- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:40:36.88 ID:Vmzc6grp9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1528M0V10C21A7000000/
海外勢の日本国債買越額、過去最大に 7月4~10日海外投資家による日本国債の買いが目立っている。財務省が15日発表した対内証券投資によると、海外の投資家は4~10日の週に国債など日本の中長期債を2兆5678億円買い越した。比較可能な2014年1月以降で最も多い。金利上昇懸念もある米国債に比べて金融緩和が長期化する可能性が高い日本の国債を選好する動きが強まった。
(リンク先に続きあり)2021年7月15日 18:30
日経新聞- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:42:22.31 ID:RGdEQ8Cu0
- 日銀に比べたら
ハナクソ
みたいなもん - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:43:22.83 ID:ZuUaqQug0
- 円高きてるー
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:43:51.61 ID:6TPvICtN0
- 毎日円買いで円高すごいよ
含み損もすごいよ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:43:57.90 ID:xbMRKWKq0
- アメリカはインフレのソフトランディングに成功するのでしょーか!(・∀・)
デジタル税率の影響はいつ頃出て来るのでしょーか!(・∀・)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:44:38.33 ID:aQd+pZDR0
- 外国人に買われるとMMO理論が破綻する
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:45:08.21 ID:eDjSWAIg0
- >>8
ガ●ジんが売り子しても日銀が買い占めれば無問題 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:03:05.88 ID:vNO9kkx10
- >>8
そもそもどこの国も国債は中央銀行が買ってるんだけどね
ただインフレの加速が早くなるのであまりしたくないんだよ
日本はデフレ圧力あるから中央銀行がかなり買えるけどそろそろやばい - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:07:12.09 ID:iQOrIN630
- >>8
円建てならと思ったけどネットゲームだった - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:44:49.12 ID:aQd+pZDR0
- MMTかw
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:44:50.87 ID:bA+jlPBY0
- 何でこんなゴミ国債買うの???
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:45:06.37 ID:Rmc77QN70
- 外国勢の目論見。日本はオリンピックを終えコロナを乗り越え、景気は徐々に回復。
そして物価上昇や賃金上昇によって長期金利も引き上げ。身銭で勝負してる投資家
の読みは、変なジャーナリストより正確。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:47:17.09 ID:v1HEDRii0
- >>11
長期金利上がるなら債券の価値は下がるぞ、ど素人w - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:45:19.97 ID:xbMRKWKq0
- あ、そういや電通ビル買うって噂
あれ結局外国勢なの? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:45:35.80 ID:v1HEDRii0
- 債券ETFに日本の債券が入ってる、ってだけのことじゃないの?
好き好んで日本の債券買うやつなんかいないだろ。
手数料だけで赤字になるんじゃね?w - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:45:51.61 ID:dRWPEEjs0
- 意味わからん金利上昇なら米国債だろ?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:46:44.94 ID:QETNf3lx0
- >>1
やべーなこれ住宅ローン金利もageサインか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:56:07.10 ID:LHBsJ+So0
- 日本国債は海外に売るもんじゃねーぞ
日銀が抱えるもんだ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:05:30.14 ID:BJ+MGOQQ0
- >>20
逆だろw
日銀が買うとマネー供給量だけが増えてインフレして経済状態が悪くなるだけ
海外が買ってくれたほうが一番金が回ってインフレも抑えられる - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:57:23.54 ID:H42ENGsu0
- 俺の変動10年国債の金利あがらないかなぁ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:58:30.04 ID:c2dKjUUW0
- 日本も負債国になって、いつか借金返せなくなるのかな
これも全部アベのせい - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:06:07.36 ID:xsTaz/5U0
- 安全、安定、安心の日本国債か。
まぁ、30年連続世界一の金持ち国、日本。
投資家が買うのも無理がないだろうな。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:06:41.99 ID:ffJ39tkp0
- これは良い傾向やん
アルゼンチンは海外が買ってくれないから中央銀行が買うしかなくて経済おかしくなって破綻したからな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:07:59.12 ID:UkgK5jny0
- >>28
隣国がそうなりそう
外資の金融機関や工場が逃げまくってるからw - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:07:57.12 ID:jH3pskAZ0
- どんだけ信用されてんねん
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 19:09:21.89 ID:zdQyoIqo0
- 日銀の保有率下がるのはええニュースやん
個人向け国債売れないからやべーと思ったけど外国人が買うなら日本安泰や
【日本国債】海外勢の日本国債買越額、過去最大に 7月4~10日

コメント