連休初日、東京から3県への移動は昨年比48~81%増

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:22:58.17 ID:QHxs2CnS9

3回目の緊急事態宣言が東京都などに発令されているが、5連休初日の1日の4都県(東京、埼玉、千葉、神奈川)は昨年の同時期と比べ、都県境をまたぐ人の移動が増えた。

携帯電話の位置情報から滞在人口を推計するNTTドコモの「モバイル空間統計」のデータによると、1日午後3時台に東京から3県に移動した人は、1回目の宣言発令中だった昨年の5連休初日の5月2日より48~81%増加。3県から東京を訪れた人も50~67%増えていた。

 一方、宣言発令前日となった1週間前(今年4月24日)の土曜日と比べても、東京から3県に移動した人は4~10%増加。ただ、3県から東京を訪れた人は24~27%減少していた。

 政府は新型コロナウイルス感染を抑えるため、3回目となる宣言を発令し、大型連休中の不要不急の外出、行楽、帰省を控えるよう強く呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f90eb4f5cd41b653e3acd8ee68537480b499880
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:23:32.98 ID:JF/G/SlF0
コロナをお届け
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:23:42.71 ID:pIMJHDwx0
2年前とも比べてほしい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:01.10 ID:+7T0Cb060
>>3
確かに
アホはこれで「増えた!増えた!」って騒ぎたいのかなw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:24:13.93 ID:5HkocZX10
さっさと水爆落とせ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:24:35.69 ID:41XE3sKp0
仕事で移動してたよ
どうしょもねえだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:24:54.56 ID:EwfeKUKU0
マイカーで乗り付けるスーパー、ホームセンターの混雑の方がヤバい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:24:56.63 ID:SVvg9XaY0
例年と比べてどうかも言わないと分かりづらい

