の担当者は「位置情報はデジタル社会の基盤技術で、安定した運用を進めていきたい」と話しています。
※関連リンク
「みちびき初号機後継機」(準天頂衛星)の打上げについて – 内閣府:
https://www8.cao.go.jp/space/qzs/launch_plan_q1r.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:23:31.93 ID:CNP1vVTr0
- H3まだなの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:23:47.76 ID:6MQRBSa80
- >>1
トンネルでも途切れないようにしろ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:23:56.57 ID:/VGm9SWq0
- アイサイトXの精度が
また、上がるな
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:24:31.16 ID:hyUQ2jVv0
- H2Aシリーズ最期の機体か
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:24:42.63 ID:am7Sa6k90
- ララァ。私を導いてくれ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:25:38.76 ID:lLh9dFpq0
- みちびきって呼び方e電くらい使わないんだけど
QZSSって言わないといろいろと通じなくて困る - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:28:53.57 ID:d1PEq3pT0
- 導きの精度は結構感動する
ちゃんとしたアンテナ使うとホントに数センチというか1センチの精度出る - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:57:37.73 ID:0oWta5ER0
- >>8
L6信号の受信処理機を持っている人初めて聞いたよ
いくらするんだ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:01:45.88 ID:jnS+mfDg0
- >>8
100万もする受信機持ってるやついるんだな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:29:18.89 ID:kxe62F8M0
- 自動でボートが岸に着いたり離れたりするからすごいよね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:33:57.55 ID:zO6XcAUK0
- 「ともびき」は?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:34:42.15 ID:m5IpPujl0
- あいびきは?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:36:56.27 ID:yfRsTrQh0
- 「なかぬき」
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:51:47.17 ID:K/BmAd980
- そんな寿命は長くないのね
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:54:58.20 ID:lq5toWIA0
- これを使ってピンポイントで中国から弾やミサイルが飛んで来るんですよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:55:10.32 ID:jnS+mfDg0
- これ隠してるけど
普通に軍事衛星だからな?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:58:31.19 ID:ZEZStzGN0
- これ何機も要るんでしょカバーするのには。
ケチなことやってないで、どんどん打てよ
グズ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 18:59:38.30 ID:DqFzo5qL0
- >11年前に打ち上げられた1号機がすでに設計上の寿命
寿命短すぎだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:40:18.45 ID:N4kE9qxk0
- >>19
アメリカのGPS衛星だって初期型は設計寿命7年だったのが
後の世代ほど大型・長寿命化して15年とかになってるからみちびき初号機は設計寿命10年だけど4号機は15年だそうだよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:00:59.48 ID:0IzgUmmt0
- いつまで経ってもgpsの数増やしただけのみちびき
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:02:52.34 ID:s3SaAK1E0
- ミサイルの誘導に使うんでしょう?日本全域をカバー出来ると言う事は
朝鮮半島をカバーするし、台湾、上海、北京辺りまで対応出来てしまうのかな? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:05:14.85 ID:jnS+mfDg0
- >>22
ただ暗号位置情報ですから - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:29:20.95 ID:RJC6Y6Xi0
- >>22
南北に強烈に細長いので無理
釜山あたりもかすらないはず - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:33:49.01 ID:kxe62F8M0
- >>31
日本近傍エリアに丸っと入ってるだろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:03:56.11 ID:KUWCw7bi0
- イプシロンの事も忘れないであげて!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:05:54.66 ID:ZEZStzGN0
- も一度言う
国は電磁波攻撃とかバカ言ってないで(国じゃないかw)
いやボロ戦闘機を買わされていないで
こういう明らかに実用性のあるものに金をぶち込め!
どんどん、打て。毎日打ち上げろ
グズが - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:06:14.65 ID:1xwSpODA0
- これって他国に相乗りされないの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:10:15.25 ID:QP0NgW4E0
- 日本版GPSじゃなくてアメリカGPSの補助
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:11:00.75 ID:S9koP3MR0
- 道は星に聞け
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:11:46.84 ID:F0n5qzQo0
- 爆発してみちづれ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:25:33.95 ID:Mf66OuRn0
- H3ロケットじゃないんだ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/10(金) 19:33:29.09 ID:ptijGGFT0
- 中国と朝鮮の上空に打ち上げろよ
【内閣府】日本版GPS衛星「みちびき」搭載 H2Aロケット 来月打ち上げへ

コメント