- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:47:08.72 ID:CAP_USER
NTTと富士通が次世代通信規格「6G」に必要な光通信技術「IOWN(アイオン)」の開発で業務提携することが24日、わかった。富士通が強みを持つ光技術や情報処理などの分野で協力する。通信分野で劣勢が続く海外での巻き返しに向け、共同で次世代技術の開発を急ぐ。
26日にも記者会見を開き発表する。NTT澤田純社長と富士通の時田隆仁社長が出席する見通し。NTTの子会社「NTTエレクトロニクス」(横浜市)が富士通子会社で半導体設計などを手掛ける「富士通アドバンストテクノロジ」(川崎市)に出資し、同社株を約67%保有するとみられる。
6Gは2030年代の実用化に向け、世界の通信会社や通信機器メーカーが開発を競う。NTTはアイオン構想を掲げ、現在の100分の1の消費電力、125倍の伝送容量を目指す。核となるのが光信号と電気信号を融合する「光電融合技術」だ。NTTは光技術に強みを持つ富士通と協力し、光電融合技術を取り入れた機器などを開発する。
富士通などが開発したスーパーコンピューター「富岳」に代表されるような高度なデータ処理技術の分野でも協力を進める。
アイオンを巡り、NTTは20年6月にNECと資本提携した。NTTは光通信技術の世界展開を狙う。自社の通信技術の研究開発の強化だけにとどまらず、通信機器メーカーと一体になって製品化まで進めなければ、世界での競争に勝てないとの危機感がある。
以下ソース
2021年4月24日 10:33
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC240H70U1A420C2000000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:47:27.40 ID:kPdhpn46
- 負け組連合w
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:48:15.84 ID:vM9zJd4F
- 全銀CAFISコンビ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:51:06.10 ID:D99t4f95
- >>1
もっと金になることをやれよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:51:18.33 ID:5C9EZn+U
- これは、クビの回らない富士通が
子会社を切り売りしてるんじゃないのかw?
67%とか、完全にNTT子会社やんw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 12:54:13.66 ID:K5lEyyPF
- 衰退する富士通救済にしか見えない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:06:06.98 ID:djWu0DaN
- NTTの研究っていつも商売に結びつかないんだよな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:10:17.20 ID:xXHYT4k0
- きてみてさわって
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:13:58.76 ID:Gp7MQNtW
- 量子通信技術の研究に投資したほうがいいと思う
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:19:11.46 ID:r0FhdY3b
- なら俺は7Gの研究するわ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:20:07.91 ID:9LY8CuhF
- 補助金クレクレだろ?
知ってるぜ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:22:42.93 ID:9FYfs7/2
- ガラパゴス一族にできるかなw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:23:46.91 ID:nWWaJDNp
- 一般消費者にセレロン+HDDを10万で売る企業
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:24:17.40 ID:n6jxndr4
- 一の発明 蒸気機関車、これにより産業革命によって劇的に人類は発達した
二の発明 原子力発電所そして三の発明は反重量装置といわれてる。
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:30:45.95 ID:hD98Op8h
- >>15
もうちょっとガンバって書けよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:32:17.48 ID:/LTBUTKU
- 富士通って技術者いないから何できるの?
口パク夢物語作りくらいはできるの?
技術者がシラける夢語るのやめてよつまらないから - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:33:00.07 ID:zQrWQB6q
- 5Gは小技集めた無理矢理規格なので6Gの方が本命なんだよな
こっちも中国が強いので頑張って欲しい - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:35:10.77 ID:AnCN3dlR
- NECは楽天(中国)に尻尾振ったから
呼ばれなかった? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:37:38.39 ID:eHmyeil/
- 頻繁に次世代次世代って、インフラ熟成させる時間ないやん。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:38:42.80 ID:/odMY3PU
- これってCPUのチップの足から基板に
電圧じゃなくてソニーのCMOSみたいにして
光に変えるんじゃね - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:47:09.65 ID:Nmbe4SIq
- でたなIOWN、
光ファイバーでコネクトするってやつね
かなり難しいと思うね - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:48:25.39 ID:PlAjSWvq
- NTTは35歳までにGAFAから声がかからなければ負け組
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:51:09.64 ID:zeM9w+2x
- 毎期同じ事言ってるけど進展してるのかわからん
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:53:05.64 ID:iThdYbaA
- なんとなくだけど
ICのムカデみたいなリードフレームとパッケージ基板を
光にするんだろ
だからTSMCとかパッケージ日本でやるっていってるのでは - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 13:59:32.27 ID:Utk5T+HG
- >>28
IOWN構想ってのはどうも、ネットとそれに付随して動く仮想空間を作り上げて、
その仮想空間にAIを入れるみたいな話で、リアルタイムに対応する仮想空間への移行という話らしい
そのために、通信の遅延と帯域を確保する必要があるから、すべてのエッジを光でコネクトする
みたいなことをチラッと見た。あとはサービスを仮想化した中間ノードで返答する仕組みをいれるみたいな
感じらしい。それってセキュリティー的にどうなのっていう話題もあるみたいだけども - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 14:01:28.47 ID:9JPjqHZD
- 電電公社時代に戻る
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 14:02:45.93 ID:gSfoXYOa
- 嘘を形にする不治痛さんと一緒になって、何が出来るんだろうね。
というか、通信機メーカー救済ですな。
次は日立か、三菱か、沖電気か… - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 14:07:38.43 ID:HB85uc94
- 接待したの
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/24(土) 14:11:14.71 ID:vY9Mn8F+
- 自動運転車も絡めて頑張ってほしい
スマホだけの時代を超えた更に大きいプラットフォームになるからね
【通信】NTTと富士通が提携へ 次世代「6G」で技術協力

コメント