- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:20:24.68 ID:T6fZWfG39
※2021/08/10 05:30AFPBB News
【AFP=時事】世界保健機関は9日、西アフリカで初となるマールブルグ病の発生がギニアで確認されたと発表した。
マールブルグ病は出血熱を引き起こす病気で、感染力が強く、致死率も高い。WHOアフリカ地域事務局のマチディソ・モエティ局長は「マールブルグウイルスは遠方まで広まる可能性があるため、直ちに止める必要がある」と指摘した。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/afpbb/world/afpbb-3361008- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:21:03.17 ID:P9kEbkkO0
- みんなマールブルグタケモトピアノ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:22:21.74 ID:ZgrKNpRb0
- 1コン2コン・サンコン!!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:23:40.19 ID:BEpqs1lK0
- エボラみたいなやつか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:27:45.58 ID:gpMbakTH0
- >>4
全然違うんだが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:35:52.70 ID:nLY0pyqF0
- >>11
エボラはマールブルクの派生だよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:37:06.60 ID:rg8YyrQk0
- >>11
学術的には知らんが症状は似ている - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:23:58.14 ID:WHDVagP20
- テーブルマーク?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:24:19.93 ID:2CvSYNgr0
- 最初の一人はどこで感染したんだってばよ
コウモリ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:28:43.94 ID:3gGzrVaQ0
- >>6
ヤバい病気はだいたいサル由来感
サルはコウモリ食ったりするらしいんで - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:24:54.17 ID:EqBOkIrU0
- マーブルチョコ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:25:04.72 ID:O0xBH61T0
- マールブルグ病は本物の一種感染症だな。
まあだからこそ大流行はしない。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:26:23.15 ID:vGhHV2lX0
- 1類感染症はアフリカのイメージが強いな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:26:31.96 ID:/h2YC9ug0
- 話しは聞かせてもらった
人類は滅亡する! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:28:29.89 ID:ZvfLSX0o0
- 作られた兵器なのであろうか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:34:55.35 ID:/h2YC9ug0
- >>12
スパイクタンパク増加による血栓異常によりダメージを受けた汗腺の異常こうどう
「世界制覇」としての最終兵器なのか、ペストや天然痘の様に消えていくのか
確か血涙を流すマリア像の奇跡やmRNAデビューがカーペンターズ症候群なのか
誰か診察してくれ、チクタクチクタ・・・・ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:28:50.60 ID:lIEwnD4A0
- コロナみたいに2週間の潜伏期間+発症前でも感染の合わせ技を身につけたらヒェッってなる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:29:47.71 ID:LX0SoC4A0
- アトリエ?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:31:00.52 ID:3gGzrVaQ0
- >>17
マール王国 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:32:26.60 ID:lFsbR+Ns0
- >>17
それはザールブルグだ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:30:29.72 ID:Vipwotnj0
- マーブル株
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:31:16.99 ID:GaaI+RB+0
- ドラクエの町にありそうな名前
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:33:01.01 ID:4vXmgy3S0
- マールボロ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:33:07.98 ID:ggtJ3HnS0
- ぎゃ!
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:36:17.31 ID:6mQp93GT0
- 致死率が高ければ世界中に拡散はしないだろう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:36:50.63 ID:LWbqLY5L0
- >>1
五輪で日本に来てるかもな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:37:02.23 ID:YQRf+qd/0
- マールブルグ病のウィルスを中国がまた自国研究所に持って帰る
そして兵器へ、このパターンだね - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:37:32.14 ID:pTbyFNMB0
- 最近サンコン見ないな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:39:25.12 ID:/h2YC9ug0
- >>30
BBCにいるよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:39:26.91 ID:2MdZ6WmQ0
- また武漢研究所かよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 07:40:29.98 ID:xxgFi4WS0
- んで、アフリカ勢が五輪で帰るまで黙ってたって訳だね
【国際】西アフリカ初のマールブルグ病発生、ギニアで確認 WHO

コメント