多いと印象付けたい記事で、それを無視して言わないって事は、例年よりは少ないって事かね

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:39:23.24 ID:dUbMAGND0
>>8

緊急事態宣言の最中に昨年より移動が増えている
変異株を東京から他県に持ち込んでいる証
2年前に緊急事態宣言があったのか 馬鹿じゃねぇの

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:24:58.71 ID:tvBI+obg0
近県だけじゃなくトンキンカッペの移動を含めたらえげつない数字になったりして
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:25:06.00 ID:NKWmZrmt0
GoTo問題ねーんだろ?
なら問題ねーな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:25:35.50 ID:/k5hF2Mp0
カレンダー通り生活してる人達は大変だな
休みだぁぁぁ!って一斉に動かなきゃならないから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:26:06.18 ID:EwfeKUKU0
NTTドコモは「モバイル空間統計」なんてマスコミに提供するなよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:26:14.22 ID:wGiTqrPt0
シャッフルシャッフル
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:26:40.38 ID:0TIJnTzS0
昨年と比較してもね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:27:05.61 ID:gDMl64Cc0
東京にも県外ナンバーの車走り回ってるぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:27:27.12 ID:KZJJQIWZ0
トンキンの襲来
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:27:47.10 ID:EwfeKUKU0
おととし対比を隠蔽するマスコミお得意の印象操作
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:27:49.80 ID:5U7b37by0
政府がGoTo(旅行)と感染の因果関係は確認できないと言ったじゃん
夜の店行かなきゃ問題ないでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:30:38.16 ID:i8DooQ5Y0
>>18
これが免罪符になるわな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:40:29.31 ID:seTM+Jh10
>>18
そういう理屈でももう話が違うんだよ
あの時は感染経路追えてたのに
最近の感染拡大は経路がわからんって言ってるんだから。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:28:35.70 ID:AujMIfEb0
仕事もあるかもだし、東京をただ通過した他県の人も居るだろうし
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:28:46.14 ID:EwfeKUKU0
2021年3月は思いっきり転入超過になった事は、ワイドショーは取り上げないからな
地方移住の話題で金儲けができなくなるから
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:29:25.69 ID:TM/J+B0D0
馬鹿どもが
これで3000人超え確定だわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:29:42.97 ID:iHdsKIfi0
東京から3県に移動した人って、お里に帰った方々かあー。
東京に戻って来なくてヨシ。 @東京在
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:29:55.15 ID:WbSXz4aq0
横浜うじゃうじゃいる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:30:05.48 ID:QXxHvKJ+0
東京の民間PCR検査に大行列
メディアは意識が高いと評価
遠方からPCR検査を受けに来た意識が高い人もいる模様
数時間行列に並ぶ姿をメディアがずっと取材
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:30:38.84 ID:RF4thgH40
お土産はコロナ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:30:45.82 ID:fTKr8Z0O0
あの宦官ハゲの言うことなんて聞くわけないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:02.46 ID:GkdyDYc50
決算の関係で去年も今年も電車使ってるけど皆慣れすぎて酷い有り様
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:18.56 ID:hbhbyzGb0
千葉に来ないで!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:44.81 ID:xEesCrgA0
思ったより増えてないな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:45.95 ID:CCX5xSTb0
五輪開催できますぅって政府が言うんだから
国民も堂々と外出します
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:50.87 ID:DBDMoMDc0
あーあ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:31:57.76 ID:u10o7/Lb0
スマホってこういうことに使っていいの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:32:09.80 ID:jzKqYeDS0
トンキン民マジで変異種舐めすぎ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:32:20.17 ID:r6pxqJz20
まあとりあえずバカ同志で感染したりさせたりしてバカ集団免疫を獲得してください(笑)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:32:45.26 ID:NtWtU3Jd0
せめて直前にPCR検査受けろよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:32:51.05 ID:K0nsnxMT0
その逆もあるでしょ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:32:55.16 ID:uoQ6xCbM0
全国でトンキン人や大阪人狩りをする必要があるのでは?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:16.52 ID:vLdolTll0
移動による感染拡大のエビデンスはないって政府自民党が言ってたから何の問題もない
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:38:19.15 ID:Au+UNO/s0
>>41
直接的な影響はそりゃないよ。対策して見て回るだけなら安全。
観光とか外出に付随しての飲食や接近しての会話などが危険なだけ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:17.85 ID:GXNRH0kv0
去年でも箱根とかめっちゃ混んでたのにな
我慢して自粛してる連中は馬鹿だと思ったわ
引き籠ってると心身共に健康を損ねるし免疫力も下がるし一つも好い事がない
外へ出て気分転嫁した方がいい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:36.56 ID:aUeDWCG90
バカばっかり
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:39.65 ID:gUgt5yzC0
関東地方平野部は甘え
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:33:59.21 ID:GkdyDYc50
昨日のあの天気と比較して意味があるのだろうか
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:34:06.33 ID:3QzqNc6i0
1都3県の外への移動も結構増えてるんじゃね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:34:21.12 ID:qPotmHam0
蛾というかゴキブリ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:34:38.04 ID:E/kql8DT0
上京した百姓の帰省
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:04.74 ID:K58BxZMX0
外出しないと死ぬ死ぬ病
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:06.31 ID:7Ty8fmRP0
自分の命は自分で守る
それだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:07.35 ID:pYdKyO4s0
トンキン人クズすぎる
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:32.52 ID:3/Gw0yMi0
感染して後遺症に苦しむ未来が見える
遊び歩いて感染した馬鹿は医療サービス受けなくさせればいい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:35.45 ID:Sv721R4f0
どうせ、連休中はワクチン接種してないんでしょ?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:35:47.29 ID:uICfU7ID0
小池は言いました
東京に来ないでと
逆は許されるんですね
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:36:14.85 ID:DNS0Q7LT0
トンキンウイルスが地方にばら撒かれる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:36:37.08 ID:/JCB/PpN0
来んなよトンキン
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:39:42.68 ID:E/kql8DT0
>>57
元はお前ら百姓の地元の人間だろ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:05.34 ID:IAxYZY9N0
空気感染エイズばらまきw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:08.08 ID:YOc0okvV0
オリンピックが出来るなら、個人でちょっと遊びに行くぐらい何でもないよ
ギャーギャー喚くな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:10.66 ID:/JCB/PpN0
埼玉だけ東京に行くほうが上回っててワロタ
トンキンでも埼玉は行かないwww
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:23.13 ID:BMavj8fz0
昨日の首都高の横浜方面はすげえ渋滞してたな
自分は仕事で横浜から都内に向かってたからスカスカだったが
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:37.35 ID:u10o7/Lb0
途中でまたぐ路線ってあるよね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:37:51.70 ID:L6KsYyFH0
都内で固まるより分散した方がいいやろ🤗
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:38:04.50 ID:3QzqNc6i0
旅行するけど旅先では飲食店自粛ってやってる人も多いのかも
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:38:22.17 ID:uPdLRCE50
お土産はコロナとかマジで怖い
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:39:21.89 ID:xBH+p85b0
ロックダウンしねーから
バラまかれて他県も緊急事態宣言へ
猿でも分かる未来
早く法改正して国に権限を持たせろ
有事だぞ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:40:15.26 ID:kU11I/IQ0
トンキンに来るなって言ってて他県に行くのかよ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:41:01.33 ID:3QzqNc6i0
人が密集してる場所じゃなくて、自然系観光資源に向かう傾向が強いって。
なるほど。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:41:06.64 ID:F3Qr+cwA0
菅の言うことに従う奴はいないのだな。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:41:10.01 ID:D2TH/0IV0
GWで他県へばらまきよ、感染拡大が中旬には明らかになる
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/02(日) 07:41:19.81 ID:57pBb0DN0
都市部でコロナ交換
西日本も東日本も関係ないなもう

コメント

タイトルとURLをコピーしました