【侍ジャパン】悲願の金メダル… それがどうした? 日本野球界にとってオリンピック優勝より大切なこと 五輪後にどこを目指すのか

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:46:43.58 ID:CAP_USER9

侍ジャパン“悲願の金メダル”…それがどうした?
日本野球界にとってオリンピック優勝より大切なこと

野球日本代表・侍ジャパンは、悲願の金メダルを獲得した。
野球競技がオリンピックの正式種目になって以降、一度も手にしたことのなかった栄冠だったが、勝利へのこだわりに徹した野球で見事に頂点に立った。

それ自体は称賛されるべきことだ。
だがこの“金メダル”は、果たして日本野球界の未来につながっているのだろうか?
今、この国の野球にとって本当に大切なことは、メダルの色ではない――。

見事に金メダルを獲得した侍ジャパン。東京五輪後にどこを目指すのか

稲葉篤紀監督が「集大成」と位置づけた東京五輪で、野球日本代表「侍ジャパン」は“悲願”の金メダルを獲得した。

1992年バルセロナ五輪で正式種目になってから一度も頂点に立ったことがなく、3大会ぶりに採用された自国開催の舞台は、ともすれば最後のチャンスになるかもしれなかった。
2024年パリ五輪で、野球はソフトボールとともに再び除外されることが決まっているからだ。

「国際舞台なので、楽しんでやることなんてできない」

選手たちが口々に言ったこの言葉こそ、壮絶なプレッシャーを何より物語っている。
NPB(日本プロ野球)のリーグ戦を中断し、国内の力を総結集して臨んだ大会で“至上命令”とされた金メダルを獲得した選手たちは見事だった。

2014年の日米野球から侍ジャパンを取材してきた筆者は今回、取材パスを取得できず、テレビとインターネットで観戦した。
一歩引いたところから見ながらずっと考えていたのは、侍ジャパンは東京五輪の後、どこを目指すのかということだ。

稲葉監督が大会前から繰り返していた、野球界の将来への危機感

今大会に臨む24選手を発表した6月16日、稲葉監督は金メダルの先に見据えるものとして、野球界の将来に対する危機感を繰り返している。
「野球はこれまで皆さんが非常に注目してくれてきました。野球の競技者人口がどんどん減っている中、少しでもこのオリンピックが野球に興味を持ったり、野球を始めるきっかけになってくれたりする大会になればいいと思います」

オリンピックに臨む各競技団体は、4年に1度の注目が集まる晴れ舞台で子どもたちや新規ファンにアピールしたいという思惑がある。
とりわけ“マイナー”とくくられる競技の関係者は、そうした思いが強い。
世界選手権ではなかなか見てもらえない一方、オリンピックになれば日の目を浴びるからだ。

片や日本スポーツ界の“ど真ん中”を歩いてきた野球だが、10年近く前から明らかに足元の様相が変わってきた。
小中学校の競技人口は少子化をはるかに上回るペースで減っている。
中体連(中学の部活動)の加盟者はこの10年で3分の2以下になった。

こうした波は高校野球にも及び、部員数は7年連続で減少。
ピークだった2014年の17万312人から、2021年は13万4282人になった(1988年とほぼ同数)。

世界で勝つことで子どもたちが憧れを抱き、地上波で中継され、競技自体のプレゼンスが上がる。
近年の卓球やバドミントンの躍進が最たる例だろう。

だからこそ稲葉監督は東京五輪という国中の注目が集まる舞台で、何としても結果を残そうとした。
そうした姿勢自体は評価できる一方、同時に疑問に感じたのは、侍ジャパンの戦いぶりは子どもたちにどれくらい響いたのだろうかという点だ。

全文はコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/66a8558b1889f9d9002c27c16c7d2765453395d1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:47:17.04 ID:Lof/7nYc0
2
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:47:26.96 ID:WaWvdvJO0
ぬるぽ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:48:07.39 ID:NW5Ck3u+0
>>3
ガッ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:47:32.68 ID:TlkzGThh0
戦った相手がマイナー、無職、スケート選手だからなあ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:51:45.94 ID:0hnf/8Up0
>>4
スケート選手は笑ったw
奥さんに野球でもメダル狙ったらと言われ立候補したら代表になれたというw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:48:01.62 ID:VIvYXy2v0
大徳中学校は
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:48:33.82 ID:NmY2XSIq0
坂豚が泣きながら書いたの?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:50:19.97 ID:yBIEMU9Z0
アメリカがやる気なし。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:51:00.50 ID:WzTYaVwg0
それがどうした ぼくドラえもん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:52:04.11 ID:HBv6kPCH0
>>1
他国の草野球チームを相手に日本のプロチームが挑んで金メダルってレベルで喜ぶとか恥ずかしくないのか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:54:53.15 ID:YB9ZmzEw0
金メダルで盛り上がるかと思ったら職場で誰も話題にしなかった。

営業研修で
野球は贔屓チームの違いや時代遅れ感が出るので話題にするな

といわれるんだがその影響かな。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:29:06.44 ID:LfqdXlPw0
>>13
仕事柄いろんな人に合うが、やきうネタなんてもうない。だって40歳未満の人にはちんぷんかんぷんだし。

なのにうちの老害部長ときたら、部のスローガンを作るとか言い出して、「ハッスルハツラツ全員野球!」「4-6-3でダブルプレーだ!」などと提案しやがる。
若手の反応みましたか?「??????」だったよ?
何言ってるか全く理解されてませんでしたよ部長?

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:38:01.24 ID:NmY2XSIq0
>>24
仕事してないのによくそういう事いうよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 22:55:25.82 ID:Ng8x/XYF0
>>1
悔しいニダ
まで読んだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:02:04.36 ID:2PmXjE1j0
五輪に野球サッカーテニスゴルフはいらんよ
やったとしてもプロ禁止でやれよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:19:21.28 ID:sgRSHqCJ0
>>15
他競技を巻き込むなよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:02:14.60 ID:mS9tlxGX0
キ千ガイ張本か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:04:49.01 ID:q8a5OZaq0
野球道に終点なし
野球人は野球道をいつまでも進み続けるのである
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:07:37.35 ID:MYJOZpKR0
なんだセルジオ越後が言ってんのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:25:08.40 ID:XLIuwDGY0
野球はWBCもあるしメジャーに挑戦とかもあるから空手やソフトボールに比べたらまだいいじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:25:52.85 ID:Np9HKd9A0
野球に限らず五輪はアマチュアの祭典って昔は言ってたものだが、いまはアマチュアなんてほぼいないからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:27:31.28 ID:onlDFZDi0
メダル確率
3/6
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:29:35.78 ID:deR5q4Ai0
国際大会に権威付けをしてそこに参加するしかないって結論に達したんだよ
国内で6チームで試合し続けてもメジャーの傘下になるだけなんだし
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:30:38.08 ID:VIvYXy2v0
>>1
大徳中学校は見せしめをやめてください
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:35:12.29 ID:zxXRXWcu0
若者を取り込まないと先が無いけど
それは無理ゲーですな
長い、遅い、退屈、ダサい、キモい、臭いだから
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:35:32.90 ID:x2WGSRwh0
これほど価値のない金メダルはない
道端に落ちてる犬のウ●コ並
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 23:37:13.88 ID:7irMuU790
そういや、老人と海にも野球の話が出てくるな
キューバでは89年前から野球は老人のものだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました