- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:27:55.45 ID:dtL15jW79
兵庫県たつの市立龍野公園動物園でサルやヤギなど5年間で計47匹の動物が死ぬなど不十分な管理体制が明らかになった問題で、市は「年中無休・24時間開放」としていた同園について、7月から開園時間を午前9時~午後5時とし、毎週月曜(祝日の場合は翌平日)を休園日とすることを決定。5日が初めての休園日となった。(北野浩暉)
この日、同園の入り口は門が閉められ、「動物たちの健康管理および施設管理等の都合により、開園時間・休園日を設けました」などと書かれた紙が門に掲示されていた。園内では、市職員が掃除や動物へのえさやりなど通常通りの業務にあたった。
龍野公園の一角にある同園は1955年開園。「市民の憩いの場で、動物と触れ合える身近な場所」として年中無休で24時間開放としていたが、専門知識を持つ飼育員がおらず、死んだカニクイザルの死亡診断報告書に「栄養不足が疑われる。寒さにより衰弱したと考えられる」と記述があるなど、不十分な管理体制が問題視されていた。
市ではこれまでにも、動物のストレス軽減などを目的に開園時間の見直しなどを検討していたが、市民からの要望や不十分な管理体制を指摘した報道を受けて休園日を設けることを決めたという。
同園を管理する市都市計画課の担当者は「動物の飼育環境の見直しなどについて、今後も獣医師ら専門家と相談しながら進めていきたい」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/302d6b8a3d16182251476b5736cdbf9799cc3a8b
関連
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20210624-OYO1T50011/
■管理体制改善へ背景には、規模の小さな動物園ならではの難しさがある。
園には専従の飼育員がおらず、専門知識のない市職員ら数人が交代で掃除や餌やりなどを担当。外部からの指摘で、19年秋から市の委託を受けたシルバー人材センターの男性1人が世話をするようになるまでは、休日は誰も出勤していなかった。一部の動物は出生日や身長、体重などの個別把握もできていないという。
夜間は職員が不在で、過去にはクマ舎に夜中にロケット花火が打ち込まれたこともあった。クマ舎以外の六つの飼育施設にはバックヤードもない。ストレスで毛が抜けて治療を受けたクジャクもおり、常に見られるストレスが原因とみられる。
(略)
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:28:42.22 ID:b/mG1v2L0
- 5年で死ぬワニ🐊
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:29:14.92 ID:JGrFhE9G0
- 基本放置の動物園
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:30:18.72 ID:xeVQuibU0
- ワイドショーのカス共のウザさしか印象に残らなかった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:30:20.71 ID:E2cPDHqU0
- マジか最低だな龍野市
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:31:15.77 ID:lVs9H0ec0
- >年中無休・24時間開放
夜中も入れたの?すごいね
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:31:19.31 ID:+MSFCTtC0
- テレビ局がどの面下げて
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:31:26.96 ID:DNPIZa0w0
- もう畳んだ方がいいよ
動物可哀想すぎるわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:32:17.51 ID:OPozkJ4V0
- お役所仕事にも程がある
週末はご飯ももらえないなんて - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:33:27.38 ID:HsUvsGxo0
- > 園には専従の飼育員がおらず、専門知識のない市職員ら数人が交代で掃除や餌やりなどを担当
おいおい、むちゃくちゃだな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:33:54.85 ID:ot43B5hE0
- コレは酷い!
コイツら金だけ貰いに来てるだけだなぁ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:34:12.24 ID:xeVQuibU0
- あのカス芸人共ウザすぎる
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:34:31.05 ID:umL8hQ4K0
- 市役所でも非番の奴おったろうに
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:34:50.14 ID:FrMRsbB/0
- > 19年秋から市の委託を受けたシルバー人材センターの男性1人が
> 世話をするようになるまでは、休日は誰も出勤していなかった。小学校の飼育係レベルかよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:34:57.31 ID:VQOvq1l50
- 夜中も入れる必要ないだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:35:30.94 ID:vj8ofWyQ0
- 動物愛護団体は黙ってんのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:39:10.21 ID:XKw0v2pY0
- >>18
だよねぇ
連日猛抗議があってもいいくらいなのにw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:35:43.23 ID:VQOvq1l50
- >>1
動物園も運営するのに学芸員て必要じゃねえの?水族館だけ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:35:44.67 ID:qrC6J6Bm0
- いまどきペットショップだって遅い時間の展示やめてんのに兵庫っての異常者の集まりだな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:35:51.22 ID:QdqpE5SW0
- 志村動物園でやってた貧乏動物園は大丈夫?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:35:54.71 ID:aWhZXoOU0
- 24時間開放はもっとアピール上手にできなかったのかな
他にないのかなそういう動物園
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:36:18.70 ID:JGrFhE9G0
- 動物刑務所
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:36:37.61 ID:b/keqyPH0
- 青カン以外にやる事あるの?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:37:14.04 ID:pAPBOg/K0
- 虐待園やね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:37:23.74 ID:fjwDoouC0
- 夢見ヶ崎動物公園でペンギンの首根っこつかもうとしたら
180°振り返られてカカカカッ!って連続噛みつきされてすっげえ痛かった思い出凶暴なペンギンをあんなふうに屋外で飼ってるのは市民を危険に晒してると思う
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:37:39.27 ID:19q9ZSAW0
- わざわざ動物園なぞに行かなくても、揖保川に行けばウシが放牧されてただろw
その隣ではウシの皮が干されてたし、マジでウシの天国というか地獄だった希ガス。
臭いって言うとジモティーが襲ってくるし、最悪! - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:38:57.03 ID:uVhfc2WX0
- こんなところがあるの知らなかった
酷い話だな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:39:21.55 ID:bn2tiFjQ0
- コロナでなければ 海外の動物愛護団体とかが乗り込んでくるレベル
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:39:50.26 ID:mJIdL1Ue0
- どういう経緯で動物園ができたんだ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:39:55.43 ID:2LPWaRhO0
- 飢えと寒さで死んだなんて、サルがかわいそう
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:40:16.98 ID:88xH36Jx0
- な、市役所職員の仕事なんてずさんでテキトーだろ?
改善しようとどりもしない。
問題が公になって初めて重い腰をちょっとうごかそうかな~と迷い始める。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:40:17.17 ID:bQVoJPbI0
- 団塊ジュニアが子供だった頃までの
とりあえず子供だましに動物園でも
みたいなお役所的な発想が未だに続いてる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:40:29.00 ID:E1s2plGl0
- 可哀想(´・・`)
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:40:40.10 ID:+GC7YICK0
- こんなド田舎で24時間やる意味あったんかw
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:41:22.12 ID:mJIdL1Ue0
- 素人でも飼育できるうさぎとか山羊とかだけにしとけばよかったのに
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/09(金) 13:41:31.78 ID:Y51mgswH0
- 何びき中なん匹死んだかとか、他所はどれくらい死ぬか知らないので何とも言えません
5年間で47匹が死んだ市動物園、年中無休・24時間開放を「やめる」…飼育の専門知識なし?夜間・休日は無人。管理体制が問題視

コメント