米国、水素燃料を大幅値下げ! 1kg110円、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:01:51.50 ID:Qd1fxjTn0

バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
米国のバイデン政権は7日、気候変動対策の一環として、クリーン水素の生産コストを引き下げる目標を掲げた。
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。
エネルギー省は、温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、クリーンエネルギーの普及と開発を促す「エネルギー・アースショット」計画を打ち出しており、今回の措置はその第1弾。
https://jp.reuters.com/article/usa-hydrogen-climate-idJPKCN2DK08Y

トヨタ MIRAI 新型、航続1000km超え—燃料電池車の世界新記録
新型ミライが、1回の水素充填で走行できる航続の世界記録を更新した。5月 26日、フランス・オルリーの水素ステーションを出発し、パリの南部のロワール・エ・シェール県とアンドル・エ・ロワール県の一般道を走行した。新型ミライは途中、水素を補充することなく、1003kmを走破した。
4人のドライバーが交代で、新型ミライをドライブした。
今回の記録挑戦ではクリーン水素を使用し、平均の水素消費量は0.55kg/100km。カタログ数値の水素消費量の0.79kg/100kmを上回った。なお、新型ミライがゼロエミッションで走行した1003kmの距離と水素消費量の記録は、独立機関によって認定された、としている。
https://response.jp/article/2021/06/02/346356.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:02:45.93 ID:qTwD9q7M0
最初に買う車が高いからペイできん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:03:26.54 ID:hQj1ptP70
一方200kmも走ったら充電8時間必要な電気自動車w
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:06.65 ID:K46Y4tyB0
>>3
しかも中国製は爆発しまくる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:03:26.63 ID:dDiZsDOR0
ヨシッ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:03:34.78 ID:t5ddKt2J0
どうせ街中に水素ステーション作れないんでしょ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:10:00.82 ID:zU9VMe1I0
>>5
高圧ガス製造保安責任者の国家資格が必要だからね
勿論それだけじゃないけど
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:10:51.34 ID:SJbuKyfa0
>>5
もう国内にもいくつかあるだろ?
それもセルフで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:04:15.60 ID:7Evbp//c0
水素ミサイル1000kmへ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:04:32.81 ID:Jf48mmxS0
満タン550円は強すぎる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:04:40.20 ID:lVFA4iuu0
日本「税金かけまくってガソリンより高くしてやる!」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:04:47.26 ID:2RSXNKb30
ガソリンへの課税そろそろやめたれ
電気や水素とわけわからん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:04:47.68 ID:vlGb7e3j0
誰かトヨタにベータマックスとセガサターンのこと教えてやれよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:09:11.58 ID:7Evbp//c0
>>10
トヨタ
ワイがVHSになるんや
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:13:21.22 ID:XUt8ybpg0
>>10
ベーターマックスは録画時間が短かったから普及しなかったからEVが該当するね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:00.20 ID:pt0u8gHt0
車体が1おくえん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:10.14 ID:8WxioQMp0
どうせ普及したら税金が1000%かかる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:07:01.66 ID:NEYcoHW20
>>13
普及しないとボッタクられるし
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:13.32 ID:VPNY1S2BO
(´・ω・`)あーアメリカ水素についちゃったか 勝つまでやるからなぁアメリカ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:19.92 ID:j+ig3VrZ0
1000キロねぇ
それに比べてEVはゴミすぎるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:23.61 ID:FaXNGRsy0
トヨタはもう中国依存ですからねえ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:05:36.31 ID:Z/5cEvaB0
千キロ走れるのかプリウス並みだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:06:28.17 ID:IsUJalEJ0
本体が750万じゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:06:30.01 ID:Bp9WrKzj0
トヨタの北米工場があるからなwアメリカもEVより水素かな?w
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:07:08.81 ID:RS3ixIhF0
日本では5倍の値段とかなんでしょ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:11:09.92 ID:Z/5cEvaB0
>>21
五倍でもガソリンより安い気がする
ミライって車格的にはLS並みの車だからな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:07:29.34 ID:Xb6MUBt40
トヨタ売れまくり
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:07:29.53 ID:9WUwPZ5+0
アメリカ対ヨーロッパになりそうだね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:08:09.91 ID:sWbmXyHk0
MIRAIは時代を先取りしすぎてたな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:08:56.77 ID:SJbuKyfa0
>>24
あれがあったから今水素をエネルギーとして認める流れがあるんでしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:08:19.55 ID:UOZrJvFc0
水素が商用化するまではハイブリッドでええな
EV (笑)
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:08:30.62 ID:W6Uxfi+d0
ガソリンに掛かる税金を安くして新車価格300万円前後の車を頻繁に買い換えた方がみんな幸せになれるのではないだろうか。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:11:52.11 ID:YIlCIr650
>>26
国民の幸せを議員と公務員は望んでないから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:08:37.17 ID:D1pyqdIk0
これ水素自動車が天下とるんじゃね??
安すぎやんけ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:10:34.78 ID:VQEGs1fe0
これって燃料電池自動車?
それとも既存のガソリンエンジンを水素に置換しただけのやつ?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:10:55.61 ID:9WUwPZ5+0
>>31
燃料電池だよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:11:28.92 ID:zr+dhNJB0
マツダの水素ロータリーは?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:11:33.07 ID:r1AQpJpB0
アメリカが安く提供してくれても、ガソリンみたいに税金と利権の塊になるんだろうな。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:11:54.39 ID:pmMiIzo00
もうそろそろ、
コンビニで2リットルの水100円で500キロくらい走れる時代が来るのかね。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:12:03.66 ID:I+J2HBM40
産油国は脱ガソリンの動きに抵抗しろや
金あるんだからロビー活動的できるだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:12:17.67 ID:ex6B4ADc0
水素エンジンはこれから廃れる
水素発電機はこれから伸びる

トヨタも水素エンジンを水素発電機として転用しろ

41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:12:22.02 ID:2H/xEGqJ0
軽はEV化でいいんじゃね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/26(土) 19:12:45.63 ID:rrS5Timj0
イーブイ(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました