- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:23:12.28 ID:YA38Eopk9
中国のテレビプログラム「普通の英雄」で開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開された。
動画:https://youtu.be/RjAQIwvUw8o
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/54056282.html
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:24:28.64 ID:44bDk9nq0
- 以下、ジャップの歯ぎしりをお楽しみください。
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:44:53.99 ID:PndBkG4P0
- >>3
空母なしだとおまえらの国が圏内なんだぞwww
完璧THAAD踏絵圧力なのに頭花畑なんだな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:24:48.13 ID:QrcMm2600
- > 中国のテレビプログラム「普通の英雄」
プロジェクトX的な? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:25:10.55 ID:A2YJa3yP0
- 俺が作るプラモデルみたいだな(´・ω・`)
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:25:12.80 ID:tkSr7tmj0
- ほとんどF-35
ハッキングの噂は事実だったかもね
中身の電子戦能力もパクられてそう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:34:48.53 ID:aN+iG3Eh0
- >>6
双発、出っ張ったキャノピーはF-22っぽい。 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:16.96 ID:tkSr7tmj0
- >>30
双発は中華エンジンでF135クラスが作れないからと思う
だんだん中華エンジンもよくなってると聞くし、侮れんがなEOTSっぽのもパクってたよね
試作機の何号機か目に搭載されてた - 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:16:19.38 ID:KKH+Miyj0
- >>6
何年も前に、中国にF35の皮だけ流出したってニュースがあったな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:25:16.36 ID:9CSf7wf/0
- ダンボール製
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:25:46.56 ID:wiOahamf0
- 外国への輸出用だったかな、確か
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:26:07.32 ID:j1TINA8Z0
- FC-2良いよね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:26:26.21 ID:WQ3mgGZ00
- かっけえええええええええwwwwwwwwww
日本終了wwwwwwww - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:28:55.44 ID:yzbj+Lbc0
- >>10
開発中と書いてあるが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:27:54.81 ID:2QnH64ZY0
- パクリでも独力では全く作れない日本より技術力は上なんだぜ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:59:51.61 ID:nUH3784S0
- >>11
確かに短期間でパクリでも作れる事自体がポテンシャルあるって事だからな、一応だけど完動品であって実際に飛んでるし - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:44.66 ID:1YBfz/Kn0
- >>11
パクりは技術じゃないよ。
そう言うもんは0からやって言うもんだよ。 - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:08:05.36 ID:aluMmfgU0
- >>11
形だけならなんとでもなるだろ。それでキチンと性能出てるの? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:28:08.60 ID:YdhFETZI0
- ステルスっぽいな。
まあ金あるからジャブジャブ開発につぎ込める。
アメリカとの世界2強は間近だろう。
ブルー、レッドとしては完全に均衡状態になる。 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:50.16 ID:JC811khv0
- >>12
かなり差はあるけどな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:28:10.74 ID:A2YJa3yP0
- ちゃんと飛んでるじゃん、すげー(´・ω・`)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:28:20.79 ID:2MCThL8I0
- 次から次へと新型開発する資金力と行動力は羨ましい
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:29:52.91 ID:DuArBotx0
- 表面がボコボコ雑すぎるだろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:30:11.82 ID:YJ2QWdWB0
- なんということや・・・
中国様には逆立ちしたって勝てない
ところまで差をつけられてしもうた
中国様に逆らってはダメじゃ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:17.84 ID:CN6W2rrG0
- >>17
中国さまのおかげで、日米英で「んじゃ、F22の後継機を開発しようか」と
いうことになるんだわ。
ありがとうね。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:30:31.41 ID:GxaI9/sR0
- この勢い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:30:33.70 ID:A2YJa3yP0
- 負けると分かっても一生懸命作ってる感じがシブイぜ(´・ω・`)
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:30:41.72 ID:biAKrEDg0
- さすが防災対策が「生き埋め」一択の国だけあって、
侵略のための兵器開発には潤沢な予算がつくなあ。やってる事が、完全に漫画に出てくる独裁国そのまんまだよなあ、中国。
