【岐阜新聞】中津川市に設けるリニア中央新幹線の岐阜県駅の準備工事を今月開始 2025年春の完成目指す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:14:06.54 ID:+Hqe9QKp9

リニア中央新幹線の建設を進めるJR東海は15日、岐阜県中津川市に設ける岐阜県駅(仮称)の新設工事について、駅東部の準備工事を月内に始めると公表した。駅は2025年春の完成を目指している。

…続きはソースで。
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210715/20210715-87641.html
2021年7月15日 19時53分

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:14:34.00 ID:6ysZpN9m0
静岡は大丈夫なんか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:14:36.57 ID:UKqSEUJQ0
ネオ岐阜羽島
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:21:06.28 ID:9Lda6yr20
橋本の重工からすぐ行けるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:24:49.61 ID:OVFdmEJ60
静岡がニリア工事許可をしてないのに
田舎の土建屋は目先の利益しか見てないから駄目だわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:25:13.82 ID:TuuwmWg70
駅だけ作ってもリニアが来なかったら意味がない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:29:21.64 ID:OVFdmEJ60
>>6
駅を作って金を貰うのが目的だからな
ニリアが通るかどうかは田舎の土建屋にとってはどうでもいい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:28:18.53 ID:TBRWi01j0
岐阜なのか。
奈良経由と言う案は消えていたw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:32:47.57 ID:ubpnLqs40
>>7
この岐阜新駅は品川~名古屋間だね
名古屋~大阪間のルートは、まだ決まっていない
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:30:59.59 ID:X8ml0rUG0
成田新幹線の高架みたいな運命?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:32:25.90 ID:GWi1q97I0
川勝ふぁびょーーーーん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:36:30.96 ID:NB5biwfV0
もしリニアが開通しなかったらどうするんだ
他の使い道も考えないと廃墟になるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:37:51.93 ID:eKI7YBcp0
中津川 リニアを通せ ホトトギス
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:38:54.15 ID:X9q6IR+40
そんなとこに停車してたら普通に車輪で走ることになりそうだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:39:06.63 ID:YXeMAeE/0
オツムが硬いのぉー

大阪から作ってエエんやでー

アホなことしとるから遅れてるやん

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:42:00.46 ID:zVQXGeDV0
駅の隣に車両基地を作る。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:42:13.97 ID:dK9IT6zi0
とにかく建てるが土建屋自民
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:43:49.66 ID:Z6M4B7cy0
岐阜を通るか分からんのに、とんだ早漏だこと
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:49:11.55 ID:rC7zwCf90
10年後に東京ー関西を日帰り出張するビジネスマンは皆無
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:50:04.51 ID:stvDH91Z0
これで長野県の諏訪ルートに現実味が出てきたね
岐阜県民としては諏訪ルートに決まってくれた方がいいんだけど、とにかく何でもいいから早くリニアに乗りたいです
(´・ω・`)
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:53:56.51 ID:ad/PFqSo0
その前に首都直下型地震と富士山噴火と南海トラフを控えてる
80年代に計画したリニアなんてものはコロナ禍の今の時代には必要なくなる
グレートリセットもあるしな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:54:04.86 ID:Y8FfwOMo0
すごいよな
静岡のせいで全て水泡に帰すなんて
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 09:56:44.49 ID:NB5biwfV0
>>24
水が出なくなるから補償しろと至極当たり前の事を静岡は言ってるだけ
有耶無耶にして工事を進めようとするJR東海が悪だ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:02:14.73 ID:N5Mz3iVL0
そうはさせねえずら
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:02:43.41 ID:Qn/EPP5g0
駅だけ?w
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:04:13.15 ID:znzEj2TN0
静岡迂回ルートにした方が早いだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:07:12.07 ID:MIRaNQS60
静岡の決着待ってからでも遅くないと思うんやけどな
出来上がってから10年ぐらいして開通することになってなんかここの駅舎古くない?って言われると思う
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:07:16.55 ID:VRtaIOZ50
リニアまだ要る?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/16(金) 10:08:33.08 ID:viFe1CN10
>>30
要らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました