- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:30:37.96 ID:pvowtTmv9
来春小学校に入学する子どものランドセル選び、通称「ラン活」が本格化する季節となった。今年は百貨店などの営業時間短縮や売り場の休業で、ランドセル商戦にも影響が出ているようだが、業界も驚く「異変」がほかにも起きていた。
ランドセルメーカーなどからなる業界団体「ランドセル工業会」によると、ランドセルの歴史は江戸時代にさかのぼる。幕末に輸入され、軍隊で使うようになった「背?(はいのう)」と呼ばれる布製のかばんが、その始まりとされる。背?はオランダ語で「ランセル」と呼ばれており、それが「ランドセル」になったという。
現在のような箱形の背負うタイプのランドセルは、日本独自のものだ。1887年(明治20年)に大正天皇の学習院への入学祝いとして、内閣総理大臣だった伊藤博文が箱形の通学かばんを献上したことがその起源とされる。3年後に素材が黒革になり、1897年には形状や寸法が統一されて「学習院型」と呼ばれた。男児は黒、女児は赤が一般的になったのは戦後からで、1990年代まで続いた。
多色化の先駆けとなったのは、小売り大手のイオンだ。2001年に紫や青、茶色など24色のランドセルの販売を始めた。いまではミルキーホワイトにラズベリーピンク、ミントにロイヤルブルーなど、最大330種類のランドセルを取り扱う。
■業界も「衝撃的」
では、今の子どもたちはどのような色のランドセルを背負っているのか。ランドセル工業会が今年4月に小学1年生に進学した子どもの親、計1500人に、購入したランドセルの色などを尋ねる調査をした。その結果、女児では前年の調査で1位だった「赤」が2位(21.1%)となり、それまで赤と首位の座を競い合っていた「桃(ピンク・ローズ)」が3位(19.3%)に。その2色を抜いてトップに立ったのが「紫・薄紫」(21.5%)だった。調査が始まった18年が3位、19年も3位、昨年は2位と、じわじわと順位を上げていた。
首位交代について、工業会の林州代(くによ)会長は「私たちにとっても衝撃だった」と話す。人気の理由について、「水色や紫色のドレスを着る『アナと雪の女王』や『塔の上のラプンツェル』といった、女の子に人気があるディズニープリンセスの影響が大きいのではないか」とみる。
4位は水色(11.4%)。5位には、前年までトップ5に入っていなかった「うす茶」(ライトブラウン・キャメル、9.0%)が登場した。
男児のトップは4年連続で「黒」。順位は不動だが、前年から10ポイント弱減の61.2%となり、2位の「紺」と3位の「青」が前年比で数ポイントずつ伸ばしてそれぞれ16.9%と10.6%だった。4位には「緑」(3.7%)、5位には「こげ茶」(ダークブラウン・チョコ、1.6%)が入った。
■男児が赤、女児が黒を
女児は「赤」「ピンク」「紫」がここ数年の三大人気色で、その差があまりない。一方の男児は18年の調査開始以降「黒」が半数を超えており、色のばらつきは女児に比べて少ない。ランドセルの手作りメーカー「村瀬鞄行(かばんこう)」(名古屋市)の社長でもある林会長は、「女児は友だちと色が重ならないようにしたいという子もいて、色へのこだわりが強い。男児は女児に比べてランドセル購入への興味が薄く、無難な色として黒を選んでいるのではないか」と考える。
ランドセルなどの革製品を製造する土屋鞄製造所(東京都)のサイトには、男児が濃い赤のランドセルを背負い、女児が黒のランドセルを背負う写真が並ぶ。「誰でも、どの色でも、自分の好きな色を」をコンセプトに、来春入学する児童を対象にした新シリーズで、「男児は黒、女児は赤」という固定観念にとらわれず、好きな色を選んでほしいという思いを込めた。
同社は以前から、カタログやウェブサイトで性別を区分した案内はしていないという。担当者は「今回はさらに、お子さまの『好き』『自分が選びたい』という意思を尊重し、後押しできるようなシリーズとして提案した」と語る。
朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6ccdc9e2f50f2e966e0692262b1b9f135fa0e4
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:31:08.79 ID:PjZxhk9j0
- 売れない色の宣伝
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:32:03.62 ID:r/71+WCf0
- >>2
マジで多い - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:31:29.64 ID:2R4MpLDw0
- ランドセルって姿勢が悪くならない?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:31:37.30 ID:LN9cFP4O0
- 病気の時に頭に巻くよね
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:32:04.46 ID:8UKWl9Cj0
- 鬼滅の影響かな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:32:21.86 ID:XmL4o1Bc0
- 女子小学生はスケベ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:32:29.19 ID:AoVSGV3z0
- 昔は変な色のランドセルだと
同調圧力で虐められた - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:04.55 ID:9WtbUIVe0
- 紫は死の色じゃないんか?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:18.04 ID:IgenZzu30
- 黒と赤だけの時代、東京からの転校生が茶色のランドセルを背負ってきたのは衝撃だった
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:30.63 ID:QJo5/d5Z0
- 薄紫は子供の同級生見てても多いと感じる
昔ながらの赤は少数派かな男の子は圧倒的に黒が多い、真っ黒じゃなくて
ステッチだけ赤とか青とか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:35.83 ID:qSbTWuhw0
- 女性の化粧品の容器を見れば判るが、女性が赤やピンクや花柄を好むのは間違った認識だよ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:52.70 ID:GyFHCvRU0
- 赤なんてかわいいと思うわけないだろ…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:33:53.55 ID:yMzhzu5T0
