【休業要請】文化施設 休業すべきか、継続すべきか…渋谷の映画館・支配人「協力金2万円、香典のつもりか」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:01:16.46 ID:f0MNw+e69

※朝日新聞

休業すべきか、継続すべきか――。3度目となる緊急事態宣言の適用前日の24日、映画館や劇場、美術館などの文化施設は、東京都による休業要請などの対応に追われた。

 休業要請の対象となった「TOHOシネマズ」「松竹マルチプレックスシアターズ」「ティ・ジョイ」「イオンシネマ」など大手シネコンの多くは25日からの営業休止を発表した。映画館団体の全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)は政府に対し、座席数制限や時短営業などの対策を取って営業を続けられるよう陳情書を提出していたが、認められなかったという。映画興行会社幹部は「感染拡大を止めなければならないので仕方ない部分はある」としつつ、「東京の映画館が休業すれば、観客は神奈川や千葉、埼玉の映画館に見に行くことになる。これでどうして人流抑制につながるのか」と効果に疑問を呈する。

 一方で、1千平方メートル以下の商業施設で、休業の「協力依頼」の対象となったミニシアターの一部は営業の継続を決断した。

 東京・渋谷の「ユーロスペース」支配人の北條誠人さんは「大型連休前に突然で、心の準備もできていなかった」と言う。同館は、各作品のプロデューサーや配給会社などの意向を確認しながら協議を進め、休業せずに25日から座席数を半分にして継続する予定だ。「判断するにも、協力というあいまいな形のしんどさがある。なおかつ協力金として1日2万円。香典のつもりか」

 渋谷のシアター・イメージフォーラムも営業を続ける方針で、28日からは座席を間引くなどの対策をとる。支配人の山下宏洋さんは「昨年の休館の後、お客さんがなかなか戻らず、かなりのダメージを身をもって感じた。普段の環境の中に映画や文化があることを絶やさないようにしたい」。

 同じく「継続」を決断したのは、都内の四つの寄席だ。25日以降も客数の定員を半数以下に減らして通常通り興行をする。昨年6月以降に定席を再開後、場内の換気をするため、休憩を増やすなどの対策をとってきた。

 興行を続ける理由について、浅草演芸ホールは、都からの無観客開催の要請文に「社会生活の維持に必要なものを除く」との記載があると指摘。「(落語や漫才などの)大衆娯楽である寄席は『必要なもの』に該当すると判断した」と説明する。浪曲定席の浅草・木馬亭も、昨年延期した50周年記念公演を5月1日から実施する予定という。

■最終日が繰り上げで「駆け込み」行列も

 一方で、演劇やコンサートな…残り:1355文字/全文:2377文字

2021年4月25日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASP4S7RLRP4SUCVL00V.html?iref=comtop_7_02

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:02:10.66 ID:sy1e5RN60
飲食店にバラ撒きすぎて金なくなった
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:08:15.30 ID:+3hOXTrU0
>>3
本これ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:02:38.34 ID:OowGojpb0
↓ はよせえ 働いて早く母ちゃん楽にさせてやれよw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:02:52.90 ID:exxhAlPI0
香典www
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:08:53.75 ID:+3hOXTrU0
>>5
座布団7枚上げていいレベルだなwww
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:03:26.66 ID:o1DLldWC0
飲食店には時短要請で毎日6万円配ってるのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:03:52.18 ID:BFXaZVCx0
百合子なんかに投票するから
移民党、公明党、維新なんかに投票するから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:04:03.32 ID:83zKz/VF0
香典でも5万は包むぜ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:04:44.89 ID:DfPQEE7W0
憤りもわかりますが、そこで香典とか言っちゃうのがよくわからん。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:06:01.62 ID:o9TVwdpK0
>>9
潰れてもご愁傷様ですと言われてるようなもんだ、てことじゃないのかね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:00.70 ID:o9TVwdpK0
無計画に金ばらまくからこうなるんだよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:04.94 ID:N29b46od0
香典は奇数だ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:14.67 ID:KiYyc84G0
飲食店にばら撒きすぎたってのもあるけど
「普段たのんでないんだから今回くらいは安くやれ」ってのもあるんだろ
飲食店は死ぬほど頼みまくってるってのもあるからな

今後も休館要請し続けるなら増額して当たり前だけど

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:39.32 ID:fXJGl15M0
飲食店は2時間の時短で
毎日6万貰えるのにな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:50.32 ID:OHzI9DAx0
ヒント休業要請

命令=強制ではない

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:05:54.57 ID:Py757CP50
>>1
スレタイに1日2万円と書かないのは詐欺だと思う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:06:30.18 ID:RPkSObQC0
国や都から4ね!って言われてるみたいで「香典」って表現したのでは?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:06:31.90 ID:RKG6wqly0
要請に従わなくていいと思うけど、ユーロスぺースとかシネマヴェーラはロビーの密が回避できないので、そこはなんとかして欲しい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:06:54.84 ID:awUfcFZ10
フランスかオーストリアだったと思うけど、ロックダウンしても食料品店と文化施設は開けていた。
日本人は文化を尊ばないからどうでもいいけど。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:07:49.96 ID:1S5QO0OK0
楽しみにしてた映画が観られないじゃないか

このままだとロードオブカオスが終わってしまうよ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:08:27.31 ID:iHueZNsm0
マスクをして黙ってる訳で

感染しないよ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:08:27.49 ID:EWLTEpW/0
飲食店には今でも4万払ってるんだっけ?それ以下ってのはさすがになぁ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:08:49.51 ID:zbgUZff30
オリンピックやるやる言ってるうちは
従わなくて良し
正直で真面目なものほど損をする
汚らしい政治家どものいうことなんか聞く必要なし!!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:09:09.65 ID:0j91two60
上手いこと言うな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:09:33.47 ID:W+nt0eIH0
そもそも要請なんだから、休業しなくても良い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:10:02.74 ID:910782RZ0
サラリー なんてコロナで切られても自己責任で終わりなのになw
本当に経営者どもは浅ましいわ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:10:03.20 ID:04E9YZCZ0
いや、だから従うなや
どいつもこいつも馬鹿みたいにクソババアの言う事聞くからそうなるんだろうが
今店開けたら歓迎こそされ文句なんて言われないわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:10:50.80 ID:yM8OJSgx0
元飲食だけど飲食は雨後の筍ごとく生えてくる
それぞれ生活があるだろうから判断は難しいけどね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/25(日) 13:11:31.76 ID:sOEmWrZ90
>>1
全く休業する必要なんかない
欧米ですら映画館は営業している

コメント

タイトルとURLをコピーしました