- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:54:13.70 ID:rkXCBTyn0
アメリカでチップが重要な理由。あるバーテンターの女性が給与明細をSNSでシェア
https://karapaia.com/archives/52301025.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:55:13.67 ID:rkXCBTyn0
- 欧米ではレストランやバー、ホテルやヘアサロン、デリバリー、タクシーなど、何らかのサービスを受けた時にチップ(謝礼)を支払う文化がある。
特にアメリカではチップは必須である。あらかじめチップの収入を見込んで、労働者らの基本賃金が驚くほど低く定められているからだ。
どれくらい基本賃金が抑えられているのか?あるバーテンダー女性が給与明細を明かしてくれた。給与明細を明かしてくれたアメリカのバーテンダー女性
コルテスさんは、バーで1か月間働いた分の給料明細の詳細をシェア。そこには、驚くべき数字が並んでいた。
約70時間の労働に対する基本給は9.28ドル
コルテスさんは、月全体で70.8時間労働したにもかかわらず、実際に支払われた金額は9.28ドル(約1017円)となっている。時給にすると14円だ。
とは言え、その手取り金額からは、税金や社会保障、メディケアなどへの支払いが差し引かれている。
これが、私の約70時間の労働時間に対しての収入です。この給料明細を見ればわかるように、アメリカでチップはとても重要なんです。
あらかじめ基本給が低く抑えられている為、顧客からのチップが重要な収入源になるということだ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:56:19.39 ID:fNxlKecY0
- へんな慣習だな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:56:34.03 ID:rkXCBTyn0
- アメリカの一部の州連邦最低賃金は30年間変わらず
アメリカでの賃金ルールは州により異なるが、テキサス州は他の15州と同様、アメリカ連邦最低賃金の支払いは、
連邦公正労働基準法にのっとって1時間2.13ドル(約234円)と定められている。この2.13ドルの最低時給で働いているのが、バーやレストラン、ヘアサロンやデリバリーなどのサービス産業に従事している人たちだ。
この低賃金は1991年以来、つまり30年間変わっていない。
また、チップ収入のない仕事に就く人々の連邦最低賃金はこの30年間で70.6%も上昇しており、
サービス業界の労働者に対して賃金への取り組みがなされていないという不公平な状況も明らかだ。テキサス州を含む16州では、チップ付きで1時間の収入が7.25ドルに達しなかった場合、その差額を雇用主が補うことが義務付けられている。
しかし、スタッフがチップを客から貰って時給にして7.25ドルを稼げることを期待し、2.13ドルという最低賃金から上げない雇用側も少なくない。
そうなると、コルテスさんのように1時間最低賃金で働く人たちは、チップに生活を頼らずにはいられないのだ。
動画の中で、コルテスさんはこのように話している。
私は、チップがあるから何とか生活していけるけど、全てのサービス業界で働く人が、チップをたくさん貰っているとは限らないわ。私は、この州法には賛成できません。
事実、チップに生活を頼る労働者は、チップの支払われない職種に就く労働者の2~3倍生活が困窮している傾向があり、
特に女性の70%はチップに依存する職しか見つからないことが多いという。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:57:58.09 ID:5LEeN96r0
- 最近カラパイアソース多いな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:57:58.64 ID:Q2lwbLsm0
- 美人なら、たいしたサービスをしなくてもいっぱい貰えるのにね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:58:42.20 ID:tlFsVEC00
- アホな慣習だな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:58:49.05 ID:INrEKGko0
- 給料少ないからチップくれはおかしいだろ
経営者がうまうましてるだけじゃねえか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:59:22.15 ID:G+Zot3eh0
- この全員めんどくせー制度やめーや(´;ω;`)
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:59:37.38 ID:fNxlKecY0
- 経営者をどうにかしろよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:59:48.91 ID:9nfI9AvZ0
- チップやろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 13:59:52.11 ID:CunGwvc00
- 営業マンの成果報酬や歩合と同じだからな。嫌なら辞めたらいい。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:06:59.65 ID:NGFZw9Nr0
- >>12
チップ嫌だと思ってるのは客側もだけどな
生活費を客のチップに頼ってるアメリカのチップ文化はちゃんと払わないと嫌がらせされることもあるし、普通の客側アメリカ人もうんざりしてるよ何年が前にアメリカのレストラン業界がチップ風習なくしてちゃんと給料払おうと運動してたけど、賛同店少なくて進んでなさそうだな
経営者としては沢山の給料払わないですんで楽だしな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:00:02.48 ID:Aun9+HeQ0
- チップがもらえるやろ。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:00:08.64 ID:NGFZw9Nr0
- アメリカの経営者がまともな給料払わなくていい、チップ業の文化はほんとクソ
ピザの配達員にもチップ払わないといけないし
小銭切れててピザの配達員に払わなかったら嫌がらせされた事件も起きてるしな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:00:08.78 ID:xKmihOfw0
- 最低時給を上げろよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:00:16.42 ID:iiPqm4m00
