- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:51:34.49 ID:BwMlCtEp9
原発事故により、東京電力福島第一原発から出た放射性物質を含む処理水の海洋放出を国が決めたことについて、JAや県漁協など宮城県内4つの団体が反対する共同声明を発表しました。
以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6610530aeab4c80577f0b0c7e9cfc6c42920740
福島第一原発の処理水海洋放出に反対 宮城県のJAや漁協など4団体が共同声明
7/21(水) 18:30配信参考)
https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021041985674
一キロ当たり五〇〇〇ベクレル以下を選別し、農地の盛り土として活用 2021/4/19https://asagei.biz/excerpt/26358
福島原発作業員が明かした深刻被害「汚染水は海にダダ漏れしている」 2021年3月14日https://yuruneto.com/genpatu-sinsetu/
【狂ってる】原発の新設・建替を推進する自民議連が発足、安倍前総理が顧問に就任!菅政権が「福島原発汚染水の海洋放出」を強行決定したさ中で!2021.04.13https://mainichi.jp/articles/20210415/k00/00m/040/247000c
復興庁、電通に3年で10億円 原発事故の風評払拭事業 2021/4/15https://mainichi.jp/articles/20210412/k00/00m/040/318000c
政府、処理水の海洋放出決定 2年後に実施見通し 福島第1原発 2021/4/13https://mainichi.jp/articles/20210405/k00/00m/040/227000c
福島第1原発に中身不明のコンテナ4000基 放射線管理区域内 2021/4/5https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80708
福島第一原発「廃炉」を選んだ政府と東電…10年が経った今の「ずさんな実態」 2021.03.02https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く 2021年2月23日
(1号機格納容器ほぼ大気圧)https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態~2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日https://www.asahi.com/articles/ASL9X6HQ3L9XULBJ014.html
汚染水、浄化後も基準2万倍の放射性物質 福島第一原発 2018年9月28日https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)-環境省 2016年06月07日https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日以上
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:51:37.24 ID:xlV6pCoP0
- 【トンキン電力/福島第一原発】処理水海洋放出に反対 宮城県のJAや漁協など4団体が共同声明
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:52:35.40 ID:d1i2WfVQ0
- こんなに必死に反対するとか、もしかして処理水じゃなく汚染水なんじゃ・・・
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:53:07.35 ID:xQ2Y8SGu0
- 東京湾に流せば?
ウ●コ水より綺麗やで - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:53:09.61 ID:/tkYYlRo0
- 安心安全のためといわれたら放出は無理だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 20:55:50.96 ID:sc9dKdXg0
- 東京人が使う電力なんだから処理水は都内のアスファルトに撒け
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:02:13.56 ID:LyD2zme/0
- なるほど
JAや漁協が引き取ってくれるなら安心だ
じゃんじゃんおくりましょう - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:02:49.70 ID:q0znfZwC0
- 反対していると書くだけじゃなくて、反対している奴らの思想を晒せよ。
どうせ、ワクチン打ったら、5G接続しちゃうなんて言うやつだぜ。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:03:11.15 ID:0DBJydtt0
- これ福島産が危険ってJAが認めたってこと?
食べて応援の損害賠償は? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:03:54.10 ID:LWkshdCp0
- (´・ω・`) オリパラスタジアムで処理水を噴水させて安心安全をアピールしましょう。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:04:19.78 ID:T7/lUvrf0
- 宮城は喋んな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:05:46.70 ID:So0wfRPY0
- そらそうやろ宮城からしたらリスクしか無いんだから
メリットなきゃムリ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:05:58.52 ID:LWkshdCp0
- (´・ω・`) 宮城は観客がいるから暑さ対策にも持ってこいでしょ。静岡、茨城にも勧めてちょ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:06:06.17 ID:cPM/rMVh0
- 賛成派は買って応援しろよ
もちろん土地も買って住めよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:06:57.23 ID:5QPlAtJU0
- もはや東京湾一択となりましたな
綺麗な福島の海をこれ以上汚染したらマジに海産物終わっちまうから
なあに江戸前ならウ●コ味の味変でw - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:07:25.66 ID:T7/lUvrf0
- 宮城の言うことなんて無視していいぞ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:08:39.16 ID:MVoO9UDH0
- 宮城県とJAは反日パヨク!
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:08:45.57 ID:na9bc7lx0
- 流石に農林水産業の集約化はいい加減考えないといけないと思うんだ。人手が足りなくなってるし。
代替地の提供はともかく、漁業権の扱いってクソめんどくさそうだけど。あんまりつつくと熱海の土石流みたいな事になりそう。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:08:50.28 ID:LWkshdCp0
- (´・ω・`) いいなあトリチウム他処理水のシャワー、観客席は暑いから浴びたい。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:10:14.21 ID:9pXKlRMp0
- 放出しないとどんどん溜まっていって
福島に住めなくなるんじゃないの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:19:17.56 ID:FU4ysP+n0
- 俺は賛成
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:22:41.12 ID:h/cjhvEn0
- 基準値以下の処理水なんて、今日も日本中の原発から流してるのに
なんで福島だけ反対してるの?金なの? - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:31:23.85 ID:LOpey+RO0
- >>22
基準値以下とか言ってるが、
東電が信用出来ないからじゃない? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:27:10.42 ID:tNpSTIR00
- あほか?いや、共産党やら立憲やらが果ては中国共産党工作員らが裏で暗躍して焚き付けてんだろ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:29:43.63 ID:bJ41ZctR0
- そんで、いくら欲しいの?
内心、飯のネタが降ってきたと小躍りしてんだろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:32:21.66 ID:LWkshdCp0
- (´・ω・`) 復興五輪の聖水として、原子力発電所メルトダウン処理水を使うのはいい考えね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:33:39.09 ID:5LX9c0Oq0
- ぶっちゃけ海洋放出して貰いたいのは
中国共産党と朝鮮だけその後に賠償金タンマリとふんだくれるからな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:36:40.08 ID:ffplR1WW0
- 団体じゃなくて
国民世論が許すわけないだろバカw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:41:06.19 ID:+nefVCYX0
- これは漁協が全く正しい。中抜きせず復興に尽力すべし
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:43:05.42 ID:nPLk3vYi0
- 水揚げ金額考えると宮城が一番深刻だからな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:44:49.84 ID:oesQpZTg0
- 処理してない水がジャンジャン流れてるのに
何か関係あるのか? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/21(水) 21:47:56.59 ID:p4eu4bYU0
- 放出しないならどうすれば?
【東京電力/福島第一原発】処理水海洋放出に反対 宮城県のJAや漁協など4団体が共同声明

コメント