【速報】ぺんてる争奪戦 コクヨ、ぺんてる株取得は過半数に届かず 45.66%

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:00:45.60 ID:y8xQ2vvq9

コクヨのぺんてる株取得は45.66%。過半数に届かず。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000171524.html

関連スレ
【ぺんてる争奪戦】業界1位の「コクヨ」と2位の「プラス」が熾烈な争い コクヨが価格つり上げも… 9日TOB期限、今日にも結果発表か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575934880/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:03:34.82 ID:Fpt9hHYL0
コクヨの予告
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:03:49.57 ID:kTnpdhLx0
手に汗握る
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:04:00.49 ID:tpuJrCku0
トンボもはよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:04:41.99 ID:YI4zzXVn0
新たな佐藤スレ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:05:50.44 ID:h7En4TdT0
コクヨの傘下に入るべきだと思うぞ!海外で稼いでいることが欲しいのに。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:38:13.79 ID:v1LV+k+a0
>>6
むしろぺんてるからすると何もメリットがない
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:04:48.92 ID:t/ywIP5Y0
>>6
だから苦労して築いた海外の販路を厚かましい大阪の企業にタダ乗りされるのをぺんてるが嫌がったんだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:06:46.15 ID:ONU99xAR0
ギリギリセーフ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:07:12.44 ID:yHLhh/u30
プラスって聞いたことないわ誰?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:09:30.69 ID:K1rUBM3i0
>>8
総務経理に要事で行けば見れる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:11:25.51 ID:/SQnB0Ey0
>>8
ホチキスの会社や
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:27:31.35 ID:aNCIfz9C0
>>16
ホチキスはMAXだろ!と思って自分の見たらコクヨだったわw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:48:57.58 ID:7j2kwa2G0
>>8
メクリッコ
ムチャ愛用品だわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:53:47.19 ID:BLfg0jni0
>>8
アスクル 知ってる?

1993年3 月 – プラス株式会社アスクル事業部が、首都圏の事業所を対象にアスクル事業を開始。
発行済株式総数: 5,525万9千株(2016年5月20日現在)

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 22:09:21.85 ID:e0EaciAP0
>>66
もう禿げの孫に買収されちゃったけどな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:08:17.22 ID:k/RHDDdz0
トンボから佐藤が参戦するってマジ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:08:47.17 ID:qenlGTYH0
言わなくてもわかりますよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:09:37.98 ID:9NP0CMlH0
プラスは33.4%超えるかどうかだな
こっちも無理だろうが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:09:53.91 ID:G0au3uLM0
買った株どうすんの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:23:22.81 ID:T32SDs4q0
>>13
過半数を取れなかったんだしまとめて売り飛ばせば現金収入になる
そしてぺんてるはあきらめて終わり
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:11:18.82 ID:aNq9qztz0
その先は言う必要ないですよね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:11:23.17 ID:zOnbOMqy0
プラスのキッチンバサミ
良く切れて重宝しとる
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:12:30.02 ID:AhO44iLs0
お願いだからぺんてるはそっとしといてやってください
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:12:53.70 ID:0nCdnUze0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。あらためて地震の方は大丈夫でしたか?

このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、 私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。

書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

2011年
平成23年03月14日

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:44:44.10 ID:PSC5SvBo0
>>18
真っ先にこれが思い浮かんだwww
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:44:17.97 ID:X1PIT60e0
>>18
全く関係ないのになw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:07:26.73 ID:9hqF9GDB0
>>53
業界の顔役やから当然出て貰わないと
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 22:15:19.82 ID:aY3AdiON0
>>18
ドクズだな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:13:08.90 ID:RiQL4gcf0
TOBする金でゴルゴ雇えばいいのに。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:13:39.08 ID:WcGDWEiK0
コクヨ4ねよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:13:42.22 ID:6xZJQkl/0
世界に冠たる三菱鉛筆

・今の三菱UFJ銀行の前身である三菱銀行は、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
・現在の三菱商事は、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
・三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
・三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
・また、日本光学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
・三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保しておいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
・また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守るための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が
今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実。

・ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった 。
・三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
・三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
・三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
・三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
・麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:13:59.93 ID:e+aJ3Jeo0
ぺんてるもコクヨもプラスも、今までいいイメージの会社だったんだが
今回の件でコクヨは不買リスト入りした
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:14:52.54 ID:58LT8qhE0
金ケチるからやで
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:16:01.31 ID:9NP0CMlH0
佐藤は許したれよw
せめて地震スレだけにw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:17:46.88 ID:mfOZ5O3P0
こんな時コーリン鉛筆があったらな…
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:18:39.63 ID:w74aWJ5t0
まあ、時間の問題だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:27:24.63 ID:qenlGTYH0
ぺんてる創業家も雇われがこんな反逆者とか、
採用した事を呪っただろうに
コクヨも助けて手を出してるのに、裏でライバル企業と提携されて裏切られるとか、
もうぺんてるは消えた方がいいわ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:39:00.09 ID:v1LV+k+a0
>>28
敵対的買収なのに何言ってんの
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:42:11.23 ID:qenlGTYH0
>>34
お前のこそ何言ってんだ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:32:08.07 ID:69XF28uP0
現在、ぺんてるの株式は取締会の承諾がないと自由に譲渡できない。
取締会はぺんてる執行部のことなのでコクヨ側の承諾は拒否できる。
コクヨ側は委任状を取り付けて臨時株主総会を開き現役員を辞めさせる
ようにしたかったが無駄に終わった。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:36:21.90 ID:8U2N0Jdu0
>>29
それを承認して相手に売り渡したんじゃなかったっけ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:32:14.65 ID:igyeJS720
ざまぁ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:33:29.56 ID:sNV6dH0V0
┏( .-. ┏ ) ┓
【ケンブリッジ大学生】