- 長年の慣習があるんだろうがそこは法律で対応しろよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:00:24.80 ID:5LEeN96r0
- こんなんじゃ安定しないからチップ廃止してサービス料に上乗せして給料上げてやれよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:01:49.48 ID:BEAkQQTV0
- チップ文化が有れば店のオーナーは安い給料でスタッフを働かせまくれるから雇う側からしたら良い制度だな
割を食うのはスタッフと客だけ
チップがあるからその分代金が安いとかそういうことはないんでしょ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:02:31.74 ID:rB7uS08Z0
- アメリカでスタバやブルーボトルが育つ訳だわ
人件費極小で済むんだから
従業員に手厚い保証なんてやってたら
アメリカの製造業みたいにボロボロになってしまう - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:04:54.96 ID:Ox+Zqwrp0
- >>19
なら奴隷環境で働いてる日本企業も世界で成功してなきゃおかしいぞ? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:02:41.60 ID:Q8vO7Yji0
- なんで客が給料払うんだよw
経営者が払えばいいだけなのでは - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:02:48.52 ID:JtRZZyEU0
- チップ制にしないとまともに働かない民度 の問題
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:02:57.87 ID:YW/pxqLE0
- 向こうのウエイターは時給200円ぐらいだからな
ほとんどが チップ収入
ブスと不細工はチップはもらえない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:03:17.16 ID:xME38dPy0
- チップ制度やめれば良いだろ
あげるのも貰うのも禁止にして最低賃金の設定をしろ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:04:29.44 ID:poH/mOXB0
- 日本のアルバイトもこれくらいが適正価格
はっきりいって一日働いてそれで一食にありつけるっていうのがそういう仕事のあり方だろ
時給250円以上は渡しすぎ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:04:38.70 ID:dtScPoml0
- チップスにも税金掛かるんか?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:05:07.77 ID:DJ8Enyy+0
- これは気の毒すぐる
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:05:19.67 ID:JtRZZyEU0
- お前らは日本人並の勤労観で語るから間違える
日本の常識は世界の非常識時給制にしたら誰も動かないでくっ喋って働かないわ!
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:07:25.65 ID:DHoSwN5O0
- >>28
これ
日本は底辺があまりに豊かになりすぎて上の層に寄生できるくらい発言力持たせてしまった
はっきりいって運が良ければ飢え死にしない程度の給料に抑えないと間違いなくそうなる - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:05:47.66 ID:MlB41m9W0
- 搾取主義の土人国家
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:06:26.88 ID:5zA5SN4c0
- アメリカ旅行したが、チップは1ドル未満の端数しか払わなかったわ(9.42ドルなら10ドル)
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:06:41.11 ID:C27mYJdl0
- クソみたいな国だな、アメリカって
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:06:50.78 ID:n7S6VRlG0
- チップ文化だからでしょ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:07:03.55 ID:8ksnygWU0
- あれ?パヨちん共は
「アメリカは最低時給1000円だ1300円以上だ!日本は終わってる!」
とかさんざんドヤ顔して言ってなかったか?
またデマだったのか? - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:07:05.81 ID:ratBjDYB0
- 人件費入ってない分商品が安いとも思えないのだが
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:08:21.71 ID:RN8su4wH0
- アメリカでチップ制なのは
そうじゃ無いとマトモに給仕なんかやらないからだよ
チップ貰うから愛想良くしてるだけで
そうじゃなけりゃ、客が何かをお願いしたら舌打ちされるレベル - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:08:34.59 ID:oooXhzsF0
- まぁそれがその国の慣習なら勝手にすればいいとは思うが脱税を減らす意味でもチップみたいな領収書のでない取引はできる限り減らしていくべき。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:09:59.83 ID:/SvDOvwB0
- 俺はチップとして五円玉あげてる。
穴の空いた通貨は珍しいから喜ぶよ。 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:10:25.89 ID:xoz5v+yk0
- チップてのはedyで払えるのかね?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 14:10:26.29 ID:ljVt0rqk0
- 最低賃金なんて自由経済にあるまじき共産主義的発想だからな
日本も早く止めるべきだわ
アメリカのバーテンダー、月70.8時間労働したにもかかわらず、1000円しか貰えない。時給14円

コメント