- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:33:26.73 ID:tdewSiAQ0
ひろゆき氏:
よく「昭和は幸せだった」みたいに、過去を美化する人っているんですが、絶対にウソだと思うんですよね。
昭和って事件とか餓死とか多かったですし、平成や令和のほうが幸せの総量は多いはずです。
人とのつながりも昔のほうがあったとは言われますが、「大切にしたほうがいいつながり」と「ほっといていいつながり」をちゃんと見極められるかどうかが大事だと思います。多ければいいってわけじゃないですからね。https://diamond.jp/articles/-/270144
僕は、1976年生まれの「就職氷河期世代」だ。
この世代の特徴は、「自分の頭で考えることができる」ということだと思う。
僕らより上の世代は、バブル世代であり、時代を謳歌してきた。会社からも守られてきただろう。彼らの世代が、いま、早期退職でリストラの嵐に巻き込まれている。僕の世代は時代が悪かったぶん、考えることを余儀なくされ、おかげで能力が身についた。
僕より上の世代は、「昔はよかった」と話す人が多い。しかし、ちゃんとデータを見ることができれば、昭和の時代より平成のほうが、殺人事件や餓死が少なく幸せの総量は多いことがわかる。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:34:27.62 ID:AE6bkgW90
- なんでわかるんだ糞タラコ56すぞ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:34:33.27 ID:g8C73VV50
- オレは若くて幸せだった
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:38:06.48 ID:s60IDqs90
- >>3
これだな。誰だって若い頃の方が幸せを感じるだろ。責任もないし - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:10.93 ID:WDce7+B90
- ひろゆきが建ててるの?毎日うざいよ止めてくれ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:25.38 ID:wvTX3TIx0
- めちゃくちゃ良い時代
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:25.95 ID:j76kQ1U50
- お前に何がわかる
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:28.28 ID:dJn7nYbC0
- 大正時代は幸せだった
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:33.20 ID:hKqRDOCq0
- 裕福な家もあったし、貧乏な家もあった
今と変わらんね - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:35:47.89 ID:AvwKkZ3e0
- 実際いってるやつは年寄りだけだろ
若い奴はコンビニのないせいかつ、ネットのない生活は耐えられないというとおもうで - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:38:23.00 ID:VeFPC5P10
- >>9
若いやつは経験してないんだから比べ様がないだろw - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:38:41.01 ID:vT660SSq0
- >>9
本当今の若い子は恵まれていい時代に生まれたよなぁ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:36:32.62 ID:zUay35XD0
- >>1
根本的に間違えてるよひろゆき。
まず、嘘って言葉を勉強して出直してこい。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:36:58.63 ID:r5JGpOZz0
- 昭和は消費税が無かったから
1円玉とか5円玉がそろそろ無くなる寸前だったんだけどな
平成になって消費税ができて復活した - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:37:01.41 ID:vT660SSq0
- 昭和産まれで勝ち組は現60代と現50代だろ
現40代とか悲惨過ぎて呪われた世代と言われてるからな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:37:01.77 ID:MgByHXVb0
- 今も良ければハイ解決
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:37:08.92 ID:KBEWOh9h0
- 銭湯 空き地 夕焼け
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:37:10.73 ID:DflpdhA+0
- 間違いなく幸せだったよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:37:16.57 ID:3b+bfrmQ0
- まず道路が舗装されて無くて砂埃凄かったし
車の排気ガスとかもやばかったわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:39:07.25 ID:FonrYFPZ0
- 無知ゆえに楽しかったよ美化じゃない
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:39:09.83 ID:Y3FKnIfe0
- 言ってる本人が幸せと感じるならそうなんだろ
他人を否定することでしか存在示せないとかつまんねー奴だな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:39:13.57 ID:COXZffH+0
- あなたの感想ですよね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:39:20.89 ID:m+ItY/Zj0
- 傷痍軍人ってどこいったの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:39:25.24 ID:1KsaVbaY0
- 若かった過去が幸せなだけ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:40:00.48 ID:wwmFjkAo0
- 俺はこのタラコ野郎と同い年だわ
今も不幸ではないが間違いなく昭和後期から平成初期の方が楽しかったし幸せだった - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:40:21.07 ID:aJ7eDW600
- ひろゆきが知ってる昭和って子供の頃でしかないだろ。
身の回りでしか評価出来ないから全体は語れない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:40:31.44 ID:W49R9NrR0
- まあ、バカでも異常者でも普通に家庭が持てて仕事があった時代だな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:40:38.61 ID:HBocF+o00
- 戦後日本のピークは昭和の後半の方なんだから、間違ってないよ
平成でののコケ方がハードランディング過ぎた
令和はもうちょっと穏やかにいこうや! - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:40:54.82 ID:4Rz3sycj0
- 今は見える余計なものが見えなかっただけだ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:41:08.06 ID:qbr0SlUE0
- 「幸せ」というか、将来に夢があったな
今は将来に夢が見えない時代 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:41:23.10 ID:Vu2cCzmo0
- データをみればというがデータを提示していない
そもそも幸せとは何かを定義する必要がある
パラメータが多すぎて比較できないと思うが。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:41:37.81 ID:qOgZRDqH0
- めっちゃ幸せだったぞ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/22(土) 12:41:44.69 ID:kPlROen00
- その時代に将来をどう感じるかの方がその時代を色づける
昭和は給料も右肩上がりでリスクオンの時代
将来への漠然とした希望があった
今はリスクオフ、後退していく不安すら感じる
ひろゆき「昭和が幸せだったという話は絶対にウソ。過去を美化するな」

コメント