- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:14:16.56 ID:p8JT3Um39
日本フードサービス協会(赤塚保正会長)は19日付で、緊急事態宣言発令に対する要望書を西村康稔経済財政政策大臣、小池百合子東京都知事に提出した。
緊急事態宣言発令に伴い、飲食店・大型施設などの休業あるいは週末の休業要請が検討されていることに対し「(国民生活を担うインフラ産業として)生活者に多大な影響を及ぼし、飲食店に壊滅的な打撃を与えることから避けてほしい」と強く要請した。
また、仮に休業要請を行う場合であっても、現状の支援策は不十分であり、外食店の閉鎖・倒産の経営危機に直面するとし「協力金の増額および迅速な支給」「6月末が期限となっている雇用調整助成金の特例措置延長」「事業再構築補助金の見直し」を求めた。
4/22(木) 18:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/61a2571333c4476e3a42243535034df49d630b0b- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:15:12.00 ID:RtH3hj5X0
- ヒント:壊滅しろ。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:48:04.11 ID:MRtrNkbR0
- >>2
ヒントはいらないよ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:17:52.98 ID:OclwKGEH0
- はやく職代えろとあれほど言ったのに
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:23:49.50 ID:WVwzuvQO0
- まあ、ぶっちゃけバッハ対策だもんな
水際対策を大失敗して、飲食が悪いとかに持っていってるし
1年中、急に病床増やせないといい続ける医者とか
マジ約立たずでゴミだと思うよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:30:34.41 ID:vTssBX6f0
- >>4
感染症患者が増えてるから緊急事態宣言なのにバッハ対策とかあほか?
馬鹿鮮人は黙れ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:33:45.08 ID:H53PziLn0
- 飲食店以外も辛いんだよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:35:25.40 ID:TzqhMCT60
- 飲食店がどんどんつぶれてったら納入してる食品メーカーや調理機器メーカーも大打撃だな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:35:52.34 ID:Sp2emjAg0
- 逆やろ
飲食店が死ぬかみんなが死ぬか
どっちかやねん - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:37:43.84 ID:cZMmlrPB0
- 都知事選どうなるか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:39:44.98 ID:td1hdi1h0
- もう浮上することはないという現実を受け入れて欲しい。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:41:52.52 ID:m33LtDPE0
- 取り敢えず酒類提供だけやめれば長居しなくなるんでね?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:42:33.20 ID:MRtrNkbR0
- >>1
人間のクズ
社会のダニ
恥を知れ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:43:24.92 ID:clmjeqHC0
- 場末のスナックや居酒屋は休業要請ウェルカムやで
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:46:19.30 ID:9Qn9Ax4d0
- >>1
飲食店に壊滅的な打撃を与えます - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:47:41.74 ID:wHKT/scP0
- 最近電車飛び込み事故に遭遇することが多くてさすがに引いてるんだが
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:10:59.73 ID:LzS5UX0I0
- >>17
不景気のせいじゃなくて
投資市場が大相場だからそれで失敗してるんじんじゃね?
仮想通貨なんかボラすごすぎ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:48:02.04 ID:bCVJW+eL0
- 「営業は自由にする。しかしクラスター発生が認められた飲食店は1ヵ月営業停止です」
もうこれしかないね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:50:21.19 ID:9hzK7hO+0
- 新型コロナはフード病
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:57:26.51 ID:Sp2emjAg0
- >>20
評価 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:53:36.79 ID:h3m7RO4/0
- じゃあ、どうしたらいいと思う?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:54:02.93 ID:L56PnF+v0
- 文句言うなら、自分達でも対策してない店の指導とかして、感染が広がらないように協力すれば良かったのに。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:55:13.02 ID:5zGQSmlK0
- テイクアウト専用のgotoイートにすればいい
店内で複数で会食してる限り、収まらないことをいい加減学んでくれ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:56:10.15 ID:xo7x29F00
- >>23
ランチタイムもデザート食べながら長時間ぺちゃくちゃ。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:05:21.73 ID:MRtrNkbR0
- >>23
ノーマスクで喋ってる客がいても
注意しないんだもんな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:55:24.44 ID:s4fTqDan0
- >>1
飲み食いしてコロナ感染者が出たら、その店が感染者へ賠償金を支払うという条件なら
良いんじゃないかな
もちろん入院費も損失補填も店が全額負担するということで
金は出さないリスクは増やすじゃ筋は通らんぞ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:55:27.19 ID:/13vVAu00
- だから飲食に関しては食中毒が出た対応で保健所が動けばいいんだよ
食中毒が出たら営業停止で保障なんて無いだろ
そうすれば飲食はもっと必死でコロナ対策するよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:05:03.43 ID:dj268ig/0
- >>25
そうだな
一律に休業ってのはどうかと思うね
ちゃんと対策してる店は営業しても良いと思う - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:09:24.17 ID:MRtrNkbR0
- >>32
対策って入口に置いてある消毒液とか? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 02:56:45.00 ID:JTbJQ9jR0
- 集団で出稼ぎに行けよ
JALもANAもそうしてるよな?
なんで飲食にはできないんだ? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:02:48.02 ID:zlls/4Xn0
- >>27
JALやANAに家賃も仕入れもないからな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:07:18.81 ID:MRtrNkbR0
- >>30
空港使用料って家賃じゃないの? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:10:58.55 ID:138rbLkY0
- >>30
あるだろ馬鹿か
機材の維持管理は飲食店の比ではないわ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:01:39.96 ID:4k6gk+Po0
- つか、コロナ進化しすぎでしょ?
こんなに進化するウィルスってやばくないか? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:03:20.80 ID:OyPNEFTG0
- 防音設備もせず近所迷惑や住民の反発を無視してギタリスト呼んだりパーティー開いたりどんちゃん騒ぎしたりする住宅街の飲食店があるから全然同情できない
早く潰れろとしか思わない
話題性だけで来る客には馬鹿としか思わない - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/23(金) 03:07:36.52 ID:138rbLkY0
- >>1
諸悪の根源が偉そうに
【チャイナウィルス対策不況】休業要請の検討「飲食店に壊滅的な打撃を与えることから避けてほしい」と強く要請 日本フードサービス協会

コメント