- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:56:37.60 ID:CAP_USER
課題が難しいほど、政治指導者の決断と行動が必要になる。韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領には、責任をもって現状を打開してもらいたい。
文氏の任期が今月10日で、残り1年を切った。韓国の憲法では再選は認められていない。
4年前を振り返れば、前大統領の罷免(ひめん)という異例の事態を受けての就任だった。
南北に隔てられた分断国家における理念的な対立や、経済の急成長の副作用ともいえる社会格差の是正を目指すとしたが、結果として、いずれも悪化させている。
そんな国政運営から支持が離れ、レームダック(死に体)化が指摘される。
だがそうであっても、文氏には避けられない判断が残っている。日本との関係改善をいかに進めるか、である。
過去の問題では被害者である韓国において、今もなお敏感な感情やしこりが残っている。
他方、両国にはともに繁栄を分かち合ってきた半世紀以上の実績があり、政治の対立をも超える民間交流が存在する。
日韓の関係改善は二国間の問題にとどまらない。文氏は来週訪米し、バイデン大統領との会談に臨むが、中国や北朝鮮との間合いをどうとるかは、地域の安定に直結する問題である。
文氏はこれら全体的な流れをふまえた上で、大局的な見地からの行動を示すべきだ。
日本政府に今求められるのは何よりも謙虚さではないか。
安倍前政権は、慰安婦合意などをまとめたものの、その後に継続的な配慮を示す姿勢はとらず、歴史問題を経済分野にまで飛び火させた。
植民地支配が少なくとも「不当」であったことは、日本政府も認めてきた事実である。負の歴史から目をそらすような態度では和解は望めないと、日本政府は悟らねばならない。
先週は1年3カ月ぶりに外相同士が会談した。それも米国の強い要請を受けて実現したとされるが、意思疎通を続けていくことは確認したという。
来月には英国で主要7カ国(G7)首脳会議が予定され、文氏も招かれている。この機会を生かし、日韓両首脳は、ひざ詰めで意見を交わしてみてはどうか。
双方の実務者は、その実現に向けて、これまで以上に協議を加速させるべきだ。
菅首相は朝鮮半島が支配から解放された敗戦までの歴史を、文氏は国交正常化以降の両国の互恵の歩みを、それぞれ静かに見すえて会談に臨んでほしい。
次の世代に正常な隣国関係をつなぐ責任があることを、両首脳は忘れてはならない。
朝日新聞デジタル 2021年5月12日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14900159.htmlhttps://www.asahi.com/articles/photo/AS20210512000019.html
茂木敏充外相(右)は韓国の鄭義溶(チョン・ウィ・ヨン)外相と会談をした=2021年5月5日、ロンドン、外務省提供- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:58:03.74 ID:hGC7/uyC
- ぶち壊したの、あんたらだからw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:58:31.90 ID:21Q8G8kc
- 主犯がふざけた事抜かしてんじゃねえぞ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:58:39.34 ID:J2//ecdw
- 話し合った瞬間に慰安婦合意が無効化されるって解ってて言ってんだろバカ日w
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:58:41.90 ID:V5cLvGDL
- 早よ潰れ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 23:59:51.54 ID:OxOybfYZ
- 条約守らん国と何を話し合えと?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:00:03.58 ID:qhH4A7qb
- >日本政府に今求められるのは何よりも謙虚さではないか。
なんで韓国に国際法違反されてる被害者側の日本が謙虚にならないといけないんだ
相変わらず日本にばかり譲歩を要求するクソ朝日の在日キムチ記者 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:02:31.37 ID:Y0RPKS5e
- は?アカヒ何言うてんの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:03:39.63 ID:2ere7f56
- 話し合えばなんとかなるって考えはコイツらも同じなのか
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:04:47.85 ID:Ga6caJbV
- >>13
いつもそれしか言わないよ
アジア的優しさなんだろうね - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:03:51.38 ID:wOIuLVfr
- 条約も合意も貿易管理も破ったのはムン
それを考慮しないでもし打開してもアイツ1年以内に辞めて打開が無かったことにされるんだぜ
ついでに高確率でムショに入って犯罪者に協力した国って言われんだぜ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:03:54.66 ID:9vtSmFGy
- 元凶が何を言い出してるの?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:03:56.69 ID:hpt7DGn9
- そもそも誰のせいだと思う?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:04:03.74 ID:GsPtndF7
- 売春婦の問題に関しては朝日が元凶だろ
よく言うわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:04:47.85 ID:UA2GZduw
- ムンちゃんと合意しても次の政権で破棄されるのが分かってるからな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:05:21.98 ID:VnwOyy7+
- お前が嘘報道したからだろうが さっさと潰れろよ クズ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:05:29.92 ID:Dd1iXeYi
- もとはといえばお前のせいだろ!
まぁ、結果オーライだけどな - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:05:35.96 ID:XA+KRtPQ
- >>1
韓国土下座はよ
日本に竹島返せ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:05:47.43 ID:Z9zSTcx2
- 打開する必要ないだろ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:06:08.83 ID:mw/3EpG3
- なぜ朝日はこんなに上から目線なの?
『最終的かつ不可逆な解決の件』の言及がないまま、日本に反省を促す文章があること自体不平等ですわ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:06:59.60 ID:a+6rpGHt
- >>1
最低限、竹島返還し日本の国土を占領したことを謝罪しなければ韓国を助けることはない。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:07:26.87 ID:Y3D6a8a0
- >植民地支配が少なくとも「不当」であったことは、日本政府も認めてきた事実である
そうだったんだ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:07:51.57 ID:PNSTTYye
- 日本には穢れという言葉があるのをしっているか
関わったら負けである - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:08:38.43 ID:3c5D1mSW
- 国際法守れ
これだけでもかなりの譲歩だっつうの
世界の安全保障上問題がある素材の横流しや哨戒機へのロックオンや東京オリンピックのネガティブキャンペーンを問い詰めたら国交断絶してもおかしくない - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:09:26.71 ID:gR+cBVZ9
- バカな朝鮮人だまして今の状態になったのは誰のせいだよっ!
あ、朝鮮人がバカだからだわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:10:34.71 ID:47QWSyh3
- 放火魔がまた火つけてるわw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:11:07.63 ID:ZJRo/9fO
- 兵糧攻めの意味を全くわかっていない新聞だな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:12:12.46 ID:5vpWRKTq
- アカが書き
ヤクザが売って
バカがよむ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/13(木) 00:12:23.87 ID:EZBopq/O
- もう、朝日新聞は潰れる運命だろうね。大赤字を出しリストラをして社長が交代しても
基本、何も変わらない。
中国や韓国に媚び、反日社風を続ける左翼プロパガンダ新聞。
もう、不動産屋で食っていくしかないだろう。
【朝日新聞/社説】日韓関係 首脳自ら事態の打開を

コメント