【社会】生活保護申請研修で「役所の意地悪な職員」役 芽生えた感覚

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:53:41.49 ID:C5yRQ3eL9

「ヤバい、これ、ちょっと癖になりそう……」
そんな言葉が私の頭をよぎったのは、6月某日のことだ。

この日、私はzoomの「オンライン研修」で、「模擬生活保護申請」をしていた。私が「役所の意地悪な職員」役となり、生活保護を申請したい人を妨害するというロールプレイである。

なぜこのようなことをしたかと言えば、7月10日、11日に第二東京弁護士会と「女性による女性のための相談会」実行委員の共催で、「女性のための生活、仕事、子育て、なんでも相談会」が開催されるからである。
相談会で生活保護申請が必要になった時のために、これまで申請に同行したことがない弁護士さんや支援者の人たちを対象として、「生活保護申請するとこんな感じ」というのを実演して見せたのだ。

一部役所の窓口では、いまだに「若いから働ける」「もっと大変な人がいる」などの形で生活保護の相談に来た人を追い返す「水際作戦」がまかり通っている。
この十数年間、数多くの水際作戦を経験し、役所の意地悪なやり口を散々見聞きしてきた経験を生かし、「なんとしてでも来た人を追い返したい職員」役を演じたのである。申請者役を演じるのは、支援者や弁護士さんなど。

研修をやってみて(この日は二度目だった)、私の中に確かに芽生えた感覚があった。一言でいうと、「気持ち良さ」だ。

申請者役を演じる人は、決まって弱々しく窓口に現れる。実際、生活保護申請の窓口に来る人で高圧的な人などほとんどいない。多くが「申し訳ない」と身を縮めるようにしてやって来る。
そんな人に対して、「意地悪な職員」役の私は追い返す気満々で専門用語を連発する。家賃が払えないという人には「住居確保給付金を使えばいい」と言い放ち、残金がない人には「社会福祉協議会の特例貸付がある」など「借金」を勧める。

それも使い果たしたという人には、特例貸付を上限まで使い切った人への給付金の話をする。それでも食い下がる人に対しては、「他法他施策の活用」など、耳で聞いただけでは意味不明な用語を次々と駆使し、
また若い世代には「若いから働ける」とハローワークに行くことを勧める。そうして時に「あなたより大変な人はたくさんいる」「家賃を滞納してても立ち退き訴訟を起こされてないなら大丈夫」などと適当なことを言いまくる。
そうして相手が黙り込んだところで「じゃあ、これで」と席を立とうとする。困り果てた様子で取り残される申請者役。

圧倒的に力の差がある相手を黙らせ、追い返す役をやってみて、不思議な「万能感」に包まれた。

さて、「意地悪な人役」をやってみて、「これは癖になる」と思ったわけだが、もうひとつ、強く思ったことがある。

それは、このロールプレイ、生活保護行政に関わるすべての職員にこそやってみてほしいということだ。
演じるのは、生活保護の申請に来た人の役。自分があらゆるものを失い、窓口の反対側に座った時、どれほど心細く、どれほど職員の一言一言に心をえぐられるか、どれほど力の差があるか、身をもって感じてほしいのだ。

以前、学校でいじめについてのロールプレイをし、誰もが「いじめられっ子」役を演じた結果、いじめが減ったという話を読んだことがある。
自分がつらい思いをして初めて、気づくこと、見えてくるものがある。いじめだけじゃない。学校の先生が生徒役を演じ、上司が部下役を演じるロールプレイをすれば、暴言やパワハラは確実に少なくなるだろう。

