- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:49:36.04 ID:/Jy2CTlK0
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:49:51.65 ID:/Jy2CTlK0
ダサい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:50:01.03 ID:/Jy2CTlK0
なんだー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:50:33.46 ID:ncgDiySc0
相模のさがよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:51:58.89 ID:GV0KFelw0
昭和にこんなデザインねーよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:52:18.38 ID:u9Vs3Gki0
JR相撲線
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:53:01.64 ID:u9Vs3Gki0
こんなんでも撮り鉄は集まってくる
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:53:37.39 ID:UIGdnRGa0
昭和ってのが分からん。どの辺が昭和?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:53:43.07 ID:9gViSHF60
平成やんけ
昭和ってのはローカルの、と言いたいところだけど残ってるとこほんと私鉄ぐらいじゃないかな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:54:13.51 ID:DvDBLz/i0
109型のお下がり?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:54:18.13 ID:QbNk/Qfg0
電化されてるのか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:54:43.81 ID:ogzBDqKQ0
知らんけどJR東海で走ってそう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:54:46.37 ID:t3JJ8Xlx0
乗ってて快適なら外側のデザインなんてどうでもいいだろ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:56:14.33 ID:GVE5spUQ0
相模線、略して相鉄
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:57:00.62 ID:t5WeEbPq0
全然昭和じゃねーじゃん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:58:10.66 ID:svktPeiX0
相模線と相鉄線って違うの?相模線が相鉄線?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:06:41.68 ID:UIrvRLzl0
>>18
相模線はJR
相鉄線は正式名称相模鉄道で私鉄
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:58:35.18 ID:/16GyFRT0
昭和の在来線って言うと山手線とかの切った食パン型で全面一色のイメージがある
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 09:58:53.04 ID:AjejG3ZU0
色違いのドットが虫卵付けられたみたいでキモいん、
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:00:30.36 ID:Tw3EIY4Z0
相鉄線の新しいのカッコいいじゃんって言ったら鉄オタに袋叩きにされたわ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:00:33.49 ID:7uC5qkSx0
新型って言ってもお古なんじゃないの
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:02:45.45 ID:s7kpi6tU0
夏の夜に乗ると車内が蛾だらけなんだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:03:43.82 ID:1rDB+02R0
どすこい
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:03:47.70 ID:K+M3Cyjp0
どっかから貰ったんだろ中古使ってたし
元々は単線だし電気通ってなかったし1両だったし扉が押しボタン式だったしな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:05:11.62 ID:axTFlSPf0
パンタグラフ付いているじゃん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:05:45.01 ID:f155aTPq0
けど乗車降車の時にボタン押さないといけないんだろ?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:08:25.27 ID:PNrIeNUy0
どうやったらこんなにもダサくなるんだ?
決定権を持つ団塊のセンスが悪いんだろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:08:39.25 ID:WqXypRX+0
平成デザインだな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:09:19.68 ID:x9AX+xwm0
カッコいいとは思わないけど、昭和とも思わないぞ。
ドットグラデーションとかは5年くらい前からJRも取り入れてるし。
昭和の車両の古臭さを知らんで書いてるなw
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/28(月) 10:10:37.83 ID:l2CK8GNr0
デザイン専門学校の生徒にコンペやらせればタダでできるんじゃね
コメント