日本人の生活水準は高いのに、なぜ日本は衰退していると言われるのか=中国

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 14:59:31.70 ID:CAP_USER

「停滞している」、「衰退している」と言われながらも、日本の経済規模は今でも世界第3位だ。国民の生活も先進国としての生活水準を保っている。中国メディアの網易は20日、「日本人の生活水準は明らかに高いというのに、なぜ日本は衰退していると言われるのか」と問いかけつつ、「本当の日本」を紹介する記事を掲載した。

 記事はまず、「日本衰退」と、日本人の「生活水準の高さ」は、矛盾しているようだが「どちらも本当のことだ」と紹介している。中国のGDPが日本を追い越したのはずいぶん前のことだが、今でも日本の一人当たりのGDPは中国の4倍だ。経済発展が緩やかになっても、これまで蓄積してきたものに支えられ、国民の生活水準はおしなべて高いと伝えた。

 しかし、より正確に言えば、これは日本の本当の姿ではないという。「衰退したのに生活水準の高い国」というのは、中国と比較した日本の姿だからであり、西洋諸国と比べると、日本人の生活はストレスが大きく暮らし向きもそれほど良くないと主張した。

 そのうえ、「将来性」から言えば、日本どころか西洋諸国でさえ今一つだという。経済成長率とアフターコロナで一番勢いがあるのは中国で、そのうち「中国は世界一の経済大国になり、一人当たりのGDPで日本を追い抜くことになる」と自信を見せた。

 記事は、日本の強さを認めてはいるが、結局は自賛したかっただけのようだ。しかし自信の根拠にしている「経済成長率」は、発展途上国のほうが先進国より高いのは当然のことだ。そもそも中国には一時ほどの勢いはなく、「世界一の経済国」への道は険しいのではないだろうか。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1699411?page=1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:00:15.31 ID:6yHXwoTO
なじぇ
。。。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:00:17.42 ID:xTX1mdy7
種の保存は危機ですw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:01:21.70 ID:KQCty/5W
希望的観測
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:02:01.15 ID:zLdcMqUV
生活水準が高いというのがまやかしだから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:02:03.48 ID:G+ify+BT
俺の生活水準低いんだけど。
中国人になりたい。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:02:10.82 ID:1wpVFzYs
アジアでいち早く高水準になって
今は回りが追い付いてきただけだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:02:23.79 ID:V+Vv3RtQ
6億人が月収1万5千円の国に言われてもなぁ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:02:33.41 ID:STWvr1kj
>>1
> なぜ日本は衰退していると言われるのか

言ってるのはおまえら特亜だろ?
なんだこのマッチポンプ記事はw

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:03:26.46 ID:mcNYiEou
>>1
あんたらが金出して反日メディアに言わせてるんじゃないのかな?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:03:31.34 ID:R1hjX7NX
言いたがるやつらの声がでかい。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:03:31.65 ID:vh3wsKzG
それは少子高齢社会だし個人資産は1900兆円オーバーと金は持っているから
高度成長期のような活力は無くなるだろうな。
それを衰退というかどうかは知らないが。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:06:43.84 ID:3CYl9b8W
民主主義だからだよ、中国みたいに強硬に進められたら早いけどな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:07:08.27 ID:f7Wx4D92
一度上がったハードルは下がらんからね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:07:33.95 ID:MGSrKA1j
トイレに扉つけられるようになってから書け
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:07:52.00 ID:Ir4ioqJ/
中国GDPの6割程は空室だらけでガラガラの不動産関連
今後も成長率意識して需要に関係なく高層ビル建てまくるんだろうな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:09:17.69 ID:LcjUUA38
チャイナがコロナばら撒いたせいだろ

はよ世界に賠償しなさい

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:12:00.98 ID:PnIXxCCN
マスコミが面白がって騒いでいるだけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:12:50.32 ID:39LH8SBD
衰退したってそりゃ駄文を書いてるオールドメディアの生活水準は衰退してるからだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:13:04.61 ID:wHRKbKm7
「衰退している日本」と「発展を続けてきた(過去形)中韓」とで
それだけ開きがあるってことなんですよ
まったく追いつけないまま後ろに走り出した中韓は日本のこと気にするなよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:15:17.50 ID:SPootKCc
衰退してるんじゃないよ
発展してないだけ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:17:55.75 ID:x23mvHML
豊国豊民がもう割と時代錯誤
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:19:53.14 ID:sXc3BqOH
政権を交代させたいパヨクメディアと特亜メディアのコラボのせいだわな。
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:21:01.19 ID:3XlMSHju
中国は少し前の韓国に似てきたな
もう発展出来るような世界情勢じゃないだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:22:08.41 ID:1qupDRQv
失われた30年とか言われてるけど逆に言えばそれだけ踏みとどまれる体力というか野球的な意味で貯金があるって事だからな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:22:19.27 ID:LGz5iYej
お年寄りが昔を懐かしんでるだけじゃね
自分の人生の終わりを意識し出して、それを日本に重ねてるんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:30:06.54 ID:cRDfKJwq
そら昔は凄かったからな衰退して今の水準なのよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:36:13.52 ID:RDusLG1r
野党が悪い点ばかり宣伝するからで、
他国から帰ってくると日本の悪口ばかり言って文句言ってるが、他国より相当良い事に気付く
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/24(月) 15:38:15.85 ID:NlKiHt/C
衰退はしてない。正しくは停滞してる。
日本が止まってる間に、他国がものすごい勢いで成長してるから
衰退してるように見えるだけ。
まさにウサギとカメだな。
もっとも、いまのままだとガチの衰退国家だけど。

コメント

タイトルとURLをコピーしました