【風物詩】 この時期、田舎の道路には田植えのトラクターが落としていった土が馬糞のように転がってる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:54:08.30 ID:CoLnr2hI0

富山市「富富富」の田植え始まる

本格的な田植えシーズンを前に富山市内の田んぼでは、県産ブランド米「富富富」の田植えが始まりました。

 田植えが始まっているのは富山市池多の田口智貴さん(27)の田んぼです。
作業は27日から始まり、6.5ヘクタールの田んぼに15センチほどに育った県産ブランド米
「富富富」の苗が植えられていきました。

 ことしは温暖な気候の影響で苗の成長が早かったことなどから、例年より3日ほど早く田植えを始めたということです。

 田口智貴さん(27)
 「ことしも9月に収穫を迎えると思うが、それまで苗の管理をしっかり行って、収穫の時期においしい
お米ができているように一生懸命仕事を頑張りたい」

 一方、コシヒカリの苗は連休明けの来月10日ごろから8.5ヘクタールの田んぼに植える予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/12940e5eaea8c2e54012ce8e1cef2fb8c2399184

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:54:50.39 ID:TioTavui0
馬糞だよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:55:40.60 ID:QGDBdqtQ0
田植えのトラクターとか50年くらい前か?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:58:31.46 ID:iBIPUj1g0
それでチャリは滑ってコケる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:59:23.00 ID:3hJCMnlV0
トラクターで田植えとは物を知らないにもほどがある
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 14:59:52.94 ID:Tz8KdE/Y0
いやー、石の肥とは縁起がいい、これが馬糞だったらえらいことだったわ。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:03:41.08 ID:Z3sHDPuM0
今のやつには
馬糞がもう伝わらないだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:06:46.64 ID:2KoOb0Za0
>>7
ドラクエで握りしめるアイテム
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:06:09.97 ID:qBQliKKH0
赤い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:07:38.41 ID:OKp0cM0V0
ほんと百姓は迷惑掃除しろバカ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:08:13.53 ID:NCqE2Og+0
タイヤの泥掃除でフルスロットルだもん
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:11:12.63 ID:YaE2qVse0
農道に入っていって文句言うやつはクズ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:11:47.52 ID:G0eXn+4r0
しゃーない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:11:58.27 ID:P7waNZ1w0
田舎のホームセンターには竹箒が山のように売っているのな。誰も道路掃除していないが。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:12:19.31 ID:o2XcKSaK0
文句ある奴は「農道」走るなよw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:13:37.09 ID:Las906cM0
雨の日 車真っ黒なるから
百姓に殺意わく
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:15:07.37 ID:mRfDJe9W0
田起こししたトラクターが落としていった泥に冬眠していたであろう
青大将が半分切られて転がっていた
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:17:50.19 ID:nDr4vQsW0
なるほどあの土の塊はそういう事だったのか
不思議に思ってたんだ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:18:42.53 ID:XnNri6hS0
そこ農道だから 農耕車優先 管轄も農水省 一般車の方が邪魔
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:20:57.68 ID:1FClQtpk0
ガチガチに固まって歩きにくい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:20:58.38 ID:TMHpZ2u40
トラクターウ●コだと思ったら毛虫ちゃんの大横断だったこともある
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 16:11:17.28 ID:4EjDN5KS0
>>21
ぞわっとした
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:21:54.40 ID:6y1MWvaO0
今時馬車なんて競馬じゃないんだからさー
道路みて馬乗ってる奴が馬糞落としていったななんて思わないよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:24:14.49 ID:OSMYueES0
>>1
トラクターで田植えは出来ないよ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:28:13.64 ID:tGtkOwmL0
カッチカチだよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:38:35.77 ID:OL+Loja90
空気が乾燥して寒い1月2月に耕し何回か天地返しする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:39:11.36 ID:joKrG/hO0
オートバイ乗りには地雷
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:53:38.55 ID:PTY/i7+Z0
農道走らせて頂いて文句言うなクソガキ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 15:57:47.04 ID:PNs3V03+0
道路を横断するケムシの時期でもあるね
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 16:04:21.34 ID:mRfDJe9W0
>>28
あのスプリンターアスリートっぷりはスゴイ
毛虫ってこんなに早く動けるものかと
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 16:03:34.74 ID:Xgh0D9YP0
トラクターを持ってる奴はわかると思うが泥を落とすのほんと大変なんだよ
ましてや畑や田んぼの横にシャワーなんて無いからな
ほんとどうすりゃいいのよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/29(木) 16:04:00.65 ID:GnfX0D1N0
全部機械でやるのよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました