韓国LG「8K OLEDテレビで日本を攻略するニダ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:36:29.67 ID:LIDJbqWt0●

LG電子は「外国製家電の墓場」と呼ばれる日本市場に8K OLED(有機発光ダイオード)テレビを投入する。

日本や中国の企業に押されて苦戦しているが、8K OLEDテレビでは市場を先取りするためだ。
8Kテレビは画面の横方向の画素数が約8000あり、これまで発売されたテレビの中で最高の画質を誇る。

LG電子は9日、88インチの8K OLEDテレビ「LGシグニチャーOLED 8K」をヨドバシカメラ、ビックカメラなど日本の主な家電量販店で発売したと発表した。

韓国のテレビメーカーはこれまで日本市場で力を発揮できなかった。
LG電子の日本のテレビ市場におけるシェアは2%台で、サムスン電子は2007年にテレビを含む家電事業で日本から撤退した。

市場調査会社IHSマークイットによると、日本でOLEDテレビの市場規模は17年の7万5000台から昨年の20万台へと160%以上成長した。
今年は32万台、来年には50万台規模に拡大が見込まれる。日本で8Kテレビを発売しているのはシャープだけだ。

日本法人LGエレクトロニクス・ジャパンの李栄彩(イ・ヨンチェ)社長(常務)は「LG電子は日本でOLEDテレビの元祖企業として認識されるほど技術力を認められている。来年の東京五輪を契機に日本市場を積極的に攻略したい」と述べた。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/12/11/2019121180005.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:37:13.89 ID:oSINUYAX0
なんちゃって有機ELテレビと言いなさい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:37:33.10 ID:94UwY/+M0
シャドウマスク抑えられてるのに?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:37:49.40 ID:/U+chM2V0
誰が買うの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:37:59.94 ID:jTD81vj30
背広のホコリ落としのCMウザい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:38:03.98 ID:XGUrzvX50
そもそもテレビが売れない
PCモニターにしても8Kもいらないし
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:38:57.15 ID:u3s8DZOH0
もう十分綺麗なんでいらないです(´・ω・ `)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:39:22.49 ID:KGz90Q9j0
いや、それ液晶テレビだろw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:39:42.13 ID:cylo7A8e0
性能も良いし安いし消費者としたら歓迎
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:39:45.36 ID:ZhCt2v7w0
4Kでも画面がデカ過ぎたらアラ目立つからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:40:12.31 ID:jtYK33lw0
中国製に駆逐されるだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:40:18.21 ID:KaDigLIc0
多分ダメだわ上手く書けないけどダメだと思う、なぜかダメな結末が見えてくるんだ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:40:22.44 ID:L+9iyyV90
PCモニターなら2kが最大値
ゲーム用ならFHDがベストだからこいつらの存在意義ないんだよね
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:40:29.80 ID:WrtOrrgA0
ふっかすいそもういらんな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:40:51.95 ID:osE4aSWP0
テレビそのものがいらねえ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:41:02.23 ID:Fy3JXgZE0
メイドインジャパンでないと売れないぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:41:53.76 ID:IrfSta3t0
PC用の4K TVチューナーまだ?
アースのシャッチョ頼むよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:42:00.96 ID:in4sH3m00
[ ::━◎]ノ テレビ見ないので….
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:42:40.63 ID:IfRUzv1r0
アプコンの偽8kかな?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:43:26.07 ID:or6ZLLzv0
LGなんて買うのは在日か情弱だけw
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:22:56.03 ID:s1E/LLqw0
>>20
日本の有機ELテレビは
全てLGのやつ使ってるわけだけど
ソニーとか東芝とか日本の
テレビメーカーは全て在日か情弱なの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:43:28.80 ID:aaMuDY5f0
LGの有機ELテレビ買ったけど液晶自体はいいけどソフトが糞だった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:43:55.38 ID:IPOBTV8k0
スクリーンみたいにしまえればいいけど
ずっと大きめの画面が置いてあると鬱陶しい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:45:27.87 ID:CEzAAR0S0
テレビ見ないし
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:46:40.18 ID:GdZpaOZy0
32インチぐらいで8kとか出ないかな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:46:58.84 ID:smFt8iuf0
地デジの時皆買い換えただろ。
しばらくTVいらんよ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:48:12.30 ID:ZiKxAuFb0
そんなもん在日しか買わないだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:48:29.22 ID:XvONWL0l0
要らね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:48:32.73 ID:OAnmu2B/0
いらね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:48:52.01 ID:LcCc0op80
REGZAが壊れたとき東芝のサービスマンが直しに来たけど、これは誰が直してくれるんだろう?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:55:04.21 ID:KoT5SrLG0
>>29
多分パイオニアの残党
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:56:39.59 ID:DluDC60m0
>>29
手癖の悪いサービスマン
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:07:40.20 ID:mRZiFZvP0
>>29
そう、それなんだよな
テレビ買いに家電店行ったらLGがお買い得だったんで店員呼んで説明受けたら
サポートが国内家電メーカーよりかなり悪く量販店泣かせだと言ってた
だから個人なら兎も角法人相手には絶対売らないとも
んで結局またLGパネルのブラビアにしてしまった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:49:03.53 ID:U5NIbfUq0
8K要求するコンテンツがそもそもないだろ。てか家電屋で2K4K見てもノイズ酷くてこれじゃ要らないと思うのに
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:50:56.29 ID:in542UEp0
でかくセンスの無いLGの文字が恥ずかしい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:51:16.92 ID:YjoSN7iN0
今時旗艦商品がテレビwwwwwwwwwwww
売れるといいね!いや煽りとかじゃ無くてwww
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:51:21.04 ID:UKq0dBTF0
8Kなんか流行るわけがないでそ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:52:01.11 ID:sVEc3uOr0
あなた方を見習って不買中ですので
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:54:12.96 ID:U5NIbfUq0
割とまじで日本みたいな衰退国にハイエンド持ち込んでも喜ばれないと思うぞ。インチ数だけは大きくてフルHDでひたすら低価格、そんなのを持ってこいよ。おれは買わんけどw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:56:29.94 ID:n8qWeOjX0
放送や配信が2kじゃ意味ねーよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:56:59.35 ID:kFAQJYuk0
15inchの4Kモニタ使ってるけど細かすぎて字が読めない
IPTV使えばいい感じにはなる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:57:33.45 ID:bMoq23l90
ネトウヨの負け惜しみワロタw
国税をジャブジャブ使ったJDIはまだOLEDを市場に出せていないw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 09:58:32.28 ID:XGUrzvX50
>>41
いいからこのテレビ買ってやれよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:00:24.94 ID:bMoq23l90
JDI「国民の税金使っても大赤字で中国企業にすら見離されました。
  ちなみに国からいただいた金は天下りの役員に高給払ったり、アメリカ様の企業のアップルのために赤字覚悟で安売りしてなくなりました。」
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:00:49.34 ID:in542UEp0
リビングルームのセンター一番目立つ所にLGとか
恥ずかしいし大体来客に在と勘違いされちゃうだろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:23:19.18 ID:yXAzxKhM0
>>44
oledシリーズは、立ち上げ画面なし前面にロゴなし。
企業努力として、ロゴを隠してる。そこは認めてあげないと
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:02:33.01 ID:V+W477ft0
テレビ売れないだろ
買うのジジババくらいじゃないか?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:03:01.43 ID:YTRMWMOP0
OLEDとminiLEDどっちが優れてるの?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:04:56.59 ID:UgPArBPs0
増税後の5%還元で買ったテレビまだ開けてなかった
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:07:04.13 ID:lNgBUgnh0
もう最近みんなLGだもんな
国内の空港のテレビやモニターもみんなLGだったし嫁の実家も3台中2台がLGだったわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:08:01.21 ID:Z5EWBpKR0
まだ4K放送だってごく一部だろうBSとかJCOMとかその辺
民法が4Kにならなきゃ普及は無理よ。
そもそも放送機器が高価で導入が進まないって聞いたもんな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:08:03.68 ID:JjocUnQk0
テレビはぶっちゃけパソコンのモニターでよくねと思う
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:08:40.32 ID:Z5EWBpKR0
×民法
〇民放
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:09:33.98 ID:QXLYTNeR0
いらない
タダでもいらない
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:10:34.50 ID:xB0+/yM10
大体テレビにこれから需要があるとは思えない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:11:07.28 ID:bW/BYRbW0
型落ちREGZA32インチを買って11年…
壊れる気配が全くない…すげえな…
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:11:34.16 ID:uZSW80H+0
いまだフルHDのテレビすら持ってない俺に死角無し
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:14:00.91 ID:49JfpZBF0
LGって今年赤字に転落して終わりでしょ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:15:34.05 ID:4i2zUt9W0
テレビって捨てる時結構金取られるから、最初から買わないのが最適解
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:15:38.35 ID:q9icGZWp0
>LG電子は日本でOLEDテレビの元祖企業として認識されるほど技術力を認められている。

「日本」じゃなくて「新大久保」の間違いでは?

61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:15:46.83 ID:ep9bWaau0
お値段以下
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:16:26.72 ID:uhv37roC0
モニターじゃなくてテレビ買う理由ってなに?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:17:02.70 ID:/KIJ45Gg0
8Kでマツコのアップでも見るのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:19:14.42 ID:G17pwRtt0
>>63
都知事のアップだろ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:19:09.82 ID:I/E8hLDK0
OLEDの値段や消費電力が今の液晶以下になるなら検討材料になるがあぁも高くてはね。
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:21:11.68 ID:yXAzxKhM0
いい物は認めないとダメだと思う。
LGのoledは価格と品質のバランスは非常に高い。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:25:06.89 ID:262hzDmt0
やたら明るくて目に悪そう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:25:46.41 ID:QmFggq310
>>1
誰かが家に来た時に在日と思われるから無理
そもそもテレビに困ってない
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:25:47.12 ID:KH1QZsLj0
No ウ●コリア
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/11(水) 10:27:21.91 ID:hwlCedgl0
LGが日本でやるにはパネル以外のとこ(地上波画質、番組表、録画リスト)の改善を

コメント

タイトルとURLをコピーしました