- オマ●コピンクからオマ●コ紫になってきたか
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:34:10.11 ID:GVSueG9K0
- 確かに登下校中の生姜臭えをみると
黒と赤以外の色が増えているよね - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:34:18.06 ID:yQA3W7uR0
- 赤しか知らない……
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:34:54.07 ID:NVXRY0g30
- うちの子は黒か茶色で悩んでたな
女の子だからこういうふわふわしたの選ぶかと思っていたから意外だった - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:34:59.73 ID:1nB4IrUV0
- アイドルオタ
乃木坂カラーヅカオタ
すみれ色
宙組カラー - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:01.35 ID:nyDE3XAv0
- >>1
学校指定の黒いランドセルだろ???? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:24.18 ID:rZV+lMTQ0
- 紫おいしい
ご飯にかけるのもいいけど
ペヤングにソース掛けずに紫かけて食ってる - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:31.23 ID:ADfnBWDc0
- ババ臭い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:39.21 ID:MG0f7hWt0
- エッッッロ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:44.69 ID:nOAH7dAf0
- >紫・薄紫
おかま、おなべ色だろ。
アンチジェンダー進みすぎwww - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:45.27 ID:jCyr9y2i0
- ウチの娘もランドセルは赤だが普段着は紫ベースが多いな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:35:50.13 ID:xcsRa+xZ0
- 自分の頃は選ぶ色なんかねーわ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:36:38.58 ID:Eg5GVBnM0
- 薄紫にピンクの縁取りのパステルカラーのランドセルかわいいよね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:36:38.64 ID:Ne+gtdT50
- 今の世の中で鬼滅かパープルレインの
二強と言われてるんだから当たり前だろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:36:43.95 ID:rkAbWMd40
- ドムか
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:37:10.83 ID:bNP9s2dz0
- 紫はホモカラー
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:37:29.04 ID:dhO0cz8C0
- 薄い色のランドセルは飽きるよ
言っとく - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:37:52.35 ID:0PhTZfRG0
- うちの息子はキャメルだったな コードバンの
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:38:03.28 ID:rvF1vCsO0
- 薄い系は目立たないしな
真っ赤なのは嫌いってのもいるだろうし - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:38:23.65 ID:q0k8Wsb00
- ランドセル嫌で小学校中学年からリュックだった
色のバリエーション増やすより初めから他のカバンも認めてあげれば良いのに - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:38:50.52 ID:gJq+KJq00
- 紫なんかババアになってからでいいのにね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:12.55 ID:apa/x8Kg0
- iphone 12の新色も明るい系の紫だったし
女児アニメでも結構見かける - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:18.60 ID:qgy8h+AT0
- 公家とかだと、紫が一番高貴な色じゃなかった?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:26.71 ID:ZaeTBygI0
- 今どきはそうなのか
和室の座布団とか風呂敷のイメージだわw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:27.34 ID:sdgplJWF0
- 紫色は性的欲求不満の色
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:43.33 ID:jYaH90YP0
- めんへら色
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:39:54.82 ID:KOOrP/F40
- 青=東大
紺=京大
赤=医大 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:40:21.83 ID:nqN0lK4p0
- 俺が欲しい
スケルトンは無いのか… - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:40:38.14 ID:7v+3QhgN0
- 赤の鞄が選べる時期って小学校だけかもしれんのに。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/11(金) 15:40:39.30 ID:ozHmysgU0
- でも確かに見かけるようになったもんね
【社会】小学女子のランドセルの色、1番人気は「紫・薄紫」 業界関係者も驚き「私たちにとっても衝撃だった」

コメント