【え】日本フェンシング協会の会長にタレントの武井壮が就任

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:42:05.82 ID:v+3cbZt70

日本フェンシング協会は19日、東京都内で総会と理事会を開催して新理事選任と役員改選を行い、
五輪メダリストで2017年から組織改革や競技普及などで新たな取り組みを実行してきた太田雄貴会長(35)が
退任した。1年延期となった東京五輪が目前だが、後任には陸上十種競技の元日本王者でタレントの
武井壮氏(48)が就いた。

 太田氏は08年北京五輪男子フルーレ個人でフェンシングの日本勢で初の表彰台となる銀メダルを獲得。
12年ロンドン五輪では団体銀メダルに輝いた。16年リオデジャネイロ五輪後に現役を引退。
17年8月に31歳で日本協会の会長に就任した。
https://nordot.app/778882426382106624?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:42:49.55 ID:x3pnU6Mj0
あ、そう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:43:17.88 ID:0FZS7qSP0
ふざけてんのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:43:31.56 ID:sqnjTzim0
協会が望んで本人が客寄せパンダになることを了承したんなら別にいいんでね
文句は現役競技者から出るだろうけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:48:35.07 ID:G9JGUK+r0
>>4
当事者が納得してんなら問題無いよね
選手はスポンサーが増えてくれれば良い訳だし
競技選手じゃなくても川端みたいやって欲しいわ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:43:38.46 ID:+/WkjJQ20
どうでもいい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:44:31.73 ID:+EL+N6250
要は、スケートとゴルフと同じで
朝鮮背乗り利権ですか?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:44:38.24 ID:ycNKjdG00
フェンシングならトイレ掃除のとき柄つきたわしでやったことあるわ(´・ω・`)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:54:20.83 ID:EMf5/blc0
>>7
当てられないように必死になるやつ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:05:18.15 ID:ycNKjdG00
>>24
当たったら最後、カッポンでの参戦可。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:44:45.20 ID:01ZL2je+0
どーせ裏で太田がコメント流してるだけだろ
無関係の奴が会長できるような組織では無い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:45:36.46 ID:hKJS9Jbv0
武井にフェンシングやらせたら普通に強そう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:50:57.77 ID:N0QHGLvY0
>>10
え?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:46:31.38 ID:3AK5C1rz0
元選手じゃなきゃいけないという思い込みで批判するのヤメレ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:52:49.44 ID:0rMBWDBB0
>>11
他で改善した実績でもあればわかるけどな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:46:33.10 ID:UJfk6sWm0
31才が会長になれる組織
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:46:47.00 ID:pia9RRwT0
ドイツの女子フェンシングのヘアヌード画像はまだかね?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:47:25.82 ID:m7y3f+Hc0
アベ友だもんな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:50:09.88 ID:qZnmBMDV0
俺なら会長を堪能して協会を機能不全にさせてから報酬貰うけどな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:06:12.73 ID:R+Kf8+RV0
>>17
ボクシングの奈良判定のあれを思い出した
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:51:17.78 ID:tLaVQUNh0
ボコ・ハラムの人?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:51:19.21 ID:MpzgxAjJ0
バスケ協会の会長は元バレーボール選手がやってる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:52:35.81 ID:wvQLtkRT0
昨日つべ見てたらたまたまこいつが「ウメハラを倒すにはストリートファイターをやらせないでパワプロでボコる」みたいなこといってる動画があった
これが会長か…
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 16:54:19.80 ID:0rMBWDBB0
こいつはホンダのサッカーチームの監督もやっているし
自分のオンラインサロンもあるし
明らかに時間足りてないけど
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:00:11.11 ID:zC9wH1M/0
ダレでもいいのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:00:36.49 ID:8VlKNtm+0
別にフェンシング関係ない人が会長やってもいいと思うけど
フェンシングの会長職最優先できない人が会長やるのはどうかなとは思う
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:02:10.41 ID:OqjaSWFU0
武井壮の剣♂
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:03:10.82 ID:4EHZYSzp0
イメージキャラなら別に会長職じゃなくていいんじゃ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:06:23.10 ID:rkQbruYl0
そもそも論だけど、○○協会とかほんといるんだろうか
ひつようせいをかんじない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:09:59.20 ID:K7/+7OZA0
>>31
その競技を普及する目的がないならいらないんじゃない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:09:02.52 ID:4Y7MzlXt0
フェンシングやめたら二度と関わりたくないような業界なのかなる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/19(土) 17:10:40.37 ID:RpOfwhvi0
これは太田が政界進出する流れだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました