【スライム倒して】300年前に借りた本 図書館に返却される 英国

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:10:39.99 ID:MLGxikzi0

英ウェールズ在住の女性が、300年前に借りた本をシェフィールド大聖堂の図書館に返却したことが分かった。米UPI通信が伝えている。

シェフィールド大聖堂の司祭キース・ファロー氏によると、その本は小包で届けられ、1704年に出版された『The Faith and Practice of a Church of England Man(英国国教会の人間の信仰と実践)』というタイトルのもの。小包の差出人はウェールズ在住の女性で、亡くなったゴットマザーの遺品の中にこの本を発見したという内容のメモが入っていた。
さらにそのメモには、故人の遺言によりこの本をシェフィールド大聖堂の図書館に返却すると記されていたという。
UPIによると、シェフィールド大聖堂図書館は、19世紀初頭に閉鎖されるまで、街の人々にとても親しまれていた。これにより、大聖堂に所蔵されていた古い印刷物が、少なくとも300年ぶりに元の場所に戻ってきたことになる。

ファロー氏は、大聖堂図書館所蔵の本の延滞料のことを考えると、この本の場合は、大聖堂の屋根を新しくするのに十分な額になるとの冗談を飛ばしたが、「私は女性の家族に延滞料を請求しないと約束し、女性の家族は本を返してくれました」と語った。

https://jp.sputniknews.com/culture/202107148540878/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:11:15.05 ID:4jg3gLsV0
なんでスレタイにスライム倒してって入れたの?アホなの?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:11:21.54 ID:4wLNcSYc0
アズサかわいいよアズサ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:32:14.16 ID:/xQr/7a/0
>>3
8時ちょうどの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:35:51.83 ID:JDr8Yoid0
d
>>24
2号さんやないか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:12:23.26 ID:vGZX/KiZ0
よかった。借りパクじゃなかった
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:13:07.60 ID:dy/TAKhb0
俺が借りた本かも
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:13:59.26 ID:+uyHR/410
良かったね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:14:19.19 ID:X6k+yFvb0
300年ぶりだねえ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:15:56.18 ID:S/R0E/pL0
falloutでよく返却期限の切れた本返却してたよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:16:29.86 ID:OZbGUbsz0
魔理沙が紅魔館から借りた本だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:17:13.18 ID:8fiX5r060
百年ぶりの世紀末泣けと言われて僕は笑った
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:18:22.38 ID:G1lH2IQQ0
高原の図書館か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:18:37.23 ID:Um+5S1Ok0
遺言がこれって
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:20:48.56 ID:bmlFXGfX0
ワイのエ口本だったらどうしよう・・・
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:21:00.70 ID:IFH8rjSq0
杜撰な管理されてそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:21:43.86 ID:JiRUNSZp0
本当にそこから借りたの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:22:20.79 ID:YRG58eAz0
アメリカ合衆国もなかった時代か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:23:14.92 ID:ltiY48Up0
前もイギリスで100年近く借りてた本返却して高額の延滞料金請求されてなかったっけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:23:45.88 ID:N8aptd9G0
どうしょうもないアニメだったね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:23:53.08 ID:RL+XF6zP0
エ口DVDも300年後に返却すればいいかな?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:24:42.04 ID:U5RHwsZd0
大聖堂側に貸した記録のこってんのか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:26:41.69 ID:aL2T0uDm0
延滞金出せよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:28:02.91 ID:NK+G53tlO
ほとんど借りパクだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:31:09.13 ID:vU1USNv20
俺が小学生の時に借りたはれときどきぶたはまだ寝かせておくか
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:32:45.83 ID:ZT7ab+bs0
ブリカスはいちいち地名がカッコイイな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:39:49.13 ID:JShDWXmj0
>>25
日本の地名でも英語表記にすればそれなりにかっこよくなるじゃん
サイレントヒルとかケイプボールとか、Herd of horsesとか。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:33:40.01 ID:QIrGAliD0
最強レベルが99って
馬鹿にしてんのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:34:07.13 ID:XJNVaASq0
ぼくはライカちゃん!
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:36:13.90 ID:Q062cj0h0
そもそも向こうの図書館は金取るの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/14(水) 15:37:12.84 ID:7QPSo63b0
300年後にツタヤにVHSテープ返されても困るだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました