【コロナ】Google、オフィスに入るにはワクチン接種義務付け 在宅勤務は10月18日まで延長

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 09:55:59.92 ID:CAP_USER

米Googleのスンダー・ピチャイCEOは7月28日(現地時間)、従業員宛の全社メールで、今後オフィスに出社する人は誰でもワクチン接種済みであることを義務付けると告知した。

 米国では向こう数週間をかけて、その他の地域でも数カ月かけてこの新ポリシーを展開していく。ただし、ワクチン接種が可能になっていない地域には適用しない。

 ピチャイ氏はまた、在宅勤務ポリシーを更新し、9月に予定していた出社再開を10月18日に延期することも発表した。「デルタ株での感染が急増する地域では、出社することを懸念している従業員がいることを認識している」とピチャイ氏は語った。

 完全なオフィス復帰プランに移行する30日前にはあらためて告知するという。

 複数の米メディアが同日、米Facebookも米国キャンパスへの出勤でワクチン接種完了を義務付けたと報じた。

 米国ではワクチン接種が進み、5月には米疾病対策センター(CDC)が、ワクチン接種が完了すればマスクやソーシャルディスタンスの確保なしで活動できるという指針を発表した。だが、CDCは27日、デルタ株の増加を考慮し、ワクチン接種完了後でも屋内ではマスク着用を推奨すると情報を更新した。
2021年07月29日 08時59分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2107/29/news066.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:20:58.60 ID:MZEafzSB
いやデルタでワクチン効かなくなってきてるしイスラエルとかマルタとか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:37:25.96 ID:oKGnGU+P
>>2
重症化予防は高いままだぞ
そもそもワクチンってそういうものだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:58:32.09 ID:MgOPAxza
>>6
重症化予防は高いママというデータはどこにあるのかね
そもそもイスラエルは予防効果は40%以下に下がってるとゲロってるし
ワクチンを摂取してもウイルスに感染するし他者にも感染させるのだから
スプレッダーとしてパンデミックとウイルスの免疫逃避型変異を助長するだけだぞ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:31:18.59 ID:cwQq/Mly
>>1
ワクチンに夢を見過ぎ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:33:19.96 ID:d5sKe1qg
Googleにオフィスなんていらねぇだろ
ごく一部の天才がmapとか作るだけで、残りはおもちゃガジェット作るだけじゃん
グーグルジャパン?お菓子食ってるだけ、何か残したか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:37:46.49 ID:RIe1GVLC
>>4
はい、お前の負け
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:02:02.50 ID:MgOPAxza
>>4
Googleのロゴが東京五輪をモチーフにしたくだらないアニメとゲームになってるが
Googleの社員ってこんな暇つぶしするくらいしか能がないのかと呆れる
もうちょっとマシな事に金を使えないのかね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:22:52.85 ID:Ytgjp+yW
>>11
あれくらい暇潰しで作るだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 12:08:35.34 ID:MgOPAxza
>>16
Googleは本業であのくらいの暇つぶしをするしか能が無いのかねという話の
論旨をおまえは全く理解できていない

一言で言うならおまえは「アホ」

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:38:08.36 ID:ZMg+Hm0C
>>4 天才とは、弟子や部下の成果を自分の物にする政治力のことやで
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:39:27.43 ID:PUG6TvYt
>>20
なわけねえだろ、おかしなこというな
ドイツスイスから嘘盗るとなにも残らないな
最近日本もそれになりつつある
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 12:00:05.30 ID:PUG6TvYt
>>20
川でも地面がつながってるのに、それに放電するとか
あんたらアメリカ軍は無差別攻撃にもほどがあるわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:55:23.69 ID:68C5kAea
反発して辞める社員が沢山いそう。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 10:57:37.50 ID:rWcAUzP4
Googleレベルでも物理的なオフィスが必要なんだなぁ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:25:26.36 ID:Y+UgmFZX
>>9
無料ランチはリモートにできないからね
ウーバーで配達するようになるのかな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:10:31.12 ID:0Mp8nym7
これ日本でも今年の終わりにはそういう話になってるぜ
打ってないやつは、出社しないでくださいってやつ そしてデスクもなくなるの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:11:12.38 ID:EjzWCM+j
革●エタノ的には 差別企業 なの?
じゃあ 使うなよ ボケ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:12:48.57 ID:AbtcNzff
タマホーム社員は入れないなww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:15:16.08 ID:qjbbOZQp
反ワクチンなのにGoogle利用してるガ●ジはおらんよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:35:12.36 ID:9I6ToM0B
ワクチン射たなきゃクビだろこれ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:35:46.45 ID:LFtPm0VF
ワクチンできたからって次々打っても意味がない
一斉に打たないと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:38:36.51 ID:PUG6TvYt
全世界パチンコ屋

ワクチンも打ってください、タマも打ってください

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:42:51.15 ID:HtpAWub1
おいおい、、、前時代的なんだね。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:48:23.85 ID:mDuBNvE9
>>1
仕事がない
テレワークで暇過ぎるわ(´・ω・`)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:49:32.22 ID:rzzWpGYr
>>1
これは正しい。大企業が率先してこうしたことをやらないとワクチン摂取が進まない。
日本は、ワクチンを打たない人や、マスクをつけない人に配慮するとか言ってるから
対策が中途半端になって、いつまでも終息しない。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:56:08.40 ID:rqWSLvIS
>>26
多分ワクチンあってもなくても
あと1、2年で収束するやろ
今でもぶっちゃけ収束してるしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/29(木) 11:54:58.36 ID:rqWSLvIS
一回感染した人はセーフじゃあかんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました