- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:41:50.67 ID:KXk1DMAW0
【ニューヨーク共同】カナダ西部と米国北西部は27日から28日にかけて記録的熱波に襲われ、カナダ西部
ブリティッシュコロンビア州リットンで28日、同国史上最高となる47・5度を記録した。カナダメディアなどが伝えた。カナダの気象専門家は「地球の気候変動が背景にある」と説明している。これまで同国の最高気温は
サスカチワン州で1937年に記録された45度だった。米国西部でも28日、オレゴン州ポートランドで46度、ワシントン州シアトルで42度といずれも過去最高を記録した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2021/06/29/0014456497.shtml- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:43:04.98 ID:2nz34Jgz0
- 水野
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:58:50.38 ID:K2QHhzU50
- >>2
リットン調査団かな - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:43:22.60 ID:cwB5+kqv0
- どうせファーレンハイトなんだろ?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:43:58.02 ID:w5yDMil00
- 6月でこんなに暑いのでは12月になったらどうなるんだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:50:28.45 ID:2IHZptrl0
- >>4
80℃くらいになるんとちゃう? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:44:16.78 ID:O6Uo8D/80
- 水冷したほうがいい温度だな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:45:15.07 ID:CaTwAhAK0
- 日陰で25℃とかなんだろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:45:20.14 ID:8W5Ip8di0
- ジェット気流が長蛇行してるから
カナダの暖気は地球を回って何れ日本に来る - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:45:32.44 ID:kDnWKJFa0
- シアトルは日本近辺だと樺太あたりなんだろ。緯度的にあり得ない暑さだな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:52:19.42 ID:/cGt4seS0
- >>8
ザロマで日本最高記録出してる - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:46:32.20 ID:YBzyvDKe0
- ベーコンと卵が焼けそう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:47:43.62 ID:W/b7LCWf0
- じゃあ、1937年の45℃ってなんなんだよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:51:57.33 ID:/cGt4seS0
- 西海岸だから日本軍の熱戦兵器だな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:53:19.06 ID:U6Ctn1E90
- オタワ\(^o^)/
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:53:31.96 ID:swrkqujX0
- 調査団を出す必要がある
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 11:58:28.77 ID:OkUjw8YG0
- 華氏温度だから大したことないよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:02:48.86 ID:BnVOWMCY0
- カラッとしてるのか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:06:38.32 ID:J+MeMnql0
- これって、エアコンって聴くの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:10:05.36 ID:niwuzqg40
- エンジェルスの先発がマウンドでゲロはいて降板してたな。熱中症らしい。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:35:30.42 ID:rQwlRq7g0
- スレタイでウィスキーの話かと思った
疲れてんのかな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:35:34.13 ID:Qfb96llDO
- 穀物は無事だろうか…
日本は大量に輸入しとるからなぁ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 12:46:43.86 ID:/2EO6nwG0
- そういえばコロナ騒動が始まった当初
夏になって温度が上がればウィルス死滅して騒動が収まるとか言ってたような
温度上昇とコロナが並んでニュースになってても何も思わなくなってるな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 13:49:07.04 ID:ByvGa+6d0
- カナダとか普段は夏に冷房とか不要な国で冷房使えるエアコンとかない家庭ばっかだろ
この暑さは堪えるだろうな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 14:04:33.58 ID:UwFuHI2W0
- >>27
中身全滅は覚悟の上で冷蔵庫の扉を全開すれば急場はしのげるのでは - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 14:20:57.56 ID:1LmA1zLe0
- 熊谷「…」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/29(火) 14:37:09.58 ID:HdZj9nYv0
- アイス溶けちまうわ
カナダ西部と米国西部 記録的熱波 リットン47.5度 ポートランド46度 シアトル42度

コメント