- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:47:19.84 ID:E94qVI4l9
https://mjapan.cna.com.tw/news/atra/202107070008.aspx
台湾鉄道の新特急、第1陣12両が今月30日に到着へ(台北中央社)台湾鉄路管理局(台鉄)が新たに導入する都市間特急車両「EMU3000」の第1陣12両が今月30 日に台湾に到着する。台鉄が7日、明らかにした。日立グループが製造を請け負った。当初は6月下旬に到着予定だったが、台湾内の新型コロナウイルスの感染拡大で水際対策が強化された影響で日本側の関係者がビザを申請できず、日程が延期されていた。
台鉄は2019年、日立グループに都市間特急車両600両を発注した。1編成12両で50編成。2024年末までに納入が完了する予定。
台鉄によれば、日本側からは関係者35人が訪台する予定で、第1陣9人は5日に台湾に到着した。現在は検疫措置を受けている。残る関係者も順次台湾に入り、30日までに全員が定められた検疫措置を終える見通し。
陸揚げされた後は3カ月間にわたりテスト作業を行い、品質や安全性を確認する。テストが完了すれば営業運転に投入される。
(汪淑芬/編集:名切千絵)
2021/07/07 18:49
中央通訊社- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:48:21.59 ID:FNKGNniH0
- ニコ生主さくまおめでとう
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:48:36.34 ID:i4u+hFp90
- そう言えば事故ったほうは朝鮮人のテロだったっけな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:27:42.26 ID:mS5/z5W30
- >>3
4ね馬鹿ネトウヨ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:50:19.61 ID:LhoWHD9c0
- 「新特急」なんてスレタイを付けると、
鉄ヲタからフルボッコされますよ。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:50:35.15 ID:pkdyXSYB0
- 営業最高速度140km/hの在来線特急
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:35:38.83 ID:yTONVZix0
- >>5
新特急は快速並みで遅い。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:51:00.99 ID:8xNxSCX20
- 681系
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:51:36.90 ID:3VOhW66k0
- 台湾のしょくんは穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話を読みなさい。すでに多くの読者に支持されている古典的名著だ。 中国語に翻訳済みだそうだぞ。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:52:25.68 ID:y5q8z+ov0
- 新特急と言えば、新特急ホームタウンなすの。
これ豆な! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 20:54:42.08 ID:XbC5M/l40
- ボッタクリ価格で売り付けた車両?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:01:13.35 ID:R0AtLlUy0
- >>1
台車がひび割れたりしないよね? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:07:46.62 ID:3cIEzC3X0
- 885相当なの?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:18:27.19 ID:JQPuh11R0
- 日立って鉄道ではすごいんだな
俺の使ってる京浜東北線にはないんだけど - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:23:47.25 ID:iHPYLJdm0
- <丶`Д´> ハッ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:32:50.34 ID:fZq0WgUo0
- 台湾新幹線は市場が小さいくせに独自仕様だから
1両あたりのコストが日本の新幹線の数倍もするらしい
車両だけ新幹線にするんじゃなくて最初からシステム全体日本製にしてたら
車両調達価格は日本と同じコストで済んだのに - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:34:09.00 ID:Ub0cekqU0
- 日立は英国で壮大にやらかしたが、台湾の方は大丈夫かいな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:38:16.07 ID:mA0w/i7E0
- どうせ台車にヒビが入って割れるんだろ
この先の展開が予想できるわw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 21:55:49.20 ID:lLnris8G0
- 新特急って、定期運用引退した185系の再就職先見つかったのか。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:13:19.03 ID:BfDs0aMF0
- 台湾は中国本土を逃れた中国人優秀層を大量に吸収しているから、人工にくらべて
頭脳レベルは高い。 アメリカの大学の優秀な学生は、台湾国立大学卒がきわめておおい。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:24:34.17 ID:YH31FfPR0
- >>1
又々事故になるやろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:30:35.05 ID:3yB2sBeR0
- >>1
日立の車輌、大丈夫かw
イギリスで酷いことになってるらしいな。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:31:10.46 ID:aKj+1uT00
- 台湾にも新特急あるんだ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:31:50.98 ID:kRfSQEXK0
- 日本製か…
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:33:52.45 ID:3cIEzC3X0
- ここのヲタ叩きが酷くて鉄ヲタがもう来なくなったんだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:36:41.62 ID:gKGmpBRV0
- 西側にも投入するのかね?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 22:43:16.10 ID:W1i38Je10
- 新特急って185系のあかぎとか草津、谷川。
急行を無理やり格上げした2流特急ってイメージしかない。
当時はまだ本物の特急のあさまが同じ高崎線の線路を走っていたんだよな。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 23:21:50.43 ID:zCbH9jmH0
- 新幹線はボッタクリ価格を提示して更新できず
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 23:36:50.62 ID:m19hP9iy0
- 警備を厳重にすべき
中国の破壊工作をうけるぞ
ブレーキが突然効かなくなるとか、ATC が誤作動するとか仕込まれるぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/08(木) 23:41:07.94 ID:iJ+QE6FO0
- 新特急って付く列車はボロい車両ばかりのイメージ
【台湾】新特急、第1陣12両が今月30日に到着へ 日立グループが製造を請け負った

コメント