- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:20:08.19 ID:jwB5RSN20
京都市に本社を置く京阪バスが今年2月、
中国BYD社の小型EV(電気自動車)バス「J6」の導入を発表した。計画ではJR京都駅と京阪七条駅、梅小路のホテルなどを結ぶ
ステーションループバスを、路線丸ごとEVに置換する、という。
早ければ今年中に運行を開始する。
今後もEVバスの導入が各地で加速し、
日本の公共交通のあり方を大きく変えそうだ。BYDによると、
コミュニティーバスサイズのBYD「J6」(定員25~31人)は1台1950万円、
大型の「K8」(定員75~81人)でも3850万円。国内メーカーのディーゼルエンジンの大型バスは
2000万円程度からで、燃料代やメンテナンスの
コストなども考えれば遜色ない水準だ。一方、国土交通省が出している「電動バス導入ガイドライン」を見ると、
国内メーカーの場合は「コミュニティーバス~大型」で6000万~1億円、
燃料電池車で大型1億円となっており、
EVバスではBYDの価格の安さが際立っている。BYDをはじめ海外のEVバスメーカーは、
こうした価格競争力を武器に今後、日本市場を席巻しそうな勢いだ。https://mainichi.jp/premier/business/articles/20210512/biz/00m/070/001000d
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:20:25.02 ID:jwB5RSN20
- 100台買った
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:21:20.22 ID:JVMJSiO70
- ファイヤー!
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:21:25.99 ID:LYGGvuIf0
- 爆発注意よ!
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:21:28.61 ID:S8+0tKX50
- 馬鹿だねぇ。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:21:52.62 ID:G+aofbiA0
- この夏はあちこちで盛大な花火が見られそうですね
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:37:49.13 ID:RYzDKam70
- >>8
汚え花火だ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:24:00.83 ID:Zj1yUMWi0
- 怖くて乗れない
安いからって人の命を何だと思ってんだ? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:25:28.88 ID:lw0Mv9sd0
- 中国なんて地方都市でも電化が済んでるから値段がこなれて安価になってるんだわな
まあ、安く頼むわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:25:29.01 ID:YoJUVbt50
- またこのスレかよ
さっさと消せ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:26:07.16 ID:HXW/Xozo0
- お前等ってどこで生活してるの?現実受け入れろよw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:26:56.41 ID:wzJIQ1iH0
- 日本車の大型自動車の世界シェアはなぜこうも低いのか
特に大型バスは欧米で全然見かけない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:32:03.32 ID:i+h/rDFO0
- >>13
国産バスは日本市場に特化した超絶ガラパゴス仕様だから高速バスなんて欧州と比べサイズが小さいしノンステップバスも相当遅れてる
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:27:46.90 ID:cuC/x6uo0
- BVDのパンツが日本で売れまくり?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:27:55.44 ID:E0IrHiUv0
- ソーラーと同じで大事故後にあわてて規制されるんだろうなw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:28:24.80 ID:DP7Sa/Vo0
- どうせ乗るのも中国人だから
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:29:40.81 ID:g4L7Hhks0
- ジャップは電気自動車すら作れないのか?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:30:54.17 ID:DP7Sa/Vo0
- >>17
馬鹿言ってんじゃねーよ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:31:03.58 ID:QvV3qv3Y0
- 安物買いのなんとやら
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:32:39.33 ID:Jwt5S8z00
- 連鎖爆発で都市壊滅
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:32:39.37 ID:1w4TzNig0
- ネトウヨもう勝てないと夜泣く
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:33:16.68 ID:i+h/rDFO0
- BYDの凄いところは最初から自動運転ありきで作られているから低コストで自動運転化が出来る
羽田か成田のオスゲイバスでも完全自動運転のBYDが採用されんだよな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:33:31.88 ID:7wnqhwX10
- 最初の犠牲者にはなりたくないな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:35:22.49 ID:DigiAc9+0
- これ、インフラも合わせて買うってことだからな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:35:27.77 ID:Fs5GnmrC0
- BYDから技術指導を受ける日本メーカー
時代は変わった - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:37:06.90 ID:9CW1E8Qb0
- 日本何で勝負すんのさ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/12(月) 07:39:19.23 ID:u8IYWQyy0
- 京都の神社仏閣はこのEVバスの乗り入れを拒否しないと文化財を消失する事になるぞ
中国BYDのEV電気バスが日本で売れまくり 安いから(画像あり)

コメント