- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:51:31.50 ID:kx6x+hJA9
中国ロケット、制御不能で大気圏再突入 8日ごろ、米軍が追跡
【ワシントン時事】米国防総省は4日、4月下旬に打ち上げられた中国の大型ロケット「長征5号B」が、近く制御不能状態のまま大気圏に再突入するとして、追跡を続けていると明らかにした。再突入は8日ごろになる見通しという。
国防総省は声明で「宇宙軍が中国の長征5号Bの位置を認識し、追跡している」と説明。ただ「再突入の数時間前まで正確な再突入ポイントを特定することはできない」として、ウェブサイト上でロケットの位置情報を更新していくと述べた。
大気圏に再突入する人工衛星の残骸などは通常、地表に到達する前に燃え尽きる。しかし、長征5号Bは全長約54メートルと大型で、残骸が地表に落下する恐れがある。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021050500387&;g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:51:58.44 ID:9edJn3ME0
- なんか前にも同じようなことなかったっけ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:38.87 ID:HZ8+j4e00
- >>2
リアルコロニー落とし - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:53:10.88 ID:XzS+K30f0
- なにもしない天才より、行動する馬鹿。
馬鹿にしてるとすぐに馬鹿に出来なくなるよ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:54:53.10 ID:2wx+Fu6K0
- >>3
つまりホリエモン最強 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:58:16.30 ID:XzS+K30f0
- >>6
逮捕されても消えない個人だからね。失敗したデータと原因追求をやれば、有人で事故らなくなる。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:24.97 ID:caO+6puZ0
- >>3
ヤル気のある馬鹿が1番質が悪いんだよ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:19.38 ID:SofzLgNZ0
- >>30
だから中国タチ悪いだろ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:49.75 ID:FGHh5e5B0
- >>30
安倍さんの事ですね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:54:45.49 ID:QUACTM4n0
- 中国のコロニー落とし
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:54:52.27 ID:eYckQLX60
- またデブリ増やすなよ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:55:32.22 ID:GMJnKz9I0
- 陸地と海でさえ3:7の割合な上に陸地のほとんどは人住んでないしほっといて良いだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:15.23 ID:LYJSTmcS0
- >>7
まともな宇宙開発国は狙って無人地帯に落としてる
中国は毎度お馴染みの制御不能の落下
これがどんだけ無責任なのかは普通の人類なら解るよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:55:36.28 ID:y0WnxcxP0
- 狙い撃つぜ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:56:12.44 ID:NOaNg4Af0
- 糞みたいなネガキャンやなぁ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:56:50.61 ID:lzPorfIi0
- ほんと、馬鹿が行動的だと周りが迷惑する典型だよね。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:19.29 ID:H5GZmJTM0
- >>10
バカのふりした攻撃なんじゃね?
その方が批難し辛くなるしヘタしたら賠償もヘラヘラ笑ってスルーされる - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:57:26.71 ID:nfaCvjjs0
- 衛星じゃなくてロケット本体? なんで?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:57:54.37 ID:jyl3cuL+0
- 毎年やらかしてるな。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:57:55.73 ID:rIirdgBQ0
- 自国内で落として大惨事になったことあるだろ……北よりやべーな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:58:38.35 ID:BMnzMwJm0
- ゴミを打ち上げるの止めれ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:58:50.41 ID:3hw7z4660
- 国民に対して中国への負の感情を煽ってるよなぁ
X-dayは間近に迫ってるな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:40.36 ID:uXq+D86o0
- これ、失敗してたのかw
まあアメリカも成功100%じゃないし仕方ないかね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:41.84 ID:BMnzMwJm0
- ロケットという名の弾頭なしICBM
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/05(水) 23:59:45.10 ID:xMdybUCq0
- カシミール地方に落ちて中国が部品の回収を名目に進駐かな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:10:52.85 ID:d0SrfQwY0
- >>20
めっちゃコントロールされてるやん! - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:06.81 ID:Y42SSNY50
- 大気圏は中国だけのものじゃねーぞ!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:21.93 ID:jwyGN3Ut0
- チャイナはどれだけ
賠償金払うなよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:00:30.04 ID:/JO16TYs0
- なーに埋めれば大丈夫アル
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:01:47.84 ID:CMU4LXTq0
- え、これまだどこに落ちるか続報出てないのか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:40.41 ID:22S/HZqv0
- >>24
制御不能のロケットなんてどこに落ちるか予測不可能だよ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:02:31.58 ID:Y64GV9Zw0
- チャイナドカン
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:03:46.05 ID:dE2Z6e+F0
- コロナウイルス大気圏ぶちまけですね
ほんと世界の害悪だな、大朝鮮のシナ畜は - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:04:18.95 ID:gStffuKl0
- 軌道のライブとか無いの?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:05:31.44 ID:iWcS5HUX0
- 1cmでも破片が街中に落ちて人に直撃したら終わり
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:09.50 ID:X8DK6SpU0
- あいつら、人の命を何とも思って無いからな。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:06:21.49 ID:ow/+t9gU0
- F-15の衛星破壊用のアレでなんとかしてくれないかな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:07:24.99 ID:KzA2v73U0
- なんせ22トンの重量が有る
燃え尽き無いだろうなぁ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:08:49.83 ID:KG78G9q/0
- 宇宙開発は駄目でも医食同源がある?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:05.73 ID:15CKTe5M0
- 国技の爆発やで!
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:21.96 ID:GJfnqXuD0
- ピンポイントに蓮舫へ?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:26.44 ID:xZHo62Ga0
- 体の良い長距離攻撃
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:28.36 ID:YTyBrCC50
- レーダー追跡の良い演習になると思うけどヤンないんだろうな
頭かたいから - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:09:44.26 ID:baitLi6r0
- 中国国内では流れないニュースなんだろうな
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:11:48.25 ID:JW89gggd0
- どんな感じで落ちてくるのか
コロンビアみたいな感じなのかな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/06(木) 00:12:11.68 ID:k+WIz+xB0
- >全長約54メートル
それは打ち上げ時の全長では?…
中国の大型ロケット長征5号B (全長54m) 制御不能になり週末にも大気圏突入、どこに落ちるか不明 これが中国科学力だ!

コメント