- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:54:19.70 ID:ZL7e/Uv59
内閣府と内閣官房は26日、地方創生関係の2022年度予算概算要求額を1268億円とする方針を固めた。
テレワークの広がりを背景に地方への関心が高まっていることから、東京の企業に勤めたまま地方に移り住む「転職なき移住」の推進に向けた支援を強化する。20年度第3次補正予算では地方創生テレワーク交付金として100億円を計上し、地方におけるサテライトオフィスの整備を後押ししてきた。
概算要求では、予算額を示さない「事項要求」として交付金の拡充を求める。
地域の魅力向上に向け、地元企業とサテライト施設を利用する進出企業による連携を支援する。また、東京23区在住者らが地方に移住する場合、最大100万円を支給する「移住支援金」について、
18歳未満の子どもがいる世帯に一定額を上乗せする。加算額は数十万円とする方向で調整している。このほか、民間企業の社員らをチームで派遣するなどして地域のデジタル・トランスフォーメーション(DX)を促進する事業に1億円、
地方創生につながる脱炭素化の推進に1億円を盛り込んだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:54:53.30 ID:F0J8Yl8n0
- 無駄無駄無駄無駄アアアア
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:55:17.15 ID:H9K4P6hu0
- 地方創生という税金泥棒
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:55:49.04 ID:yTv8CbqB0
- 今そこじゃない
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:55:53.53 ID:78nIlumK0
- テレワークはいいけどその分回線全般強化してくれんと困るな…(´・ω・`)
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:56:24.70 ID:yi6vpUH90
- 予算て適当だよね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:56:47.51 ID:7fEVR9Ei0
- でどんだけ抜くの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:56:48.39 ID:61guI3Ds0
- 現政府が肝いりで支援すると決まったら、テレワークも終りだな
首都圏より高いタワマンをじゃんじゃん建てたりロクでもないこと
ばかり利益誘導するぞ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:57:12.80 ID:mXmgYksD0
- 誰も望まない幸せにならない地方創生
関係者は補助金で喜ぶが周りは余所者が来て
イライラ、移住した人は後悔 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:58:07.70 ID:cmc13D1N0
- NPO 天下り 中抜き
意識高いを装った系 助成金詐欺
活動実態の無い団体 HPすら無いおかしな法人はい、論破
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:58:11.91 ID:XbPTaTBK0
- 地方創生何回やっても無駄だからもう切り捨てたほうが国力あがるだろ
誰もいなくなった土地は国が有効利用しろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:58:52.94 ID:1FL6oxRV0
- 自民盗!!!
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:58:56.53 ID:61guI3Ds0
- ン年後 新番組 とんでもない田舎にポツンとタワマン
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:59:22.31 ID:jx5qOigb0
- 新たな中抜きチャーンス
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:59:26.68 ID:9CcJlReW0
- 100万は安すぎ
官僚様自身でも動かないでしょ?
1500万位でも動かんと思うわ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 12:59:38.90 ID:b0o/rab30
- 実際は痴呆が創生されるだけだよw
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:00:32.75 ID:pUcVtem30
- ふるさと納税第二弾
として
株主優待に地元品を使えば
半額を国が補填す
ぐらいやろうか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:01:06.69 ID:l1YbwaRF0
- 変なモニュメントができるか
もしくは、電通通して催事本当に地方公務員は糞です予算なんて出さないでください
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:01:28.88 ID:6i8Z+7zz0
- あらゆる手段を使って東京一極集中を解消して地方のコミュニティと経済を守る必要がある
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:03:27.22 ID:ZQr4+lKb0
- >>22
地方はバラバラだから勝てるわけない
特定の業界をめっちゃ優遇して東京から引き抜くしかないよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:02:03.87 ID:EBdzTKS10
- 議員報酬から捻出な
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:02:13.31 ID:ll0EmivG0
- 中抜きで末端まで届くころには100分の1にはなってるな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:02:42.83 ID:now6iBL20
- >>1
五輪予算がいかに高額だったか
よくわかる金額ですね - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:04:53.96 ID:6EyN+zS20
- 内閣府は尖閣に移転な
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:05:59.89 ID:XuiOynfv0
- 電通「まいどありー」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:08:48.14 ID:AyD1B/z20
- 中抜きで都市部の業者が潤う仕組み
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/31(火) 13:10:53.56 ID:iO3Z3rqL0
- 東京から移住といっても
田舎はよそ者に対して嫌がらせするし
結局のところ出身地に帰るか業者が開発したリゾートに住むかの二択なんだよね
【内閣府】「地方創生」関係予算として1268億円を概算要求 テレワークを活用した地方移住を支援

コメント