【東京五輪】フランス紙が大々的に特集「東京オリンピックはノックアウトか?」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:37:42.26 ID:HmB+5wLj9

5月13日、仏紙「リベラシオン」の一面を飾ったのは、東京の新国立競技場だった。その中央に大きく躍る見出しは「TOKYO KO, LES JO?(東京オリンピックはノックアウトか?)」。世界が、東京が、日本が、誰もがその答えを求めている。

なぜここまで、日本で五輪中止を呼びかける声が大きくなったのか。「フォン・ボッタクリ男爵」こと国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は、なぜ五輪開催を推し進めるのか。予定された本番まで3ヵ月を切った代表選手たちの胸中は……。

仏紙「リベラシオン」は5月13日、一面でこう疑問を呈した。「東京オリンピックはKO(ノックアウト)か?」
在東京特派員による記事「日本の不満を高める五輪」では、日本で広がる反対運動の背景として、政府への不信感や医療の逼迫、優先される選手団と一般市民との格差を指摘する。

「政府は、PCR検査数を増やすこともなく、ワクチンの提供を急ぐこともなく、医療体制を強化することもなく、必要な資金援助をすることもなく、1年以上もウイルスの蔓延を放置している」

そんななか、政府や五輪組織委員会、IOCが「東京五輪の安全性」を語り、国民を安心させようとしていることに対し、「彼らが感染症対策を並べれば並べるほど、『政府が日本国民のために行ってこなかったこと』と、『東京に来るとされる代表団のためにIOCの指示で承諾していること』との間の隔たりが大きくなる」と報じる。

選手団への1日3万回のPCRをなぜ住民に提供しないのか
全国で多くの新型コロナウイルス患者が、病院のベッドを待って自宅にいる。持病を抱えた人たちの治療が延期されている。

「医療は限界 五輪やめて! もうカンベン オリンピックむり!」。窓に貼られたメッセージを通して現場の思いを訴えた東京・立川市の病院の看護師はこう同紙の取材に語る。

「看護師たちをオリンピックに派遣するよう求められていますが、私たちが患者を見捨ててアスリートの面倒を見に行くと思いますか? 現実的ではありません」
さらに、オリンピック期間中、3万人の選手団とその関係者へのPCR検査が毎日予定されている。リベラシオン紙は、日本のPCR検査数の少なさや、ワクチン接種の遅れにも懸念を示す。

「現在、東京都の人口1400万人に対し、1日のPCR検査の数が1万件を超えることはほとんどない。1人が4年に1度接種できる程度の割合で行われているに過ぎない」という専門家の言葉を引用し、「東京で1日3万回の検査が可能なのであれば、なぜ住人には提供しないのか。無料でPCR検査を受けるには処方箋が必要であり、自分の希望で受けるには検査に最大250ユーロ(約3万3000円)も払わなければならない。さらに、1億2700万人の国民がいるなか、抗原検査は1日5000件にも満たない」。こう矛盾を問いかける。

ワクチン普及の不公平感についても同様だ。選手団は優先的にワクチンを摂取できることについて、首相は「IOCがファイザー社と交渉して割り当てられたものだ」と言うが、「一般の国民たちは待たされたままだ」。

同紙は、小池百合子東京都知事の動向にも注視している。「都議会議員選挙を控えるなか、世論を無視はできないだろう」。開催地の知事として、「リングにタオルを投げ込むことはできる」と指摘する。

5/14(金) 19:52
配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af7d1ba8be82d09331f35a85a792a8bd937a31a6?page=2

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:38:32.96 ID:DizjnW+N0
それより子の運動会が見たい
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:03:25.75 ID:60Yjk9/a0
>>3
全くだ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:38:37.71 ID:HmB+5wLj0
記事によれば、危機管理は彼の得意技だ。2013年、バッハがIOCのトップに就任したとき、組織は財政的に弱体化し、衰退していた。その復活のため、スポンサーからの収入を倍増させ、委員会の長期的な財源を確保するなど、迅速に改革を行なった。

加えて、彼があくまでも楽観的にオリンピックを推し進める理由として、経済的な問題や「組織の継続のため」だけではなく、彼のアスリートとしての過去の経験もあげて説明する。

