台湾産パイナップル、美味い

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:28:45.98 ID:8BHhTYQx0

大きな販路を失った台湾産パイナップルを応援しようと、愛媛県松山市職員有志が職員に
共同購入を呼び掛けたところ約9トン分の注文があり、3日に現物が到着した。
台湾から同市の学校給食へのパイナップル無償提供の話が進んでおり、お礼の意味もあるという。
同市は2014年に台北市と友好交流協定を結ぶなど、台湾と関係を深めている。

19年7月に松山―台北の定期航空便が就航し、同年の松山市観光客推定では
国・地域別の外国人宿泊客数は台湾が6万3200人と最も多かった。しかし、
新型コロナウイルス感染拡大で航空便は欠航が続いており、台湾の東京パラ柔道代表選手の松山での事前合宿は中止が決まった。

同課の窪田勝彦国際交流担当課長は「行き来は難しくなっているが、新型コロナ収束後を見据え、
さまざまな形で交流を深めたい」と話した。

https://www.ehime-np.co.jp/article/news202106040014

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:29:31.70 ID:KSqiCSi70
さよならと書いた毛蟹~
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:08.59 ID:N7fBmzZc0
( ´∀`)二個買ったよ~
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:39:42.88 ID:HQNKXZFR0
>>3
今日はうちも2個買えた
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:21.32 ID:Kmi3SQTg0
数百円程度高いが、そのぶんを余裕で埋める美味さがあるよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:23.71 ID:Y+eLX0CD0
直行便いいね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:35.31 ID:abnMsHYY0
パイナップル食べたくなってきた
けど買いに行って切るの面倒くせーな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:36.92 ID:QIz5F08FO
パイナポー?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:58.86 ID:quBRfsrr0
最安で480円、もっと安いとこある?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:42.92 ID:wtIGktKY0
>>8
俺税抜き680円で買ったのに…🥺
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:38:20.89 ID:/ierYusj0
>>8
今日一個398を見たよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:31:59.64 ID:xIn2jaJq0
丸ごと1個500円台で売ってるからお得だよな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:32:20.90 ID:qga+7hGf0
普通に美味しかったよ
ちょっと酸っぱい時は冷蔵庫で一晩置くと良いよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:33:30.99 ID:4ofXOdyO0
芯まで柔らかくて甘いからお得
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:33:32.32 ID:zQUsXRtv0
芯まで食える なんでフィリピン産は芯食えんのか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:33:44.97 ID:iIEMJE530
美味いんだ
美味いんだけどさ
母ちゃんのアレルギーが発覚した……
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:00.86 ID:SxawgTX/0
大きすぎるし皮のギザギザが痛くてお尻には入らない><
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:01.25 ID:wM48Rax50
フィリピンのとは食感と味が全然違っていた
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:38:05.56 ID:VA2ibzI00
>>15
確かに良く似た別の果物みたいに違う
品種が違うんだろうか?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:04.96 ID:wtIGktKY0
今日買った
明日喰う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:06.46 ID:SNx5B/n90
一方で、これまで日本に安値で卸していた国が死亡しました。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:18.04 ID:1Sdk7LMJ0
国産パイナップル食ってやれよ…
売れなくて死にかけてるのは国内農家も同じだぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:40:17.75 ID:kD/sMs2C0
>>18
上級国民が買わないのが悪い
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:40:39.80 ID:/ierYusj0
>>18
国産パイナップルは数が少なく値段が高い
値段はともかく、売ってないのに買えってのは無理難題かと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:35:29.74 ID:+fLSyME80
まるごと買って皮むくの大変じゃないかな?
包丁でケガしない?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:36:48.42 ID:auZOEQMX0
>>19
パンサー尾形が、皮ごと食べてた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:37:41.26 ID:wI4WJXuM0
>>19
切ってみると実は見た目ほど固くない
やり方はつべに動画がたくさん上がってるから見て倣え
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:36:21.36 ID:cvZryrKm0
確かにうまかったな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:36:24.91 ID:J/nFZzE80
旨いよね
近所のスーパーよく売り切れてて中々買えないわ
台湾さん、もっと輸出して!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:36:26.41 ID:eHwC4rPA0
甘くて美味しい
無糖ヨーグルトに入れて食べるのおすすめ
子供も喜ぶよほんとに
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:37:48.58 ID:LEr5r5Sm0
<丶`Д´> まずいぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:38:07.29 ID:o4CJTePw0
名物がバナナとかパイナップルに
サッカーボールみたいな唐揚げとか・・・w

最近はマスクもだっけ()

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:38:14.26 ID:uJAFJIUQ0
500円くらいのでも美味しい?
流行り物をスーパーで見るとパチモンかなと様子を見てしまうま…
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:39:10.66 ID:o4CJTePw0
あの黒い鼻くそみたいなツブツブ・・・w
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:39:33.55 ID:fMh86wj+0
甘~い!
他のパイナップルが食えなくなる

イオンで5百数十円だったわ

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:39:36.12 ID:F0Zdk0kp0
これでチューハイとか作ってくれサッポロ辺り
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:39:36.71 ID:dtInMHYp0
うめーの?
マイバニ売ってたわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 20:40:28.42 ID:3mXmHSrd0
芯まで食えるってマジなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました