- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:56:32.08 ID:rekFRGLc9
「実際に見ると意外に安心感がある。この価格なら買える!」。上海モーターショーの会場で会社員の女性(27)は目を輝かせた。視線の先には、格安EVで知られる上汽通用五菱汽車の新型小型EV「宏光ミニ マカロン」があった。
大きさは日本の軽自動車ほど。4人乗りで最安約62万円だ。価格を抑えた分、1回の充電で走れる距離は120キロメートルと短いが、販売担当者は「一般の人の活動範囲を研究して設計した」と話す。昨年7月に発売した最安で50万円を切るモデルは、中国の地方都市を中心に20万台以上が売れ、今年1月の月間EV販売台数で米テスラを超えて「世界一」となった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:57:00.41 ID:I5H3heQ20
- 50万円の中古のリーフの方が走るなそれだと
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:57.19 ID:+tX9JRMz0
- >>2
中古のリーフのコスパいいよね
ただ充電が面倒。ガソリンスタンド行ったほうがいい - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:57:37.73 ID:oFmQXbjP0
- バッテリーをケチればそりゃ安くもなる
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:57:38.97 ID:MginIUfv0
- それしか走れないのか
車庫証明必要だしな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:02.83 ID:3E3yZKwT0
- 買い物にも行けねぇ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:14.95 ID:iGwZ77kM0
- たぶん日本の自動車産業の余命はあと5年ぐらいしかない
日本マジで終わる - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:26.68 ID:T7uuacX70
- 自転車が壊れたらほしいな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:29.27 ID:cGKhLGBf0
- ひでえ誤植だ
記事では120キロだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:31.22 ID:ZtagEyMN0
- 20kmだとギリギリ通勤に使えないレベルか
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:59:14.51 ID:4Kg8rA0m0
- >>9
電動アシスト自転車の 1/4 の距離 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:34.51 ID:VNn+xB+b0
- 20キロ???
なら14キロくらいだな。
全然走らん
チャリのがマシ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:36.24 ID:zth7McHN0
- オモチャ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:49.09 ID:tE20QndS0
- >>11
おまいらそう言ってどれだけ中韓に抜かれた分野あると思ってるの?さっさと日本のために働け! - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:37.46 ID:ng+lmEv80
- スレタイ20kmってwww
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:58:40.08 ID:EQQ3yb6C0
- あっという間に世界一企業ができちゃうちうごく
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:59:51.82 ID:oZMihENX0
- ん?120キロだろ。主婦とか
これで十分。離島は寧ろこれだけでいいとこもでる。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 09:59:56.36 ID:Gy5jF05g0
- 運転免許も税金も不要
そりゃあ売れるでしょ
EVの主導権は中国だぞwwwwwwwww - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:00.27 ID:7nMvKBsr0
- スレタイ
デマ拡散でメーカーに訴えられるなw - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:02.68 ID:dX/1duVo0
- >>1
パヨク「どうだ!日本終わったな!」
・
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:24.27 ID:74iUhWDr0
- >>18
アイツラ糞食って生きられるからな、
ダメージ無しや。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:21.53 ID:J1TPk7yw0
- 120kmだろ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:27.39 ID:Uqo2avG00
- ジャアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:34.18 ID:jHZxU6L20
- 安かろう悪かろう
こんなもんに命賭けられるなら買えばいいんじゃねw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:00:47.86 ID:i8Vjc0gx0
- 殲99かよ!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:08.11 ID:lLa1WG6m0
- メイドイン中国なら120kmを謳っても実際には20kmなんてことザラ
それより爆発しそうで怖い - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:11.95 ID:mkFkdxYZ0
- 中国メーカーに勝つには、日本を途上国並みの物価や人件費の国にすればいいだけ。
日本を月収5万円の国にすればいい。
だから、日本をもっともっと衰退させるべきなんだよ。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:13.94 ID:c6ispOk/0
- 軽自動車って昔50万円くらいだったよね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:13.63 ID:oZMihENX0
- 中国のいいところは、消費者の抗議も
容赦ないから改良の速度が昔より
段違いで速くなってる - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:40.62 ID:7S87pDXl0
- 走れるかもって…
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:46.50 ID:Qnely6JG0
- んー、ガソリン1リッターで100km走るスーパーカブ爆売れみたいなもん?
原チャやけど - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:01:53.48 ID:cGKhLGBf0
- 【悲報】中国のEVはスペックで20kmしか走らないと判明!実用性皆無!
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:39.01 ID:J1TPk7yw0
- >>30
お前記事も読めないのかよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:13.78 ID:NU5RhmSI0
- 1回の充電にかかる時間とバッテリーの寿命とバッテリー交換費用によるかなぁ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:35.16 ID:huSYZ1D60
- 一年後も同じ距離走れるのかい?
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:05.89 ID:74iUhWDr0
- >>32
無理
半年ごと性能20%減 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:50.28 ID:LtcCic+10
- 例え120キロメートルでも、1年後60とかになるだろ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:52.96 ID:vxJQAk1b0
- 1回120kmなら十分だけど
それで50万円って凄いわ - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:56.65 ID:G5VDIT5f0
- 120kmでも通勤には厳しいな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:56.84 ID:IwjkxkRl0
- に、にじゅっきろ???????????
チャリンコで余裕で往復できる距離じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:02:57.10 ID:ls3WLwc40
- >>1
車椅子かよ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:03:57.69 ID:3+BxD2AF0
- >>38
夏子かよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:03:16.64 ID:jHZxU6L20
- 中国、韓国は調子のいいことを言って騙せたら勝ちで商売をするからな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:03:48.35 ID:In6VLSkI0
- スーパーカブなら1リットルで120km走れるよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:05.38 ID:otOYPjuh0
- そこで充電させてもらえませんか?ですよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:07.80 ID:WbySTXhl0
- 20kmて・・・
しかもこれから暑くなるし、コロナで車通勤増えて渋滞だし
エアコンも無さそうだから地獄だろ。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:15.53 ID:74iUhWDr0
- 20キロ?
もうチャリでいいやん - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:24.48 ID:GRcVwakE0
- 奥さんがセカンドカーで買って家族の送り迎えやお買い物は
これで済ますって感じになるんかのう 電動自転車よりは安心感あるだろうしな - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:34.74 ID:aTCSSCr/0
- 120kmじゃん
ネトウヨは嘘ついてまで貶したいのか
惨めだね - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:08.81 ID:WzJMXmkB0
- >>46
120とか自転車かよ、パヨクは車も乗ったことないのか? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:34.34 ID:74iUhWDr0
- >>46
トンスルニカ? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:37.96 ID:tymJ5Ef00
- 消費者が欲しいものを作る
だから売れて、開発費を回収できて、更に良いものを作れる
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:46.60 ID:Qiw7PgxN0
- 支那人が支那で何を乗ろうが何を買おうが買って爆発したところで支那だし。
ただこれを日本で売るなよ鈍器って話。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:04:49.29 ID:ZrVHjqr00
- 非常用の予備バッテリーも積んで無いから
電池切れたらただの置物 - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:12.13 ID:bqIVM9oA0
- 充電時間どんくらいなんだろ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:12.44 ID:MkEdjj/f0
- 20kmとかチャリにすら負けるぞ
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:18.69 ID:tymJ5Ef00
- >>52
120キロを20キロに変更とか、ネトウヨの捏造じゃんw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:03.53 ID:74iUhWDr0
- >>62
トンスルニカ? - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:16.15 ID:zth7McHN0
- カタログ120kmだとしても
実際はその半分60kmと見るべき - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:31.18 ID:i8Vjc0gx0
- 充電時間は?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:33.03 ID:w9UI1CXR0
- 120kmは需要に応じたスペックで、いいと思う。日本ではこの需要を軽自動車で埋めてる。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:40.46 ID:eNgixWW00
- 自転車なら1時間で20km走れるぞ!
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:42.17 ID:vi0fCQ9f0
- じっそうなんキロ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:44.33 ID:GeN5jjne0
- 貧乏臭いとか必ず言われるけど、今じゃテレビもハイセンスで十分だもんな
良い物なら普及するよ
とくに今は庶民の手軽な足が高過ぎる - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:54.93 ID:IwjkxkRl0
- >>60
少子高齢化社会で車増やしてどうするんのて話やで飯塚幸三量産か?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:05:53.26 ID:IwjkxkRl0
- あーそうそう、エアコンなしだぞw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:55.45 ID:GRcVwakE0
- >>61
窓あけりゃいいのさ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:21.92 ID:fjey8Yiq0
- 20キロかw
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:24.61 ID:fGsI+zX+0
- >>1
スレタイトルで真実を伝えない
正確には120 kg です
あなたは生まれ変わったら便所虫になります - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:04.07 ID:FCfhWShV0
- >>65
「正確」には、そうじゃないだろ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:31.85 ID:IwjkxkRl0
- >>65
距離の単位はグラムじゃねーんだよアホ五毛ブリ - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:26.97 ID:otOYPjuh0
- この価格だとトヨタでは作れないからこの時点で負け
ガラパゴス確定 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:56.68 ID:ySYeYLg00
- 120kmでもゴミはゴミ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:06:56.85 ID:BWul93z20
- 中国「1回の充電で120km走れます」
20kmで合ってんだろw
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:07:10.11 ID:jaqjD33z0
- 20km…通勤中に電ケツになるんですが
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:07:34.71 ID:WbySTXhl0
- エアコン無し、断熱材も無し、直射日光で動いてても暑いのに渋滞で地獄。
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:07:36.20 ID:LJIMP7kn0
- こんなの東京モーターショーに持ってきても誰も買わんもんな 上海モーターショーが盛況なはずだわ
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:07:51.94 ID:fGsI+zX+0
- まあとにかく日本市場で50万円で販売されたらまあ1年で100万台は売れる
2年目3年目はもっと増えて150万台200万台であっという間に日本の軽自動車市場入れ替える
日本がビジネスできる余地はもうない
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:33.67 ID:IwjkxkRl0
- >>76
こんなオモチャ買う訳ねーだろwww - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:53.41 ID:fGsI+zX+0
- >>85
いやもうほとんど入れ替えちゃうと思うよEV =軽自動車
という時代が来る
ほとんどすべてがEVになるでしょう - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:35.69 ID:IwjkxkRl0
- >>103
少なくともチャイナボカンを買う日本人はいねーわww - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:08.69 ID:otOYPjuh0
- ライバルは屋根のついた三輪原付きだろ
それに比べればめっちゃ高級じゃん
欲しいは - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:08.97 ID:SL84xf4T0
- これ日本で売れるわ 暴走防止装置付けたら年寄りの買物にいいだろ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:20.46 ID:XgFV0h/I0
- 出川の電動バイクみたいな走行距離やな
でも街乗りじゃ十分か - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:29.30 ID:hxQplmOG0
- 通勤にも使えねえじゃねえか(´・ω・`)
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:31.13 ID:GKk4Qiac0
- 何時壊れるかんからん不安
突然のバッテリー切れの不安
充電がちゃんと出来てるかの不安
これらの不安に耐えれる精神の持ち主ならいけるな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:38.65 ID:xz1Ielbu0
- EVは失敗
自転車が増えるだけ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:50.26 ID:PnySagdR0
- 凸凹した地形で行き先が限られ、しかもガソリン代高いとことかはいいかな
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:08:58.70 ID:EGGMHrTp0
- たったの20kmて。。。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:02.41 ID:2zb9ODiF0
- 何だか実燃費は20kmで合っている気がするぞ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:36.86 ID:L6bAIiCp0
- クルマのどこかに監視カメラがついてるかもな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:42.59 ID:a+Xp2bfl0
- 本体の8割はバッテリーの値段だから走る電池と言った方が正しい
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:46.02 ID:lOKT+LOR0
- まずは売ってみないとだよな
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:46.15 ID:RbUHuPgZ0
- 1年もつのかなあ
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:46.31 ID:P7FCW3WU0
- ほんとスレタイしか読めないしログも読まずに書き込む人って多いよな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:57.87 ID:8hjQvxgb0
- 新しい交通トラブルの元になったりせんのか
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:09:58.35 ID:x6+97BfR0
- エアコンなしは草
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:42.04 ID:TyWiGURt0
- >>105
エアコンなんて付けたら価格は上がるし、走行可能距離半分とかになるぞ - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:15.50 ID:D71c8bJq0
- カメラの互換バッテリーもそうだけど
中華安バッテリーは最初の容量良くてもすぐ駄目になるか
接点や耐久性弱くていきなりしぬ - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:15.60 ID:TyWiGURt0
- タウンユース限定ならありだろうけど
日本の安全基準クリアできんの? - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:31.15 ID:1Yhqc6aW0
- 時速30kmでオーバルコースを延々走って120とかじゃないだろうね
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:37.05 ID:2SCVGtIZ0
- バッテリーヘタリや電源周りがアレなんで突然落ちる現象はお約束だとおもってる(中華スマホで経験)
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:40.38 ID:YHWF0i4B0
- 日本で買えたら絶対買う
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:54.90 ID:+fqiMKpu0
- これって、充電病になっちゃうんだよな。常に充電100%にしてないと落ち着かないって奴。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:10:55.45 ID:3qYZvlsP0
- すぐに一回の充電で2キロくらいしか走らなくなりそう…
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:09.00 ID:MkTaCyWR0
- 50万円の車なのに加速は高級スポーツカー並なんだぜ
もうこれはゲームチェンジャーだよ - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:29.65 ID:08dO8sZ/0
- 爆発かと思った
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:33.16 ID:k/gL46cH0
- トヨタ赤っ恥
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:33.69 ID:1njhhMGZ0
- 中華だからなー
一年以内にバッテリー容量半分以下、速度を出せばさらにその半分とみれば
やはり実用的には30キロ/充電1回とみるのが妥当でわ?
組電池(パック)を甘く見ない方がいいと思うでw
何回かの充電後にはまともに充電できなくなってるリスクもあるw - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:35.18 ID:tymJ5Ef00
- 底辺にとって、
300万もする買えない高級車のカタログを指をくわえて眺めているより、
50万で買える車の方が幸せだよな。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:36.76 ID:1Nx2zYt40
- 中華製モバイルバッテリは公称値の半分以下の性能だから
これも話半分で聞いておかないとな
実走何キロなんだろうね - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:39.10 ID:9Q0+CgjM0
- エアコンオプションは厳しいな
ほぼゴルフカートやん - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:11:39.86 ID:5xRSFUcS0
- エアコンも吹き出し口があるだけで走行風しか出なそうな予感
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/28(水) 10:12:06.20 ID:Cx1jQlII0
- タタ ナノがなんで失敗したのかとか考えないのかね?
【車】中国で50万円EVが爆売れ 1回の充電で20km走れる

コメント