1976年、バッハはモントリオール五輪に西ドイツの代表としてフェンシングの団体種目で出場。金メダルを獲ったが、次ぐ1980年のモスクワ五輪は西ドイツのボイコットにより、棄権せざるを得なくなった。出場権を失ったというそのときの経験が、選手の立場に立って尽力する現在につながると同紙は書く。

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:38:41.78 ID:HmB+5wLj0
そして、記事はこう締め括られる。「彼はいま、IOCのトップとして日本人を説得しなくてはならない。それとも彼は、反対の声を聞こえないことにするのだろうか」

試合続行か、KOか。いったいレフェリーは、そしてタオルを握っているのは誰なのだろうか。

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:38:55.98 ID:DD5ns9uz0
チェックアウトかも
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:39:15.63 ID:iMr6Nt4w0
ゆでガエル国家
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:39:48.69 ID:4P1Y3jN60
>>1
アマチュアだからRSCだな
レフェリーストップコンテスト
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:41:39.24 ID:MtnTIYB40
この際フランスでもいいや

五輪止めてくれ

この国は外圧ないと変わらん

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:42:46.88 ID:yKw/4Yac0
オリンピックが二度も中止になった都市ってかつてあったかい?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:45:32.28 ID:4HOXZakV0
進めよ いざ友よ 時は来たりぬ
青春の血は踊り 足音高く
新しき土踏みて 風吹く荒野の中を
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:47:22.60 ID:Uo/P7+950
東京オリンピックは中止中止
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:47:35.73 ID:Rvmqv8He0
ウイ、マドモアゼル
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:47:42.67 ID:qMDA1PQc0
WW2で原爆2つ落とされて焼け野原にされアメリカにがんじがらめにされても約20年でオリンピックをやれるまで経済を発展させた日本だからなぁ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:48:00.87 ID:OISwwhWd0
チェックアウトだよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:50:03.07 ID:EdY/Bwy+0
もう、開会式で歌う歌は決まったのかな?
さださんの「防人の歌」にしよう
 ♩海は死にますか?
  山は死にますか〜
 
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:52:11.85 ID:Is5Hx9Ys0
>>1
窓からうんこを投げ、うんこを垂れ流しながら道を歩いている汚フランス土人は黙っててくれないか?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:54:20.39 ID:qQJdnZ+/0
チェックメイトかな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:57:38.15 ID:iEhCbwiO0
毎日8000人とかなら中止もわかるけど
東京たった800人

しかもほとんどのやつは治る

騒ぎすぎ薬局

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:00:53.70 ID:8XnRia2G0
>>22
病院いけたらな

熱やら炎症やらの症状は他の病気でも後遺症残るから
ほとんどのやつは生き残るが正解かもな。治るかどうかはわからん

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:58:29.66 ID:dsDq/pkJ0
>1

テメエの国の、無能能無しマクロンに

言えよ。?

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:58:48.65 ID:EpIKQlBp0
まだパンクロッカーに文句つけるばっかか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 20:58:58.78 ID:8XnRia2G0
ギリギリでダメでしたってのは一番の世界に書き立てられそうになってきた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:00:43.44 ID:Rs8XIF5z0
海外で東京五輪に反対するのは、全部左翼紙。
韓国・中国が誘導してる可能性を疑うべきだな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:02:37.41 ID:KPumqnE90
五輪のついでに日本政府の対コロナ無策が
世界中に知れ渡ってしまったんだな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:03:37.02 ID:+xqT27X50
いいよな自分らは3年後だし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:07:09.06 ID:AeVrT+yw0
日本のメディアは思考停止

ジャーナリズムを完全放棄

36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:07:29.97 ID:ID6v4j3s0
当初の規模の1/100くらいに縮小して、
参考競技会みたいなのを、
オリンピックという体にして開催すれば
ほぼ四方丸く収まると思う。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:07:41.97 ID:3ZkYjZb90
もっと言ったって下さいよー
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:09:16.73 ID:0RCqjONX0
寄生虫「吸い尽くせるだけ吸い付かな勿体ないわw」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 21:10:40.43 ID:mObgjuQw0
記者クラブは廃止しないといけないな

コメント

タイトルとURLをコピーしました