【金融】日本株、「五輪中止」なら買い 外国人投資家の視点

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:07:25.29 ID:CAP_USER

コロナ禍で、筆者の海外出張は無くなったが、欧米市場関連の情報量は増えている。ニューヨークも日本も米国も在宅勤務が増えたので、SNSなどでの会話の頻度が高くなったからだ。

ネット環境さえ整備された場所であれば、例えば日本の山岳地帯でも、リアルタイムにニューヨーク市場の情報が入ってくる。40年以上にわたるマーケット関連のキャリアで構築された人的ネットワークがあるからだ。逆に、ウォール街に出張したときのことだが、たまたま古いビルの中のレストランで、ネット環境が不安定なために、食事時間中、情報の離れ小島のごとき状況になったこともあった。

昨晩は、恒例の週末Zoom会議に参加した。40人ほどのグループで、ヘッジファンド、年金基金、政府系ファンドなど各分野の専門家たちだ。共通項はスイス銀行出身、あるいは、その後輩や家族など関係者たち。「同じ釜の飯を食べた」仲間という横のつながりゆえ、本音で語り合える。

最近の話題としては、日本株と、日本の機関投資家の米国債購入が注目され始めた。

日本株に関しては、これまで米国株、欧州株、新興国株(含む中国株)の3つのカテゴリーで株が論じられてきたなかで、「日本株」がかれらのレーダースクリーン上になかった。しかし、最近の日本の株価上昇、さらにボラティリティーの高さゆえ、その理由を聞かれる機会が増えた。

昨晩も話題になり様々な意見が交わされたが、結論は「東京五輪中止なら買い」となった。

大阪・東京などの緊急事態宣言が米国の経済テレビでもブレーキング・ニュースとして報道された。Emergencyという単語が使われると、緊迫感が強いニュアンスになる。これまでコロナ感染者・死者が少ない国と思われていたのだが、ワクチン接種の遅れには驚きの声もあがる。

そこで、彼らの素朴な疑問として「オリンピックはどうなる?」との問いが今回も出てきた。

「行動制限でマイナス経済成長、さらに、変異ウイルス侵入リスクを考えれば、東京五輪は開催強行シナリオのほうがリスクであろう」

「世論調査では多くの国民が反対とのことだが、それでは、国民的高揚感も期待できない」

結局、やはりオリンピックが中止なら日本株は買いも、と言う結論になった。

ただし、ヘッジファンド組は、先物で売りから入るもくろみが透ける。

対照的に、年金基金組は、じっくりタイミングを模索して買いを入れるスタンスだ。長期保有が前提ゆえ、膨張した日銀のETF(上場投資信託)買いの出口も意識せざるを得ない。ポスト・クロダも話題になる。その議論の過程で、日銀買いにより日経平均株価は4000円かさ上げされている、との見解も指摘されるのだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB261D60W1A420C2000000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:09:40.91 ID:gU8okrC/
需要が飛ぶんだから
これはポジショントーク

理屈に合わない

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:15:48.33 ID:tMUJNrZc
>>2
中止と強行でどっちの方がより多くの需要が飛ぶかって話だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:20:16.11 ID:VmcgOB2n
>>5
いやどう考えても中止の方が需要が飛ぶだろ
五輪中止は緊急事態継続とセットになるんだし
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:13:31.95 ID:2w6JHYn4
2月に空売りして7~8月に買い戻さなきゃいけない奴のコメント。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:14:39.43 ID:4ShUJ2c3
つまり売れってことか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:17:44.26 ID:BCjQ0e0v
もう少し日銀には頑張って欲しい
俺が困ってるから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:19:40.92 ID:UNgLsY4n
移動制限がかかるような状況でやっても大して経済効果ないしな
無観客ならなおさらのこと。
中止なら政府による緊急経済対策が出るだろうからその方がマシかもしれんという
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:21:21.35 ID:DCI6Jjri
ワクチン入ってこず、また世界から取り残されるんだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:28:08.49 ID:0VAFhxhT
五輪中止なら売りだろうが、売ったら日銀に潰されるのがオチ。触らぬ神に祟りなしが正解。
てか日銀のせいで東証つぶれるんじゃね?
政府系企業が株価操作してる市場に参加できねーよw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:29:52.41 ID:+ghziJLi
五輪さえなくなれば、コロナの状況に応じていろんな手を打てるだろ マジな話
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:30:38.62 ID:f55gKYDt
セルインメイ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:31:11.77 ID:LGMwvjDY
中止なら株式市場に影響を少なくするためにGW中に発表するだろうな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:37:32.28 ID:ZIcqmQZ6
自民が負けたのはコロナワクチンの遅れと、五輪強行開催への怒り
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:41:59.87 ID:enDFlT1U
サッカーの決勝Tとかで
対戦相手にコロナのクラスターとか出たらどうしようもないよな

そのチームも可哀相だし相手も肩透かしでおもしろくねーだろ

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:45:20.33 ID:GwGAZEbI
タダで儲け話を教えるバカはいないことを知っている。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:45:54.95 ID:ECiLn2MZ
設備出来てんだから中止するとかアホ
無観客でいいわネットで楽しむ次世代オリンピック元年になる
それ日本がやれば最高じゃね?
コロナ後社会元年の最初のオリンピックだぜ
コロナ世紀最初のオリンピックだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:47:10.81 ID:AU5Q5hbZ
つまり[中止]になる

その場合、日経平均最底値は\15000か?(テキトー)

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:48:48.83 ID:9cefpEuZ
やはり中止なの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:50:42.54 ID:jnlEtw5x
数日日銀が全力で支えればあとは落ち着くよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:51:43.39 ID:p6QTO5db
逆だろう?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:51:47.81 ID:e9Zt5DVX
中止で上がるのは予想してんだからバラすんじゃねえ!!!!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:51:54.68 ID:plhXhoBX
空売りで儲けるということですね。わかります
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 17:55:39.20 ID:GlO6xymv
株上がるなら
中止の目が出て来たな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 18:00:21.03 ID:I1hDwdNW
>>1
日本株、「五輪中止」なら買い  >
IOCバッハの一言にかかっている。
バッハは今頃 日本株を大量に買い込んでいるか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 18:01:25.50 ID:ZrkXVafL
五輪中止なら売りだろw
それも相当深刻な売り
日銀の介入が今年度から弱いのもこの前の下落で完全に見切られてる
日本株の長期保有はリスクしかない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/26(月) 18:03:50.84 ID:7K+NueOQ
ワクチンがないなら日銀がファイザーを買えばいいじゃない

コメント

タイトルとURLをコピーしました