- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:00:06.88 ID:GDc2ONRe9
SheepDogは6月3日、「現状の給与への満足度に関するアンケート」の結果を発表した。
調査は5月にネット上で実施し、20~59歳の400人から回答を得た。正社員で現在の給与に「不満」と回答した人は84.3%にのぼる。
3万円以上の給与アップを希望している人は約8割ということが分かった。日本で働く正社員は給与への満足度が低いようだ。■50代の35%は「10万円以上アップ」を希望
「10万円以上アップ」を希望している正社員を年代別にみると、最も高かったのは50代で35%。
調査元は背景として、子どもの教育費などで出費がかさむことを指摘する。なお20代17%、30代23%、40代19%となっている。また、5万円以上の給与アップを希望している世帯は、どの世帯年収帯でも約半数となった。
特に、世帯年収600万円以上~800万円未満では6割にのぼる。年収がある程度あっても給与に満足しているわけではないようだ。現状の給与に「満足」と答えた人で、未婚者は18.2%、既婚者は11.8%。
未婚者であれば自身の生活費以外に出費がなく生活に余裕があるため、既婚者に比べて満足度が高くなったと調査元は推測している。
https://news.careerconnection.jp/?p=119103- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:01:09.17 ID:erkV1p2Y0
- また大阪維新と、エジプトの同和の嘘か
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:01:52.92 ID:+BJBQSi/0
- ケケ中
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:01:53.87 ID:fdd18xlW0
- 満足してるの誰?
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:02:45.40 ID:emkj6c7c0
- 待遇以前に雇用が危うい人も多いだろうしな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:03:02.96 ID:C4vzPaPH0
- 月10万も収入があれば余裕で食っていけるのにか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:09:04.24 ID:L4S+9auH0
- >>6
田舎の持ち家なら可能だが都会は無理じゃんw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:03:23.83 ID:0PKB+LIY0
- 100%じゃない時点でハイ解散
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:03:36.35 ID:LtF7sI/f0
- 給料なんか幾らあっても欲しいもんだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:03:44.18 ID:AH3Sxl3E0
- そりゃコロナで収入が10%以上下がってるからな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:04:00.47 ID:vBcmFKwr0
- そりゃ国際的に妥当なラインの1/2しか支払われていないからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:04:21.08 ID:NzwgTltA0
- 社会保険料の負担が大きいんだよ
給料なんて上げてられるか - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:04:40.24 ID:GVCuiJ2h0
- コロナでどこも大変なのに
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:05:06.24 ID:EWJgyq0Y0
- そりゃ実質給料下がってんだから当然だわな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:05:18.79 ID:P4wgs6j50
- 1000万稼いで気付いたのは1000万じゃ足りないってこと
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:06:44.61 ID:iOL06PdF0
- 日本政府は中抜き商法など作ってあえて日本国民の資産を抑え込んでいる感じがするが
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:08:28.67 ID:xAhHwn4I0
- >>17
下々の者が金持ったら上級との差が減っちゃうからね - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:06:47.30 ID:SOvA592X0
- というか税金だろ。問題わ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:06:59.92 ID:T6Sg4wT00
- 世界的なインフレなのに、数年給料がUPしないってのは
自分自身も含めてだが、会社や社会に問題あり
まぁまずは自助ってことなんだろうが、その自助のあとは会社・社会に向けてしっかりとした行動と結果が重要つまり、日本中すべて、どんな立場であろうとすべての人に問題ありってことだ
このまま世界に埋没し、再び貧しい国に落ちぶれるのを看過できない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:07:41.00 ID:mBuE88BX0
- 45のヒラで700だけど
半額でいいから週休4日にしてほしいよ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:08:05.80 ID:w2lu0bH70
- 日本人って物が値上がりすると怒り狂うくせに、賃金を上げろとか何言ってるんだって思うわ。
物やサービスが値上げしないと賃上げなんかないんだわ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:08:18.14 ID:swozqdDj0
- 子供がいて住宅ローンかかえてたらいくらあっても足りないわな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:08:21.64 ID:L4S+9auH0
- 労力の割に賃金安いからなぁ
有給なくなるけど個人事業でもやったほうがいいわ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:08:28.17 ID:fA83TBSK0
- 日本は経営者、正社員、フルタイムのバイトで月給が全然違う格差社会だからな
そりゃ不満はでる
これからは格差を是正していこう - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:23.54 ID:ALyQFP1W0
- >>24
経営者と従業員の収入の差は、日本は小さい方だろ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:09:12.09 ID:KzZKBUfu0
- 去年評価を小細工されて1割減
今年は多分コロナによる業績悪化でさらに1割減
春闘満額とか全然意味なし - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:09:57.11 ID:QLjKxtk50
- 職業に貴賎なしとか、
どんな仕事でも尊敬しますなんて口では簡単に言ってるけど、
じゃあ、あんたやってみろ、一生それやれっていわれたらできないだろ。誰でもできる仕事を。それこそが偏見、差別なんだよ。
わかれよ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:05.70 ID:O3e9JG2J0
- 給与というよりも控除される額がね
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:11.51 ID:MRC4kiRx0
- 文句があるなら独立起業すればいいのに
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:50.32 ID:PaFC7txX0
- 控除額が大きすぎてよぉ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:51.50 ID:f0hcoFXE0
- 700万だけど、一日3時間しか仕事してない。
残業するなって言うから、絞っていったら8時間働く必要が無いことに気づいた。
今は会社に8時間拘束はされてるけど、帰っていいか交渉中。駄目ならゲーム持ち込んでいいか交渉するつもり。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/06(日) 17:10:54.06 ID:EI7j8Yya0
- 悪夢の自民党政権で貧しくなる一方の日本
税金と物価だけは上がるが実質賃金は下がる一方
【調査】日本の正社員、84%が現在の給与に「不満」
ニュー速+

コメント