【共同】激戦の硫黄島で戦死、遺骨も返ってこなかった日本兵の郵便貯金通帳が、日本の遺族に返還される

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:17:03.92 ID:unwMD8Xe9

【ワシントン共同】太平洋戦争末期の激戦地、硫黄島(東京都小笠原村)で戦死した日本兵の下から米兵が持ち帰った郵便貯金通帳が28日、保管していた米首都ワシントンの日米交流団体から日本の遺族に返還された。日米合わせて約2万9千人が死亡した「硫黄島の戦い」から76年。遺族側は「遺骨も返ってこなかった。奇跡的なことだ」としている。

…続きはソースで。
https://nordot.app/793358342720405504
2021年7月29日 15時22分

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:17:58.89 ID:CWlvcBgk0
はなればなれの君へ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:19:26.84 ID:AQSODb/D0
利子がやべー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:19:46.51 ID:JFX0GRkq0
前からいおうと思ってたけど硫黄島っていおうとうだよね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:25:54.75 ID:qUG5Iwo/0
>>4
そう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:20:05.07 ID:yyvUEvCt0
通帳に1000円(今の物価なら200万円)あったら1000円引き出せるの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:20:48.16 ID:JFX0GRkq0
そりゃ1000円のままじゃないの
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:21:03.56 ID:UL6gTiyp0
海外のどっかの街でも百年単位で貯金してたら、利子えらいことになってた。って話あったな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:22:16.10 ID:Rn5rgVny0
硫黄島とか太平洋戦争の激戦地で唯一アメリカ軍の死傷者が
日本軍のそれを上回ったところだろ。死者の数では日本軍の
ほうが遥かに多いが。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:24:36.65 ID:7EG+Zi9n0
韓国のものなのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:24:50.43 ID:ynHYUE/A0
なんでずっと黙ってたし?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:25:36.52 ID:VckGfKKC0
戦闘中に通帳持ってたのか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:28:28.27 ID:wwzsuDzt0
>>11
あのような戦場に持って行っても仕方ないような・・
(大陸戦線とは全く違う)
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:31:18.88 ID:j7Hdg6NF0
>>11
家に置いとくと、おかんに使われると思ったんじゃね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:26:14.06 ID:mbXg7FFo0
利息で100万くらいになってないかね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:27:57.33 ID:7pFsxpLb0
戦死者の所有物を
記念品として持ち帰るのは認められるのか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:32:34.92 ID:52MbKxcp0
>>14
所有物どころか戦利品として日本兵の頭蓋骨持って帰った米兵も大勢いる。
どこの蛮族よw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:29:11.76 ID:yyvUEvCt0
島民はいおうとうと言ってたが海軍の地図にいおうじまとふりがながあったとかなんとか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:30:11.78 ID:URJMnPV90
御本人様でないと引き出せません
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:33:01.16 ID:3L5IlreD0
>>17
頭蓋骨とか持ち帰った人もいたみたいだし
通帳なんてまだマシな方
ジャングルとかで珍しい動物見つけて死骸を持ち帰るのと同じ感覚なんじゃない?
つまり同じ人間とみなされてない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:31:03.53 ID:nUzbkkZ40
利息がいくらついても、当時の ○○○円 の価値を超えてないだろうなぁ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:32:07.85 ID:D7hH8ufh0
長年使っていない口座のお金は、政府が没収しています。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:33:12.05 ID:MWQZJvqD0
>>20
デフォルトしてるから旧円は紙屑だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:33:09.58 ID:wgaWp4700
インフレ起こすと無駄になるのが貯金のリスクの一つだからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:38:49.59 ID:pkpJHjDE0
当時に貯金より、金や株で持ってたら今すごいことになってたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:39:08.64 ID:zKPYgNle0
え?どゆこと?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/31(土) 07:40:49.62 ID:fZQtY/r20
麻生「贈与税は払ってもらいますよw」

コメント

タイトルとURLをコピーしました