- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:23:05.06 ID:CRN53JbU9
※CNN
絶滅危惧種のアフリカゾウ、ジンバブエが500頭の狩猟権販売を発表
https://www.cnn.co.jp/world/35169840.html
2021.04.23 Fri posted at 13:00 JST
ジンバブエ・ハラレ(CNN) アフリカ南部ジンバブエはこのほど、今年最大で500頭のゾウを狩猟できる権利の販売を間もなく開始すると発表した。
ジンバブエ公園野生生物管理局の広報は22日、CNNの取材に対し、狩猟権販売を決めた一因として、新型コロナウイルス禍による観光収入の落ち込みを挙げ、「我々は殺したものを食べている」「我々の運営予算約2500万ドルの一部は、スポーツハンティングを通じて集めている。だがコロナウイルス禍のために、観光業は死んだも同然だ」と語った。
この数週間前、アフリカに生息するマルミミゾウ(シンリンゾウ)は絶滅の危険性が極めて高い絶滅危惧IA類に、サバンナゾウは絶滅の危険性が高い絶滅危惧IB類に分類されていた。
ジンバブエの環境・人権保護団体の広報は、ゾウの狩猟を認めるという政府の決定に「戦慄(せんりつ)を覚える」と述べ、娯楽目的のトロフィーハンティングを強く非難。「この行為は野生動物を動揺させ、人と野生生物との衝突をエスカレートさせる」と指摘した。
さらに、家族を無残に殺された野生生物が、地元住民に報復するのはほぼ確実だと述べ、「トロフィーハンティングは保護の助けになるという政府の主張とは裏腹に、これは貪欲さを動機とする行為であり、金銭を伴わないことさえある。写真撮影や一般的な観光による収入を増やすため、もっと革新的で環境に優しい対策が必要だ」と訴えた。
有料でゾウの狩猟を認めている国はジンバブエだけではない。昨年12月にはナミビアも、干ばつやゾウの頭数が増えたことを理由に、野生のゾウ170頭を売りに出していた
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:23:52.85 ID:Kbv9spvk0
- もう怒ったぞう!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:24:07.09 ID:6OwKx3Y80
- 今日、家に伯母が孫を連れて来たが、猫をゾウと言ってた。カワイイな(*^^*)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:26:00.92 ID:WXCm/LdJ0
- やっぱり世の中お金なのだ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:26:45.62 ID:x2KFbhi20
- 象の肉って食えるのかな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:28:28.12 ID:2IjvYRM20
- >>6
マンモス食えるなら象も食えるんじゃね?
鼻ステーキとかどうだ? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:28:55.10 ID:VBSOGMay0
- >>6
マンモスの頃から普通に狩猟対象だっただろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:27:15.19 ID:WMMY79Qp0
- アフリカ象が好きっ!
八丈島のキョン! - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:27:21.15 ID:K5GRvFi20
- で象に返り討ちにされます
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:27:23.14 ID:VBSOGMay0
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:27:53.46 ID:2IjvYRM20
- 権利買った人を吊るし上げればいいんじゃね?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:29:02.63 ID:pLIGXP0v0
- グリーンピースはだんまりか
クジラより絶滅の可能性あるぞ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:29:44.37 ID:ht6xslJH0
- 増やした分を売るのでもなく、捕獲したものを売るのでもなく、野生の象を勝手に捕る権利を売るとか
ほんと自分らでなにか産業を起こそうなんて気一切無いんだな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:29:47.31 ID:t7Pmm65e0
- 欧米や中国の金持ちの道楽として撃ち殺されるんだろうな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:30:22.82 ID:rrnm8aH10
- ジンバブエ「その代わり素手で狩れよな」
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:30:48.83 ID:XTMdA5pL0
- 2016年から人民元が法定通貨なんだっけ?
ゾウさんはチャイニーズが買い占めるんじゃね - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:31:12.84 ID:Q1Zsw72Z0
- 保護団体が買い占めれば解決やん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:31:22.75 ID:N7W8HvYR0
- せめて家畜化して繁殖したのにすれば?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:31:54.68 ID:eMzZpjdx0
- 象って報復にくるらしいなマジで
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:33:38.04 ID:LdXFIx6c0
- ジンバブエ人こそ天罰下って絶滅してしまえ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:33:40.14 ID:vx+un1bQ0
- アホな日本政府が補助金とか出しそうw
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:33:57.74 ID:40v1rVt/0
- 養殖しろよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:34:25.19 ID:L+W/ckLq0
- アフリカにお金必要ない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:34:55.26 ID:tib8VefV0
- ワクチン接種率
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:35:24.40 ID:tvlCJqjm0
- アフリカ象が好きっ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:35:31.43 ID:XUARitB80
- 中国人殺到
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:35:49.94 ID:mqCtPzJn0
- 保護活動を金にすればいいのに
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:38:15.24 ID:gXIN+hpA0
- ニガにはまともに資金調達をする術が無いとは言えこれはヒドいよな
ニガを狩れば良いのに、ニガ狩りだよニガ狩り - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:38:52.23 ID:C1+HrKxd0
- アフリカ人ってほんまこういう事しかできないんだな
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:38:55.67 ID:cJNszIQj0
- リアルモンスターハンター
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:39:56.51 ID:U2C/nB5x0
- ほらな、土人は変わらないよ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:40:06.34 ID:J/fSRJt80
- 環境団体が買え
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:40:34.62 ID:i6ZYMElX0
- 【🐘】絶滅危惧種のアフリカゾウ、ジンバブエで500人の狩猟権販売を発表
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 18:41:19.07 ID:rEvyoHC80
- 太陽光発電のゾウもどきやスペシャルビーイングを放つ。
恐竜風ロボ
【🐘】絶滅危惧種のアフリカゾウ、ジンバブエが500頭の狩猟権販売を発表

コメント