*イギリス🇬🇧ケンブリッジ大学の学生が

【イギリス/輪(World Attraction)】
オリエント急行直行便の件で

フジテレビ界隈の解析を始めた処
1~2日で、850人の大学生が生命を失った

その解析の結果の概略は次に書きます

*今朝の段階で
計2,650人の学生が、フジテレビやGoogleによって
軍需産業に強制的に連れて行かれたり、売却用遺伝子を確保された
(ペンタゴンに人売り)

Googleに至っては
ケンブリッジ大学生は良くあるタイプなので必要ない
と云ってました

ケンブリッジ大学生は、顔触れが外国人に入れ替わったらしい
被害者の遺族は、記憶を消去されそうであった

Androidと云うのは、自分達の敵に成りそうな人物は殺傷する
自分達の人類全滅の妨害をされるからである be

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:34:37.99 ID:igyeJS720
コクヨ、37%保有。あと13%分を取得できれば過半数に達する。
プラス、0%保有。買い付け目標は33.4%となっており、ゼロから株式を集めなければならない。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:43:19.89 ID:K9jZecy40
一番の被害者はトンボ鉛筆の佐藤や
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:47:19.06 ID:scfUirEe0
やっぱり三菱鉛筆みたいな財閥が出てこないといかん。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:48:34.15 ID:Oc9ms70S0
ぺんてるの看板はまだあるのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:54:31.63 ID:xZof1lcf0
コクヨは酷世みたいでイメージ悪い
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:06:37.72 ID:AhO44iLs0
>>41
国誉だから…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 19:55:39.87 ID:zOnbOMqy0
コーリン 鉛筆
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:11:20.71 ID:cP1kYAn60
次はは増資でコクヨが持ってる株式を薄められるターンかな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:16:04.51 ID:nYhNmiUS0
>>44
そんなのコクヨに拒否されるだけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:21:47.07 ID:zGEjK2i00
十年くらいしたら池井戸潤が小説にしそう
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:23:36.45 ID:SB+UYQP+0
言わなくてもわかりますよね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:27:59.77 ID:UIPxEocR0
コクヨの驕り昂ぶりが見えてしまったんだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:29:57.57 ID:sBHnbIZV0
ぺんてるモテモテやな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:30:12.72 ID:8J4E27ca0
文房具なんか100均ので十分
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:33:18.50 ID:e36d3e9G0
ツバメノートの出番だ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:37:37.38 ID:gIJZB2F40
佐藤参戦キター!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:40:46.91 ID:2RS7qpgr0
ファブルの佐藤か。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 20:58:32.14 ID:cl70yH+f0
コクヨって使い勝手悪くて苦手
田舎でも一通りなんでも揃うから有能ではあるんだけど
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:08:48.70 ID:T+aa/OV+0
プラスのフィットカットカーブはさみはすごく良い!
キッチンばさみも普段使いのフッ素加工してあるやつも
3本買った
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:23:20.32 ID:cP1kYAn60
じゃあせっせと別会社に基盤を移行して焦土化するしかないな(笑)
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:39:14.81 ID:sdc1D9eD0
コクヨはプラスごとTOBってのも考えてんのかね
公取委が許してくれるかは分からんけど
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:41:24.81 ID:l0qkpwbH0
ぺんてるがコクヨを完膚なきまでに叩きのめせばいいのに。
ほんとムカつくわ。
コクヨの文房具だけは死んでも買わない。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:50:24.83 ID:igyeJS720
たった13%買い増せばいいだけだったのにそれすら出来ないとか、どんだけ信用ねえんだよw
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 22:31:38.47 ID:e0EaciAP0
>>64
つか、非上場企業を45.66%集められちゃう方が、どんだけ現経営陣
信用ないんだ?って、話だと思うんだけど?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:08:19.32 ID:cP1kYAn60
>>73元々37.8%持ってたからコクヨの完全敗北だろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:26:54.50 ID:D9UgFgqA0
>>64
追い出された創業家周辺の株を集めたんだから、そんなものでは?
創業家が過半数持ってるくらいなら追い出されてないだろうし。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:52:08.71 ID:RjVxO8Gj0
佐藤です
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:53:56.15 ID:MFjSs6G80
(・∀・;)ぺんてるのサインペン愛用者
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:54:53.54 ID:xmCVO0u30
ヽ(・∀・)エナージェル愛用者
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 21:58:55.46 ID:tmHfyQ6W0
様々な心の奥にある声を見て・聞いていないから失敗するんだよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 22:10:48.18 ID:e0EaciAP0
アスクル株主
ヤフー株式会社(現Zホールディングス株式会社) 23,028,600株 45.13%
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:04:23.19 ID:sLr5h64u0
そういえば今日か明日満月で地震くるとかいうのどうなった
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:09:50.64 ID:3YFY8GlN0
せぶんの時に何か言ってたしきらい
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:16:01.80 ID:qt9FT2e/0
スマッシュよりグラフペンシル派。

コクヨはテープのりのお世話になってます。
あとスリムB5ノート。

79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:19:25.88 ID:76h0hR3U0
コクヨの創業者は富山人
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:19:29.91 ID:5tKyJ0sA0
もともと付き合いのある方が腹の底では憎まれてて、
全く付き合いのない相手の方が白馬の王子様扱いされるやつw
付き合ってみるとどっちも似たようなものなのに。
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:23:40.22 ID:xMHn2Vmu0
>>1
きゃー
両側からぺんてるを引っ張って、手を引いた方が親よ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/12(木) 23:23:51.78 ID:D9UgFgqA0
もともとの創業家が追い出されて、
創業家に近い連中がコクヨに株渡したんだろう。
追い出した連中がプラスに助けを求めて、
お家騒動はいつ収まるんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました