- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:21:23.64 ID:fMKBd6yT9
総務省が25日発表した2020年国勢調査の速報値によると、総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人(0・7%)減少。全1719市町村のうち、82・4%に当たる1416市町村で人口が減った。北九州市は、全市町村で最も多い2万1664人(2・3%)減、長崎市が3番目に多い2万203人(4・7%)減だった。一方、福岡市が全国で2番目に多い7万4680人(4・9%)増となるなど、人口増加は一部の都市部のみに集中。地方の過疎化、縮小が一層加速している実態が鮮明となった。
総人口は、前回15年調査で初めて0・8%の減少局面に転じ、その傾向は今回も変わらなかった。総務省は「外国人の増加と、新型コロナウイルス感染拡大で海外に在留していた日本人が国内に帰ってきたことから、減少スピードはやや鈍化した」としている。国連推計によると、日本の人口は世界11番目となり、比較可能な1950年以降、守り続けてきたトップ10に入らなかった。
人口減の市町村では、長崎県佐世保市も1万2052人(4・7%)減と、全国11番目に多い減少数だった。減少の程度を測る減少率の内訳は、10%以上の減が245市町村▽5~10%未満の減が630市町村▽2・5~5%未満の減が289市町村-など。全国最大の減少率は、熊本県球磨村の34・1%。20年の熊本豪雨被災による村外避難が続いていることが影響した。
都道府県単位の人口で見た場合、福岡を除く九州6県を含む38道府県が減少。九州の最大減少率は長崎の4・7%だった=表参照。
人口増の市町村の増加率では、いずれも福岡県の福津市(14・2%)、久山町(10・4%)、新宮町(8・6%)、苅田町(7・8%)が全国トップ20にランクイン。
また、人口増の9都府県のうち、福岡の増加率は0・7%に。東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県を合わせた人口は前回調査から約80万8千人増加し、総人口の約3割を占め、首都圏一極集中に依然として歯止めがかかっていない。
国内の世帯数は5572万世帯となり、227万1千世帯(4・2%)の増。1世帯当たり人員は2・27人で、前回の2・38人から減った。
(郷達也)
西日本新聞 2021/6/25 20:50 (2021/6/25 20:56 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/760816/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:22:00.95 ID:BSjK/8f70
- 北九州市は北九州村になります
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:24:08.12 ID:TR1Dd7880
- これは福岡県政のミス
渇水都市の福岡市に人口を集めてどうする - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:25:00.79 ID:QsHx64iq0
- もうだめだいぬの国
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:25:46.24 ID:NJ3Q7ki+0
- ジジババのゴミが死んでるだけ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:26:00.85 ID:IeJdeHC20
- 地方早逝が順調だな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:26:12.59 ID:TCPTAf4S0
- 長崎市ヤバイな。40万人割り込んでるのかな。北九州はまだ、100万人都市なのかな。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:27:40.13 ID:BSjK/8f70
- >>7
北九州はトウの昔に100万人を切ってる
浜松よりも人口が少ないんじゃね? - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:26:17.95 ID:KZ8cXPGl0
- 昔は北九州の方が人口が多かったんだっけ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:34:26.59 ID:OrsNKUFO0
- >>8
福岡市より先に100万人突破して九州初の政令指定都市になったという栄光 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:41:13.93 ID:BSjK/8f70
- >>24
八幡製鉄所あったからな
今ではソレも廃炉して
どうやって斜陽化一辺倒の市政を何とかするかっていう - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:36:55.78 ID:fgo1dBQi0
- >>8
7大都市だったんだよなぁ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:27:09.39 ID:Zmh5GCQw0
- 北九州出身でも成人式でヤンキーファッションしたくない人っているのかな?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:27:25.96 ID:jd/UUZDr0
- 長崎県知事無能の極みだな!所詮は役人脳
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:27:53.93 ID:wBb5kELn0
- 放射能汚染瓦礫燃やした所だしね
俺も九州では北九州市だけは嫌いだし避けてる俺のいる東日本は2012~葬式ラッシュだったよ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:34:03.21 ID:7Qy0BgDB0
- >>12
まだこんなこと言ってるバカがいる
北九州市が受け入れたのは基準以下の瓦礫だ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:41:30.74 ID:9TGzs+a10
- >>12
自分が世間からズレてるって気付いてる?
周りから知り合いが離れて行ってないか? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:30:14.60 ID:8OFV+PIK0
- そろそろわっしょい8x万祭りになるのか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:31:07.49 ID:yDmNXOab0
- 長崎、鹿児島は離島抱えてるから減少が大きい
無人島にすりゃいい - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:31:49.92 ID:BVk5Py4J0
- 九州の拠点を北九に置いてる大企業、まだあるのかな。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:31:53.45 ID:hxq5iJB/0
- 長崎は新幹線で浮かれてる場合じゃないぞ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:33:18.29 ID:LzwPFUFB0
- >>17
浮かれてるのは県庁くらいで見切りつけた県民はどんどん出て行ってるよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:38:55.75 ID:BSjK/8f70
- >>17
長崎市は馬鹿だから、
長崎駅前に東京国際フォーラムみたいなMICEを建てようとしてる
絶対に10年も経たないうちに倒産する - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:31:53.82 ID:jDipxjlC0
- 折尾と小倉がちょっと賑わってるぐらいで、黒崎とかマジで死んでるもんな。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:38:28.01 ID:3uuBrkFY0
- >>18
この前たまたま歩いたんだけど、黒崎の商店街酷いな
ここが賑わってたことが信じられない
なんでこんな酷いことになったん? - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:32:04.61 ID:0PuPG4D00
- 全国で唯一?店に手榴弾が投げ込まれ
大ぜいが重軽傷負った事件が発生した町じゃ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:32:46.55 ID:Oox+1WtZ0
- いちいち騒ぐなとりあえず都市部にいればいいんだよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:33:56.12 ID:rDEoMh4o0
- >>1
>人口増の市町村の増加率では、いずれも福岡県の福津市(14・2%)、久山町(10・4%)、新宮町(8・6%)、苅田町(7・8%)が全国トップ20にランクイン。福岡市のベッドタウンで家賃や不動産価格も安そうだからかな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:37:44.96 ID:0PuPG4D00
- 歴史民俗博物館、市立図書館、県立図書館、県庁、市役所、県民文化ホール、MICE施設、水辺の森公園、水辺の森美術館、市民病院、←その脇のトンネル、女神大橋、、硫黄島大橋、恐竜博物館…金の出所は知らんが、長崎県と長崎市って金持ちじゃね?だったら長崎新幹線の佐賀県内ルートも長崎県の100%負担で作ってあげれば良いのに。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:39:07.55 ID:KiC9mUwr0
- 黒崎
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:40:51.58 ID:cbCe7srB0
- 北九州市は、工藤会とか、変なイメージが付きすぎだ。
市名も即物的で味もそっけもない。
新しい市名に改称すべきだな。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/25(金) 21:41:17.74 ID:cWKhzj+Y0
- 北九州市立大に電話したら 出て来た奴の態度がでかい事
あそこはカオスなんだろな 人口減るのも納得
【九州】北九州市の人口減全国最大…福岡市は2番目の増加数 国勢調査速報値

コメント