- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 18:59:48.44 ID:QAVXxQr90
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:00:31.02 ID:htbi7z3l0
- 外人って馬鹿だな笑
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:01:33.39 ID:rI9+OagK0
- >>2
馬鹿じゃねぇよ
日本が水産資源賄えなくなるってことだ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:02:56.86 ID:n+hQkwOV0
- >>6
サバの仲間は世界中に居る訳だが - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:00:39.90 ID:2GjzDB0I0
- なに言ってんだか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:00:55.88 ID:x0KIGuhg0
- アメリカは給料高いから
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:01:49.60 ID:KwTC3r760
- >>5
いつのまにか日本だけ貧乏になってて
ビックリするわ
時計が1990から動いていないかのよう - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:38.30 ID:S6eVXf8x0
- >>9
×日本だけ貧乏
○お前だけ貧乏 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:52.88 ID:KwTC3r760
- >>17
統計読めないのは幸せだよ - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:48.93 ID:3bY04e3f0
- >>17
この板はこういう考えがスタンダードだから怖いわ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:53.06 ID:CpBF+jDu0
- >>9
実際動いてないやん
成長してないんだから
信じらんないぐらいの政治の無能 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:52.24 ID:VNFXkurt0
- >>30
階級闘争頑張れ!
w - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:13.96 ID:hSNRduwi0
- >>30
お前が貧乏なのは、お前が無能だからだ。
自分の無能を政治のせいにするな。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:53.23 ID:UZuAm/Xw0
- >>5
蛇に噛まれて、無保険医療費1600万円な - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:01:41.22 ID:yLPXiWyk0
- こんなとこでもチップ払うの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:17.77 ID:2GjzDB0I0
- >>7
大仰なもんじゃなく少し多目に出して釣りは要らねぇってジェスチャーするだけでおkよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:27.57 ID:Ugvztprl0
- >>7
込みだからこの値段なんだよ
今時チップとか言ってんのは昭和のジジババだわw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:01:49.34 ID:kgRB5mBJ0
- こっちのピザみたいなもの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:30.63 ID:y1MopEPL0
- >>8
それはラーメン
単純にヘルシーかつ御馳走で意識高いセレブ層狙ってるだけや - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:31.22 ID:n+hQkwOV0
- >>8
そういうこと
ビッグマックが日本の二倍弱だからインフレもあるけどな - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:25.95 ID:pstZycNT0
- >>43
海外がインフレというより、日本のデフレが異常なのでは? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:02:19.20 ID:QjmMg7qK0
- 向こうからみたら日本なんか物価が安い発展途上国みたいなもんだな
バブル期には日本人が海外で安さを実感できたのだが、どんどん置いていかれちゃうね - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:12.31 ID:HG7IbDvg0
- >>10
国民の望んだ世界だけどな
マイルドなインフレにすら拒絶反応あるし
その通りに物価が上がらず当然給与も上がらないで世界に置いて行かれるw - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:04.87 ID:KwTC3r760
- >>33
国民イコール年金世代だから正しいね現役世代以下はただただ不幸
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:02:30.08 ID:q2mschlx0
- 無理
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:16.32 ID:VH8TY/uR0
- 円安観光売春立国になった惨めで哀れな日本人たち…
終わってる… - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:17.09 ID:is73BtA20
- もう落ちてくだけだからな日本は
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:24.19 ID:wViTmtOB0
- サバの塩焼き定食で840円!
たっか… (昭和感サバの塩焼き定食って500円が適正価格だろ…
ワンコインで昼メシ食べられないじゃん - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:54.79 ID:3jvze96R0
- 日本は落ちぶれたって話やな、
退職後は日本へウェルカム
って東南アジアキャンペーンのタイムよ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:03:57.46 ID:lLltt4Ns0
- 日本人がとんだけ貧乏になったかがはっきり分かるな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:18.37 ID:VNFXkurt0
- >>19
とんだけ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:04:01.97 ID:5unuqudg0
- 開店当初は賑わっていたけどニューヨークの一蘭も高すぎてガラガラってきいたけど
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:04:20.51 ID:YoNQ7thj0
- 日本人は貧しくなりました
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:02.47 ID:56vKKm4I0
- 飯テロ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:12.29 ID:246kuQco0
- ニューヨーク物価高いよな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:20.96 ID:Z5Om0G0T0
- 定食セット部分はそこまで高くないから
魚とその調理が高いんじゃないの?
