- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:17:46.41 ID:CK4ov0ET9
◆感染「第5波」 拡大急速、20~30代多く
新型コロナウイルス感染が県内で急拡大している。
一日当たりの新規感染者数は、二十八日は前日から二百五十人以上増えて八百六十九人と過去最多を更新。今回の「第五波」は感染拡大のスピードが速く、特に二十~三十代の患者が多いのが特徴となっている。
二十六日県発表のデータ(年代と判明日が確定している人に限る)によると、
感染者の年代別割合で七月は二十〜三十代が48・1%と半分近くを占める。県によると、この世代の感染は、二週間ほど前までは東京都内の職場や会食で感染した県南部の人が中心だったが、
最近は全県で広がっている。六十代以上は第三波の一月は全体の25・1%、二月は35・2%だったが、七月は7・5%まで減少。
新規感染者の実数も減っており、八十代以上は一月に六十人を超える日もあったが、五月下旬からは十人前後で推移している。
県感染症専門家会議では、五月下旬から本格化したワクチン接種や、重症化リスクの高い高齢者施設のクラスター(感染者集団)防止対策の効果を指摘する意見が出た。
死者数も現状では少ない。一、二月は計約三百五十人に上ったが、七月に発表された死者は二十九日までに十七人。
県は、高齢者の感染者減が影響しているとみている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/120467- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:18:25.82 ID:kvg/HFVY0
- >>1
ワクチン効果あるんだな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:19:55.36 ID:BrbAiTgo0
- 集まる場所が無いからだろw
あと夏だ
冬になったらまた死に出す
それが風邪である - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:21:21.71 ID:Y27L26b/0
- さすが臭い玉だね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:21:38.89 ID:6wkkEQUS0
- 高齢者ではコロナより暑さで死ぬほうが多いだろうな 今年の夏も
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:21:50.97 ID:aOknQfUg0
- やっぱりmRNAすごいな
ワクチン総入れ替えだな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:23:07.74 ID:mspBEySI0
- 漢数字と英数字が混在してると見にくいよな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:23:50.93 ID:ik7UJO6D0
- 東京は2%台だぞ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:25:44.52 ID:80m7ofXS0
- 埼玉県未だに65歳以上とエッセンシャルワーカー以外予約受け付けて無くね?
いい意味で言えば堅実、悪い意味で言えば融通が効かない
50代40代は自衛隊以外の選択肢がないわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:40:49.29 ID:DVW1CIyZ0
- >>10
自治体による
もう1回目は希望者全員済んでしまったところもあれば
まだ60代以上しか接種できないようなところもある - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:27:00.77 ID:BkJy3Rw50
- ワクチン打たれてみんな亡くなったからだろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:27:51.40 ID:6fDIRnz40
- 量子コンピュータ使ってもう薬できてるはず
出さないのは 金絡み
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:27:57.01 ID:mEIcBOyl0
- でも3ヶ月で効果半減6ヶ月でほぼなくなる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:29:46.27 ID:2v0qDONW0
- みんな、くたばったんだよ
それだけ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:31:18.39 ID:ZkdbYBl60
- 年寄りにガンガン撃ったときからワクチンパスポート用意しておけば良かったのに
そういうところ動き悪いな
それがはじめからあれば五輪も観客アリだったのに - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:32:02.18 ID:NH+jC8vQ0
- やはり若者が足を引っ張ってる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:32:07.99 ID:YX5t/BPs0
- 若者は危険な媒介生物
感染しても軽症だとやりたい放題
他人に間接的に感染させ4ねば殺人だという自覚がまるでない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:38:59.97 ID:x1ht8vNJ0
- >>21
それに合わせた法改正をしない政府が悪い
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:33:57.94 ID:EIBUYYoE0
- > 新規感染者の実数も減っており、八十代以上は一月に六十人を超える日もあったが、
> 五月下旬からは十人前後で推移しているワクチンの効果があっても、感染者数が10倍になったら
元通りではないのか - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:34:33.19 ID:HYleuJse0
- もう緊急事態じゃないな。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:35:39.64 ID:4Y5Re+/60
- 飲んでヨシ!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:35:51.48 ID:+/Rky4sT0
- >>1
年寄りが減ったって報道は見るんだけど
少なくはなったけどその人達がワクチン接種済なのかは報道しないよね
なんか都合が悪いんですかね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:39:07.53 ID:WkwEjhya0
- >>25
高齢者のワクチン接種率は殆どの県で1回目接種80%超えてるはず
秋田青森とか高齢者の比率が高いところは感染者数低いまま
半年後はどうなるかわからんけどね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:37:23.27 ID:dt3UoIDp0
- しっかりワクチンを打った年寄りが感染者しない、死亡者もほとんどいないんだからもうインフルエンザと同じ。緊急事態とかいらんわ
要もないのに出歩いてるやつの自業自得。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:38:10.67 ID:x1ht8vNJ0
- 圧倒的ではないかワクチンは
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/30(金) 09:39:49.62 ID:Q8bKi1t30
- 埼玉遅いでTwitter検索すると文句言ってる人いるけど
マジで埼玉ワクチン遅くて負け組
【ワクチン効果】 埼玉県、高齢者のコロナ感染者減少・・・60代以上、2月は35・2%だったが、7月は7・5%まで減少

コメント