- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:55:10.13 ID:Nbf0cep39
スマートフォンなどの画面から出る「ブルーライト」を抑えるメガネを子どもがかけることについて、眼科の学会などは先月、発育に悪影響を与えかねないとして慎重な対応を求めましたが、これを受け、東京 渋谷区で検討されていた小中学生に寄贈する計画が中止されたことが分かりました。
ブルーライトはデジタル端末の画面などから出る波長が短い青い光で、この光を抑えるとするメガネが多く販売されています。
このメガネを子どもがかけることについて、眼科の専門医で作る学会などは先月、太陽光を十分浴びないと近視が進行するリスクが高まるなどとして「推奨する根拠はなく、発育に悪影響を与えかねない」とする意見書を出し、慎重な対応を求めました。
このメガネを販売している専門店チェーン、「JINS」の運営会社は、ことし3月、東京 渋谷区立の小中学校のすべての児童生徒に無償で配ると発表していましたが、意見書を受けて渋谷区教育委員会と対応を協議し、関係者によりますと計画は中止されたということです。
「JINS」の運営会社はNHKの取材に対し「答えられることはない」とコメントしています。
また、教育委員会の担当者は「意見書を踏まえて判断した」としています。
意見書を作成した東京都眼科医会の福下公子会長は「ICT教育の推進で子どもの目の健康に関心が高まっているので、同様のことが起きないか、学校教育の現場を注視していきたい」と話していました。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210512/k10013025131000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:08.89 ID:y2E0Mm620
- 発育に悪影響があるんだ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:33.80 ID:T/+9T0wG0
- ヨコハマ最低だな!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:38.62 ID:OjggQSxZ0
- >太陽光を十分浴びないと近視が進行するリスクが高まる
それまじなん?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:49.23 ID:2nDjgBjD0
- またクズキムチジョーコー一味の詐欺的カネモウケだったわけだw > ブルーライトカット
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:56:57.58 ID:qN03y28q0
- 草
宣伝兼ねてるんだろうけどマイナスだな、これ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:00.14 ID:/HETUMhV0
- ネトウヨどーすんのコレ?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:09.41 ID:F4NjVON90
- ていうか、効果がないってこないだどっかで読んだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:14.05 ID:1/Wg26Zj0
- いきなり近視が進んだのはブルーライトカット機能を使ってたせいか………畜生め
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:23.00 ID:SLe5Cpry0
- ディスプレイ見る時限定でいいのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:23.51 ID:YE3Szboi0
- そもそも根拠もないんだっけ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:57:37.94 ID:kxGte7KK0
- 今まで適当なこと言うて売ったのも
返品せえ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:58:00.06 ID:ZBhqI4Li0
- 効果無いって話と悪影響だと話が全く違うんだけどw
大人はどうなのよ?
更にスマホのフィルムのブルーライトカットも悪影響なの? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:07:13.32 ID:DbD0UH5I0
- >>14
太陽光浴びないと近視が進行するってんだから
スマホのフィルム関係はないだろ
おまえはフィルムを自分の顔に貼るのか? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:10:26.97 ID:drgaC12z0
- >>14
ずっとブルーライトカットのメガネしてると色盲みたいになるからでしょある芸能人が言ってたけど
四六時中サングラスしてると視力凄い悪くなって
逆に目が悪くなるって言ってた - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:58:19.75 ID:zc3gB+pJ0
- ブルーライト自体が眼鏡屋が儲けるためのオカルトという説もあるしわからん
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:58:35.56 ID:JBGdeiOB0
- 夜ゲームする子供には使わせていいんじゃね?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 13:58:57.98 ID:dITX6tVQ0
- 超能力使えそう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:00:34.01 ID:UeC4cC4Y0
- ブルーライト自体何の根拠もないだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:01:10.64 ID:NxC2h/OX0
- きたねーきたねーきたねーよ ねーちゃん ゆるせねーよ にーちゃん・・・
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:01:16.03 ID:ZR7SoWSj0
- よく分からんな
ブルーライトをカットするメガネを掛けると
太陽光を充分に浴びることが出来なくなるのか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:02:06.64 ID:KQyTpEmm0
- こないだ効果無しみたいな記事見たような?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:02:08.37 ID:8Y112G2k0
- 菊川怜さんや松岡修造さんにはブルーライトが見えるんですよね?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:03:46.54 ID:P07vL3yS0
- >>22
俺も見えるけどお前見えないの? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:06:44.50 ID:yTgmgDF60
- >>22
ブルーライトをカットすると色調が変わると眼鏡屋で言われた。
だから色を管理する仕事の人には向かないと。
確か白が少し黄色味がかるんだったかな? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:03:17.41 ID:ZkAIg87+0
- 光を浴びることでレチノールがロドプシンに変化するんだよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:03:23.55 ID:wqqWE4tv0
- ブルーライトなのに、横浜の件じゃないんだ。
チッ! - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:03:44.41 ID:x4FJ1L560
- 街の灯りが とてもきれいね
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:03:51.36 ID:dgHP8ewh0
- 街のあかりがとても綺麗に見える効果くらいしかない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:04:03.23 ID:ZkAIg87+0
- ビタミンAをとらないと光を浴びても近視になる
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:06:00.91 ID:P07vL3yS0
- >>28
取りすぎると取らないと同じような症状が出て危険と聞いた気がする
そこでβカロテンですよって - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:06:39.99 ID:ZkAIg87+0
- >>32
それは嘘でそれほど危険でもないよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:04:25.42 ID:2nYceGul0
- 街の明かりがとても綺麗に見えるのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:04:42.66 ID:MysSOLpr0
- ここまでブルーライトヨコハマなし
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:05:49.96 ID:klVpbbSD0
- > 太陽光を十分浴びないと近視が進行するリスクが高まる
幼い頃に太陽を直視したせいか、実際にはいないはずの虫がブンブン飛び交う
近視と乱視持ちの俺の視界 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:08:12.90 ID:4b055uO80
- >>31
飛蚊症は生まれつきか老化だよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:06:46.07 ID:IXacVmgw0
- ( ᯣωᯣ )街の灯がとてもきれいね♫
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:07:08.14 ID:3diZuWUy0
- 遠視(視力ほぼ2.0)で老眼(手元50cm以内がピント合わない)の
俺は、どうすればいいの?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:07:58.76 ID:XEpm/ECC0
- 置くだけじゃなかったのか
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:08:38.00 ID:drgaC12z0
- ブルーライトカットメガネなんて金の無駄
スマホなんて既にリラックスビューに出来るし
パソコンも設定でいくらでも色合い変えられるのに - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:09:20.34 ID:7t0tVb5T0
- 子どもがブルーライトを浴びて目のトラブルになれば
儲かるのは眼科医。子供の目が良くなってしまっては困るんだよ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:10:25.84 ID:mfLT8Sf30
- ゾフの眼鏡はブルーライト加工は無料なのでPC用に頼んだ
うっかり外へかけてゆくと、カメレオンみたいでとてもみっともない - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/12(水) 14:10:50.45 ID:ymHD2mFs0
- いしだあゆみ最低だな
【東京】 ブルーライト抑える眼鏡 小・中学生への寄贈中止「JINS」

コメント