さすがに5倍はないでしょ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:32.67 ID:lthCW1Q10
- 観光地価格が向うからやってきたって感じかw
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:43.13 ID:+Q3hJDpJ0
- 日本で一次産業が成立しなくなるのも当然だな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:05:52.61 ID:iRNhakZJ0
- 丸亀製麺がアメリカの貧乏人には最強やで。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:04.82 ID:JYpW6gk60
- バブル期の価値観で言うと逆内外価格差か
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:14.07 ID:aXZ/qAo50
- 米国インフレし過ぎだろ
自転車5000ドルとかモノが不足してるってもちょっとヤバい
ガチで世界大戦ありそう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:21.77 ID:O4GaizLH0
- さすがにニューヨークでも高いが
回転寿司より不味い寿司が20,000円とかするしな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:35.75 ID:qC6gseWd0
- 昔、フィリピンやタイからの旅行者が日本にきて物価が高いとビックリしてたのと同じ
自民党の世襲馬鹿総理が30年続いてきた結果、日本がその頃のフィリピンやタイの位置まで落ちぶれただけ
ちなみに最近ではフィリピン人から日本は物価が安いと言われてる
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:23.49 ID:eJlcrqhQ0
- >>38
円安だからだろw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:06:47.21 ID:pstZycNT0
- ありえない・・・
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:15.27 ID:QyM/pw2D0
- 一風堂のラーメンがアメリカで1700円だったかな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:42.82 ID:eJlcrqhQ0
- ただの物価の違い+ジャパンブランド
日本にいながら840円の定食が食べられないのが貧乏 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:49.52 ID:/pZstywg0
- ブランドものと同じでNYだと逆に安いと売れないんだろ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:07:55.75 ID:ApwZx2SS0
- アメリカは自動車工場の時給が5000円以上だし
日本の期間工は日給10000円そりゃ鯖塩焼き4000円出せるわな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:14.36 ID:0jYaGvJT0
- LAやSFでも朝食を店で食べると1500円以上するからな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:24.78 ID:hlzztCps0
- 本来4000円とまではいかなくても2000円くらいは取るべきなんだよな日本でも
何の業界にも言えるけどそりゃある程度のクオリティ維持しつつ840円なんて値で提供しようと思ったら人件費削られるわ
人件費削られた労働者は安価な物求めるのループから抜け出せないから日本は緩やかに滅亡に向かってる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:46.79 ID:JdkZUBFr0
- たけーなw 俺は入浴行った時はステーキ屋とか炭水化物抜きでたらふく呑んで食べて、一回だけゴーゴーカレー行く感じ。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:08:54.51 ID:In3CnKcU0
- むしろ他国より日本人を安い時給で働かせられる今の方が製造業向いてね?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:24.73 ID:pstZycNT0
- >>53
中国や東南アジア並よね、日本の低所得労働者って - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:03.76 ID:lLltt4Ns0
- 450円が500円になったとかで騒ぐ奴
その金銭感覚から抜け出せないとやばいぞw - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:10.91 ID:KhVK/cXj0
- アメリカだと新鮮なサバが手に入りにくいんかな?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:15.95 ID:K2Q6s6vp0
- 物価が高いんだろ
日本はもう貧乏国家 - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:35.37 ID:O4GaizLH0
- >>57
東南アジアでさえ日本の外食は安いと思うしな
勿論都市部限定だが - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:27.01 ID:3Y30OlZ40
- 日本食ってだけで意識高い系セレブに売れるからね。安売りする必要はない。
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:27.68 ID:hY9uGAkQ0
- 日本は落ちぶれたね
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:09:28.43 ID:YkKPYlVa0
- バイトの時給も3000円とかだから(´・ω・`)
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:01.18 ID:is73BtA20
- 団塊の糞ボケ共がさっさと4ねばいいんだけど
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:04.39 ID:uXwAWasO0
- 日本は実習制度使ったりして物価が上がらないように努力してるからな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:23.58 ID:ZmM3d1yU0
- 単純に日本食が常食の国と
「ハレの日」に食べる国との違いだろ逆にメキシカンレストランの価格差はあるんだし
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:24.61 ID:lkr3JHg/0
- マクドの価格も日本安いんだっけ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:49.73 ID:UZuAm/Xw0
- 貧富の差が激しいだったか 弱いと文字通り死ぬ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:52.91 ID:dp3F8NIT0
- 日本の大戸屋も意外と高いな
20年くらい行ってないけど当時はもっと手頃だった気がする - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:10:57.59 ID:1vMp53VY0
- 事実上¥840=$4000ってことだろw 俺は日本人でよかったわ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:11:07.80 ID:H6BsH23r0
- 日本の人件費が安いんだろーなー
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:11:08.84 ID:7YlvAA8S0
- 円安なんだなあ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:11:11.14 ID:Q1vEUSfs0
- それでも日本の製造業は回復しない
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:11:16.24 ID:hXlx1uyk0
- たけえw
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/04(日) 19:11:17.50 ID:AbubvpBS0
- ぼった価格なのもあるだろうけどアメリカインフレしてんだろうなあ…
【画像】NYの大戸屋、鯖の塩焼き+ご飯味噌汁セット(4,000円) 貧乏日本人卒倒

コメント