- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:47:56.99 ID:sCFaYKCj9
カリストラトフ医師は「ワクチン接種会場では眼鏡をかけておくことをお勧めする。なぜならインド型変異株ウイルスは眼球の粘膜を通して体内に入るからだ。それから単なるマスクではなく、良質のレスピレーターがいい」と述べている。
カリストラトフ医師はインド型変異株は武漢で広まったSARS-CoV-2に比べ、病毒性、接触感染性が極めて高いことを改めて指摘している。
他の研究者らもインド型変異株はワクチン接種を接種した人やすでに罹患した人の免疫抗体を2分の1から3分の1に下げてしまうと警告を発している。これは受容体結合ドメイン(RBD)の中の突然変異と関係がある。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202106298495867/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:48:57.81 ID:H4D6is7V0
- 水泳ゴーグルはめるか
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:49:23.78 ID:nPdQs3/l0
- 去年からやってる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:51:04.87 ID:Sx0vXPyC0
- じゃっぷ
がコロナ少ないのは眼鏡ヲタが多いお陰か - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:54:31.19 ID:g5rZhHVd0
- >>5
それを指摘すると ちょんの方が比率は多いぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:01:18.87 ID:zEYMbDJB0
- >>10
そろそろストーカーを卒業しなさい - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:51:20.14 ID:4gnJjIhw0
- 世界レベルのSFごっこ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:52:37.74 ID:vnMgmNpp0
- メガネかけると必要以上に気が小さくなるからかけれない
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:53:06.80 ID:IuGUrcs10
- 感染力が強いと毒性が弱く鳴るけど?猛毒化するんだろうか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:55:06.49 ID:XLNBAFCW0
- マスクにゴーグルか。
ブサメンの俺の時代がようやくやってきたな。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:58:53.00 ID:JBuQO9z10
- カレー禁止
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:59:05.66 ID:Aw+pJXej0
- 体中から湯気立ってるみたいで直ぐに曇るんだよね
曇り止めしろとか知ったか言うやついるけど頻繁に拭かないと駄目なんよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 20:59:47.59 ID:D8wN2Lph0
- メガネは接種会場だけじゃなくほんと必須だと思うわ
なんで呼びかけないんだろう
マスクはフランスでよく見かけたアヒルみたいなマスクの事かな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:01:27.21 ID:ysfo81KN0
- ヒドロキシクロロキン
イベルメクチン
木々のある太陽光の下でマスクをせずに呼吸(ビタミンD)
納豆の天然アミノ酸接種 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:01:39.42 ID:sffeuCqY0
- 武漢で最初に医師仲間にSNSで状況を伝えた李医師は眼科医だった。単なる結膜炎と思って治療した高齢女性が陽性だったため、本人も感染、家族を残して亡くなったが、眼球からの感染の危険を訴えていたんだよな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:02:30.91 ID:zc2CVQbX0
- どちらかといえば
ボクっ子の方がいい - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:03:23.09 ID:gr+IWAFD0
- 防塵メガネは有効かな?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:03:53.38 ID:zn4ZXuGH0
- アンドロメダやんこれ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:04:38.95 ID:/GeBUlGa0
- 人混みでは日本茶
カテキンがウイルス量を100分の1以下にしてくれる - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:04:41.00 ID:IgA0ImTf0
- 花粉症対策メガネが良さそうだな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:12:35.40 ID:g5rZhHVd0
- >>23
どうせなら人工眼球に取り換えた方がいいぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:05:09.52 ID:nA0o1GAv0
- もう実験でワクチン辞めて外出る奴はマスクとゴーグル必須にしてみれば良いのに
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:05:49.35 ID:2Dtv2kWn0
- 出歩くな 出歩いてる動画を 投稿するな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:06:13.22 ID:0HXTPtZi0
- 毒ガス対策のマスクで良いな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:09:14.18 ID:7RVD32ng0
- 仕事の時はN95とDS2着用してる
ゴーグルは山本光学のメガネタイプ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:09:54.87 ID:PeFxT2b10
- とっくにコンタクトから眼鏡に切り替えとる
ガード出来るとは思わんけど眼球触るリスクは減らした - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:10:58.35 ID:xnzRiwYp0
- 通勤もメガネしようかな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:12:45.28 ID:tjW/U5+r0
- 大規模接種会場で感染するのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:14:54.12 ID:7RVD32ng0
- >>32
ライブと変わらんぞ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:14:04.36 ID:92IXklZY0
- 中和抗体の効き目が弱るってのなら、相対的に感染増強抗体の作用が強まるってことだな。
ワクチン接種も考え物だろ。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:14:37.91 ID:N2rn24Wp0
- 去年から実施中
耳守るためのイヤホンも - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/30(水) 21:16:20.68 ID:f9+IsPzF0
- 花粉症眼鏡程度で効果有るかな?
普通の眼鏡よりはましな感じはするけど。
【新コロ】感染性の強いインド型変異体を防御する方法 眼鏡っ子に

コメント