2021年7月7日
https://maga9.jp/210707-1/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:54:09.76 ID:2cxB83S10
ぼくのおちんちんも芽生えています
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:55:38.25 ID:RVr/p7FU0
生活保護審査が甘々でどうする。税金だぞ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:06:09.70 ID:gsZByur70
>>3
過剰に厳しいのが現状
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:56:43.95 ID:+NYo0J7/0
大学の先生はもっと気持ちいいよ
バカ相手じゃないから
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:56:56.71 ID:F8fv2ATP0
世の中善人ばかりではない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:58:10.29 ID:81p5852c0
専門用語連発したりたらい回しする職員だらけなわけだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:58:19.88 ID:kiC1tSFg0
日本国民総乞食。恥ずかしい国民になったな。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:58:21.29 ID:3sub81+z0
生活保護費を出さないなら雇ってやれよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:59:07.87 ID:21LMqeJ10
日本は生活保護の捕捉率は、実はたったの22%(2018年)と悲惨な状況になっている。
生活保護の捕捉率とは、「生活保護基準を下回る経済状況にある世帯が、実際に生活保護を受給している割合」のこと。
イギリスは87%で、ドイツは85%。八割以上の貧困層が生活保護を受けているが、日本は22%。
緊縮財政路線を貫く日本は、生活保護を必要とする生活困窮者をまったく支援できていないということだ。これはもう後進国と言われても仕方ない。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:02:22.90 ID:/0o+qpHa0
>>10
生活保護のほうが働くより豊かなのがおかしいのですよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:09.94 ID:UJFPF+Wc0
>>10
その捕捉率が高いと先進国で、低いと後進国というのは君が勝手に創作した設定だよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 14:59:40.96 ID:aODAKQJP0
>>1
>圧倒的に力の差がある相手を黙らせ、追い返す役をやってみて、不思議な「万能感」に包まれた

医クラの連中のことかなw

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:00:26.85 ID:2RfnLTc50
世の中、いろんな研修があるんだな。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:00:27.49 ID:mXJbqSfg0
なんかこう…実際の窓口だとクレーマーみたいな凄いの来るっしょ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:13.34 ID:cUcL2njd0
>>13
クレーマーみたいなのには生活保護を受給させて
気が弱く、腰の低い、申し訳無さそうな人には
高圧的な態度で追い返すんだろうな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:01:07.59 ID:sHPSvdpd0
生活保護の受付とか相談役とか絶対やだわ、殴られそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:01:58.61 ID:D9+9vxkf0
まともじゃないクレーマーがいるから大変なんだよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:02:35.78 ID:de4EKgIB0
まずは日本国憲法の全否定の教育をし
憲法否定の宣誓を行わせるべき
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:03:39.19 ID:g81b9eQF0
職員からしたら乞食と対峙する王様くらいの気分やろな。
自分の金じゃないのに。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:03:45.85 ID:21LMqeJ10
外道の菅義偉は「コロナ禍で生活に困ったら生活保護に頼れ」と言っていたが、日本の生活保護の捕捉率はたったの22%なのだ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:39.68 ID:buxyatyC0
たった10万足らずの金の為に身内に恥晒すとか無いわ
そんな金額じゃ外で酒飲む事すら出来んし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:44.56 ID:UFjvP1sQ0
何言ってやがる。こいつらには、ケースワーカーの窓口研修を受けさせるべきだな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:52.13 ID:PAqQkjan0
というか言われた通りやればいいんじゃね
ギリギリまで借金して踏み倒す、ハロワは適当に面接して落とされる実績を作る
これでもうナマポしかないじゃん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:04:58.90 ID:wnsaDqJ80
追い返すことを評価指標にしているのも多いんだろうしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:06:38.57 ID:kwDY8dP30
生活保護は菅総理もオススメする選択肢だぞ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:09:15.22 ID:v9WHUBc80
zoom
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:10:21.50 ID:+d8/YaS80
生活保護なんていらないからお前のその仕事とポジションおくれ
3倍能力あるし3倍働けるから
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:10:26.70 ID:WUo9kD3D0
むしろ弁護士や相談役がついてくる申請は全部却下してもいい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/10(土) 15:11:07.07 ID:uNPPFgmB0
川崎市の障碍者対応はユルユル?

コメント

タイトルとURLをコピーしました