- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 12:46:01.79 ID:CAP_USER
Appleの「iPhone」製造で最も知られている鴻海科技集団(Foxconn)が電気自動車(EV)の製造に向けて米国の生産拠点に目を付けているのは知られていたが、同社は投資家に向けた決算発表の電話会見で、2023年に米国とタイで生産施設の操業を開始する計画だと認めた。NIKKEI Asiaが8月12日に最初に報じた。
Foxconnにコメントを求めたが、今のところ回答は得られていない。だが、同社は以前に、新興のEVメーカーFiskerと提携して米国を生産拠点とする計画を認めていた。両社は、Fiskerの謎に包まれたEVプロジェクト「Project PEAR」を製造する計画を立てている。分かっているのは、このEV車の価格が3万ドル(約330万円)になるということだけで、FoxconnのEVプラットフォームを実際に採用するかどうかは不明だ。Fiskerは、「FP28」というコード名のプラットフォームを採用すると述べていた。Foxconnのオープンソースプラットフォームは「MIH」と呼ばれている。Foxconnの既製ソリューションを利用するほうがはるかに簡単だと思われるため、状況が変わる可能性もある。
Foxconnは、候補となる拠点として米国の3州と協議中だと報じられている。そのうちの1州は、100億ドル(約1兆940億円)の投資が順調に進まずFoxconnとの関係がこじれたウィスコンシン州だ。だが、これまでのうわさでは、EVの将来の生産拠点として、先の投資計画にあったウィスコンシン州の土地が挙がっていた。
2021年08月16日 11時15分
https://japan.cnet.com/article/35175257/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 12:49:33.20 ID:PbI9GMfF
- 日本の最後の砦、ガソリン自動車の終焉
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 12:50:27.08 ID:bMWp4XiE
- >>2
的確だ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:00:35.32 ID:DQMVCS3F
- >>2
日本人は正常性バイアスが働きすぎで日本の自動車産業の崩壊を想像できないからな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:53:35.82 ID:ZTSgdqhk
- >>2
2035年のEV急速充電器、日本1.5倍 米国4.3倍 中国5.2倍 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 12:52:19.77 ID:RgIi9aRX
- 中国しか勝たん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:04:15.58 ID:UJejC+VH
- ガソリン、火力発電縮小ならアラブ ブチ切れるだろ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:16:55.51 ID:sB8qzVqn
- >>5
まさかの中東-ロシアー日本連合 vs. 米中連合の図式へ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:23:10.36 ID:eCxU2E4j
- >>10
アメリカが世界最大の産油国 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:22:41.66 ID:F+Kuw3td
- >>5
石油改質の水素とe-fuelがあるし、石油化学工業があるんで原油需要が少々減っても大丈夫なんだよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:06:22.20 ID:MesGfYbc
- 台湾はいいね。TSMCも好調のようで、中国や韓国より成長してる感じがある。
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:06:31.94 ID:L2l59B45
- アクオスカーでも作るのか
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:11:54.99 ID:sed2Q4zz
- 数年以内にEVメーカーは乱立するだろうが、10年を絶たずして実用上の問題からこれらは絶滅するだろう 結局残るのはPIHV
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:22:24.74 ID:uFxaUtwF
- >>8
ベンチャーEV会社が乱立しても
板金加工してシャーシ作れる製造メーカーに
丸投げするだけだから無意味で、鴻海がその製造を行うファブを建ててるというのが今
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:16:31.30 ID:eCxU2E4j
- フォックスコンの株価チャートは魅力的でない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:45:33.42 ID:1rCZRIid
- この分野の日本大丈夫かね…
古き物の価値だの変わらない良さとか言ってきた結果が現状です - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 15:30:37.38 ID:Pq5hEeP5
- >>14
ワンミスで死ぬ世界だから
一寸先は闇で正直わからないなエコカーの選択肢が多いがどれも決定打にかける
まあメーカーの中の人は大変だな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:50:41.00 ID:h7RTWFRQ
- さて 台湾の悪事を全世界へ公式に発表したる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 13:52:41.34 ID:h7RTWFRQ
- チャイナがタリバン経由でシーア派へ告げ口した
イラン革命防衛隊へ伝わっているだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 14:09:11.99 ID:dsBHpSC+
- 大型トレーラーとかも電気にできるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 14:18:59.27 ID:SxJ+uICE
- 鴻海だろ、アップル一本足打法から多角経営に手を出す、って話やろ。昔からよくある失敗する伝統的パターンですね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:46:12.33 ID:gomc/dL5
- >>18
アップルカー(自動運転)の前段階 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 14:21:32.75 ID:LWbIni4P
- EVはファウンドリが製造する流れか。
水素はそうできるの? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 14:26:07.79 ID:16NuD7sa
- オードリー・タンとかでっちあげた台湾人のまたでっち上げだろ
自動車の家電化を一部やったのはハイブリッドのプリウスだけど
台湾製造でできるとは到底思えない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:06:24.79 ID:Gz4w0BcF
- これすごいニュースだよ。アップルEV作ってくれる下請け探してたけど車もフォックスコンにやらせることにしたと。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:35:13.60 ID:uFxaUtwF
- >>23
別にすごくないし
最初からアップルと鴻海はその予定だったよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:53:46.73 ID:sOAArW90
- >>23
車を作れるノウハウがあるのかと。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:01:46.83 ID:DQMVCS3F
- >>28
そんなものIT業界は金が余りまくってるから札束で引っ叩くだけ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:10:34.62 ID:ZTSgdqhk
- >>28
携帯電話作れるのにスマホでボロ負けした日本企業をバカにしてんのか - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 16:49:58.32 ID:CEKA7Qx1
- 首の皮一枚で助かればと思う。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:04:22.46 ID:RLr5Ts1T
- MAZDAの株は…
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:04:47.16 ID:CEKA7Qx1
- MCHが物になり、水素レシプロエンジン普及すれば首の皮一枚助かる。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/16(月) 17:10:49.85 ID:CEKA7Qx1
- やはり兆単位の金が積みあがって次は車。
【企業】Foxconn、米国とタイにEV工場建設へ–2023年に稼働

コメント