車のバックカメラ 障害物の検知システムなどの装置を義務化 来年5月の新車からの未来

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:25:12.06 ID:q6ef6F880

「バックカメラ」など確認装置を義務化へ 
国交省が方針

国土交通省は、自動車が後退する際に歩行者らが巻き込まれる事故をなくそうと、
車のすぐ後ろを確認できる「バックカメラ」や、
障害物の検知システムなどの装置を新車に設置することを
メーカーに義務づける方針を固めた。

後退する車両によって高齢者や子どもなどが事故に遭うケースが相次いでおり、
機器の活用で運転者の死角をカバーする狙いがある。
近く関係規定を改正し、来年5月以降の新型車から順次適用する。

国は国連の関係会議で車両後方を安全確認する必要性を訴え、
バックカメラなどの装置を国際基準にすることを提案。
昨年11月に関係各国からの合意が得られた。
日本の事故の教訓が、世界的なルールに発展した形だ。

装置の着用は新車が対象で、
バイクや特殊自動車などを除き、
ほぼ全ての自動車で義務化される。
トラックやダンプカーなども含まれる。

朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASP6765HWP61UTIL06Q.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:25:54.61 ID:m3EysqZA0
ガイ!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:26:00.46 ID:FyRqJL5F0
バーックバックバックバックカメラ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:26:19.51 ID:P5RMpyLT0
これはよきかな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:26:44.00 ID:q6ef6F880
車の値段が上がるなー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:26:52.69 ID:7xKTy4P30
また値段が上がるな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:27:24.96 ID:LFOdpARZ0
アクセルベタ踏み、2度踏みしたら、
運転者優先で安全装置キャンセルなんでしょ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:27:34.41 ID:DmlfLSjD0
国交省に日本人居ないんだろな
義務化するなら政府が費用を負担しろよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:27:42.14 ID:nUYeQc5H0
なんでもかんでも義務にすんな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:27:58.52 ID:a1lWXC/90
360度センサー付いてるけど、うるせえからオフにしてる(´・ω・`)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:28:02.74 ID:gz9MIlfA0
人間側を鍛えろよ
頭パッパラパーが運転すんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:28:21.68 ID:sfeSFZn/0
まぁバックカメラは無いよりは有った方が良いわな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:28:32.13 ID:oazikXLs0
販売価格上乗せでーす
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:28:36.88 ID:7JPqLU/n0
これが義務化できてなんで保険が義務化できないねん
事故るやつは無保険多いんだから強制しろや
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:31:08.26 ID:P5RMpyLT0
>>14
まじこれ
外国人増えたから怖いよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:28:48.56 ID:bAWwi2de0
ドラレコ統合型のルームミラーまじで便利だよな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:29:17.44 ID:Oeuwoffl0
日本の事故の教訓なら飯塚幸三殺人鬼を外すな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:29:18.13 ID:nUYeQc5H0
バックカメラがついてたら事故起きてないわけでもないだろう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:32:34.87 ID:h8b8FB7a0
>>17
ビックカメラなら豊富な品揃えだぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:29:30.03 ID:b+9SFc+o0
モニター必須だからナビもセットで+20万な
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:30:47.59 ID:DdssUTZX0
EVにも太陽光パネル義務化しとけ
これで発電所と送電網の負担が軽くなる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:31:00.02 ID:L68+j+Nn0
はい+20万なり~
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:31:26.58 ID:nUYeQc5H0
バックで人死んでるのなんて
爺さんが後ろに立ってる婆さんをアクセルブレーキ間違って潰したとかばかりやん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:32:21.60 ID:kycXBIM60
老人は音声認識を強制
掛け声はフェード・イン、マジン・ゴー
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:32:45.24 ID:htkxnhr40
いいことだがコンビニとか指定がない限りバック駐車しろよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:32:47.35 ID:2wjAPG+A0
ワイの新形ヴェゼルにはリアであんしんカメラ付けたわ。
嫁も運転するからな、女の子車庫入れはまじでこわい
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:33:33.30 ID:gHmhzyeH0
UN R158でしょ今更じゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:34:45.96 ID:uPjfLjM60
10年収遅くね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:35:26.61 ID:P5LxKL3w0
これって標準じゃないの?
ずっと付いてたから標準だと思ってたわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:35:49.59 ID:oK4tcsp80
バックカメラのモニターを見てなかったぶつかるわなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:36:00.04 ID:YHGdvs3d0
障害物検知システムはいいけどバックカメラ要らんわ
補助金でるんか?カメラの
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:36:51.97 ID:agR93i3/0
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと願っています。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:37:05.31 ID:RkR1KyLT0
バックカメラを義務化します。
なのでバックカメラ搭載車にのってバックが原因の事故を起こした場合、これまで以上の刑罰にします。
ってしないと。
もっと運転者の責任を重くするべき
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:37:27.27 ID:y/kuQG9g0
どのみち目視で死角確認するのに
義務化すんなや
値段上がるだけだろ
モニターの死角でって言い訳して事故るやつは事故る
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:37:32.98 ID:mFpVrvQY0
バックカメラを壊す勢いで行かないとダメになるのか
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:38:35.03 ID:2wjAPG+A0
バックカメラはオプションやろ、なにせモニター(ナビ)が付いてないと付けられないんだからさ。
標準でモニター付いてるのは最近のトヨタ車とマツダ車くらいだぞ
お前らホンマにクルマ持ってるんか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:40:31.51 ID:M3NKdogM0
>>36
そのためのディスプレイオーディオ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:39:20.71 ID:J54wu0rp0
乗用車だとほとんどの車にソナーついてるでしょ
商用車は上級グレードだけだけどさ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/08(火) 12:40:03.36 ID:XkbXY6z40
それ以前にハイマウントストップランプを義務化しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました