- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:08:01.60 ID:WPuWbMTV9
回転寿司チェーン「くら寿司」は7月15日、最後の未出店エリアだった北海道に「ラソラ札幌店」をオープンする。くら寿司はこれにより、全国47都道府県の出店を達成する。
くら寿司は、まぐろの熟成やすし酢の製造などを自社セントラルキッチンで行っているため、物流などの関係から、これまで北海道への出店を慎重に検討してきた。
今回、複数店舗の出店と、集客が見込める札幌市内でのオープンの目途が立ったことから、北海道進出に至ったという。
くら寿司では、寿司や豊富なサイドメニューといった商品に加え、さまざまな独自サービスを提供している。
5皿に1回挑戦できるゲームで当たりが出ると景品がもらえる「ビッくらポン」のほか、1テーブル最大6台のスマホで注文ができる「スマホdeくら」。
空気中の菌やウイルスから寿司を守る「抗菌寿司カバー」や、センサーによる皿回収カウントシステム、セルフレジなどの導入によって、入店から退店まで店員と対面しない“非接触型サービス”を展開している。くら寿司は、「“食のエンターテイメント”と言える独自のサービスを提供することによって、北海道の皆様にも親しんでいただけると考えている」としている。
gooqle翻訳一部割愛全文はリンク先へ
https://www.ssnp.co.jp/news/foodservice/2021/05/2021-0510-1806-15.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:09:18.14 ID:iQzqlN390
- トリトンより美味いのかね?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:10:13.05 ID:2b9aWcSX0
- 札幌ならトリトン行っとけ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:26:35.88 ID:Qx7hLVDN0
- >>3
いつ行っても密なんよ僻地でもそう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:41:13.18 ID:1g6MCW4I0
- >>23
正に、寿司詰め状態にされるんだよね
あのお店 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:12:07.84 ID:FFEU9z6l0
- >>1
酢飯がまずいのが致命的 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:12:10.54 ID:kK/ozEV00
- そもそも寿司に添加物なんか使うわけないのに「無添」てどういう事なのかねえ
回転寿司の価格帯だと使いまくっていますがウチはやってませんてのが売りになるかね? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:14:19.28 ID:ra3zL1eK0
- >>5
競合するスーパーやコンビニのスシなんて添加物の塊だからな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:24:58.27 ID:kK/ozEV00
- >>12
いや、だからその情報わざわざ目立たせたら損しねえ?って疑問よ
その価格帯の寿司を全部忌避されてパイがすごく小さくなる可能性がある - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:12:11.22 ID:EL7Hz/IG0
- なごやか亭
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:12:27.48 ID:WPuWbMTV0
- 北海道で3ヶ月前インド洋で獲れて冷凍保存して運んできたマグロが食べられるようになる
よかったな、道民 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:13:21.84 ID:okQFfOj20
- お皿入れるシステムが楽しいんだよな
机の上に皿が溢れなくて良い - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:13:34.47 ID:p0QC96020
- スシロー食った後にくら寿司で同じ寿司食うと不味さがわかる
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:14:12.31 ID:aIhRh3Mu0
- 日本一回転寿司が美味いエリアは
北陸なのかな? - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:16:43.54 ID:WwJ7YezA0
- >>10
厳密に日本一は難しいだろ
漁港のある地域の地元回転すしとか美味しいところ多いし
少なくとも、チェーン店の回転すしは軒並みマズイ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:14:15.59 ID:rID14B/20
- 何でも行列つくる札幌民ですら
これはスルーだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:15:01.57 ID:Y951W3YT0
- くら寿司って創価系?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:15:37.68 ID:H47vBgV10
- 佐賀にはないけど?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:20:55.30 ID:9lQAfoAr0
- >>14
唐津にある - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:22:52.59 ID:9lQAfoAr0
- >>14
ゆめタウンの近くにもあったわ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:20:02.16 ID:9lQAfoAr0
- くらに魅力なくて3年行ってない
カレーうどんなくなったし - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:21:30.95 ID:JbLpMghW0
- 北海道の回転寿司にいくら安かろうが勝てると思わんな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:23:35.24 ID:ZVT5Huun0
- トリトン一番美味しいけど
人混みすぎなんだよな
ラソラにくら寿司来ても
白石区ってもっとお得な寿司屋多いからな
すぐ店変わりそう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:26:02.51 ID:QJJvWwyb0
- 牛丼チェーンは「赤字」とか言っているが、
「回転寿司チェーン」は、「コロナ禍」でも、どこも景気が良さそうですね。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:32:39.91 ID:9lQAfoAr0
- >>22
さすがに昨日は6割くらいしか入ってなかった
待ち時間もほぼなし
去年より悪いかも - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:30:46.48 ID:PyrozO7n0
- そもそも回転寿司なんて旨さを売りにするような値段じゃねーだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:31:11.63 ID:y20Gn0SM0
- 無添加ではありません
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:31:33.05 ID:W9aL4+kM0
- 何が悲しくて北海道でくら寿司なんか行かなきゃならんのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:33:13.51 ID:WwJ7YezA0
- >>26
北海道なら、回転すしでも十分うまいからな
塩水生うに350円は感動した - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:36:51.88 ID:l2aCyTV20
- くら寿司で皿入れるとカプセル当たる奴あるじゃん?
隣の席の子どもに「ママには内緒だよ」って言って俺の皿渡したらめっちゃ喜んでくれた - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:38:17.13 ID:NmPm651k0
- 謎の企業理念「食の戦前回帰」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:41:10.69 ID:4tiSNqad0
- 何度行っても皿が取れない
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:41:52.00 ID:ZYwxewFm0
- 旬楽より美味しい?
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/10(月) 22:42:05.70 ID:L1d4s8Rc0
- スシローに負けっぱなし
行く価値ない
【むてん】くら寿司 北海道進出で47都道府県に出店達成、ラソラ札幌店・札幌八軒店オープンへ

コメント