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:30:43.32 ID:yzbj+Lbc0
- なんか作業員のわざとらしさとか機体のハリボテ感とか
うさんくさい - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:22.41 ID:rfnE8di20
- >>21
半袖やしな
俳優かなんかだろね - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:46:23.48 ID:/R9z0CXf0
- >>60
中国に服装の正しさ求めるなよ
暑けりゃ危険な現場でも余裕の半袖短パンだぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:10.40 ID:/R9z0CXf0
- コピペ感凄い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:14.34 ID:08rEu0e00
- >>1
さすがパクリ大国
どうせならF-35中華という名して欲しかった - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:15.88 ID:Vrso+H1J0
- すげえな中国
もうこれ占領してもらうべきだろ日本 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:22.06 ID:oENNpK9A0
- >>1
馬鹿には見えない戦闘機でええやん
ポンコツ作るより安上がりで済むやろ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:42.05 ID:+cil4FZF0
- 何このFー35
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:52.63 ID:f1fgQhDp0
- あれだろ
インド国境でテストしてインド軍のロシア製劣化レーダーに補足されて大笑いされたとかいう戦闘機 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:33.52 ID:f1fgQhDp0
- >>27
正直期待はしてたんだが
J-20ともにあれな性能だったためF-3の開発が10年ずれ込んだ
もうF-2とF-15でいいわって - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:41:07.04 ID:f1fgQhDp0
- >>35
ちなみに中国は商人の国
中国がつくるFC-31やJ-20にはまったく期待がもてないが
しれーっと買ってくるロシア製S-400、S-500大射程対空ミサイルや
SU-30、Su-35戦闘機はもろに脅威だ
あんな最新兵器で来られたら日本もただでは済まない - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:57:21.83 ID:u5mHp7XH0
- >>27
普通にリフレクター付けてた説もある - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:03:57.90 ID:GxaI9/sR0
- >>27
国内でテストしたら分かりそうなことを
わざわざ国境でやるのかな・・・でも開戦間近でもないのに油断させる
必要がないか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:33:56.04 ID:e0rB36oV0
- 鋲が目立つな・・・w
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:34:01.96 ID:3ytUT3mI0
- amazonの家電が中華製で荒らされて
しかもそれを日本人が大量に買う世の中になってる
このままでは日本は負けてしまうそうだ
吉本を応援しよう!!お笑いなら世界に勝てる!!
安倍さんが100億円の出資を決めた吉本なら世界に勝てる!! - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:12.42 ID:DyKGlaHT0
- ………………
リベットてんこ盛りで、外装ボコボコ
これでステルスとか - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:13.94 ID:hsPc/dN20
- chinese Fighter – 35
cF-35だな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:17.61 ID:8QNulHTm0
- アメリカ製の劣化パクリ
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:35:42.15 ID:+cil4FZF0
- 写真にリベットが写っている
これじゃステルス機にならないじゃまあどうせエンジンが調達できなくてお蔵入りか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:36:41.88 ID:MqfcSs8l0
- これを恥ずかしげも無くやれるのが凄い
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:36:44.12 ID:bWIwLD6V0
- 相変わらず窃盗能力は高いな
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:37:22.01 ID:uKB2yY6l0
- なんかベニヤ板みたいに見えるんだが
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:38:02.52 ID:7TmLoGqu0
- >>1
フリーチベット!!
フリーウイグル!! - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:38:25.99 ID:oMWPmAE70
- 凹みはパテで埋めろよ
あと枕頭鋲使え、零戦でもつかっているぞ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:39:57.96 ID:prb9K+GM0
- この機体は輸出用だといわれていたのにあまりに能力が低いので、
相手国から断られたという話は聞いていたが未だに開発が続いていたのか? - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:40:14.66 ID:+cil4FZF0
- 形だけF-35に似せているだけで、基本第四世代ということだな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:40:36.11 ID:QDuaiXj90
- タオバオとかアマゾンとかで売ってそうなF35だな。
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:40:56.50 ID:yjJhiD9D0
- 中身ないだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:40:57.77 ID:TdypsE9p0
- >>1
普通の英雄ww - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:41:12.20 ID:dKY29TiX0
- F35そっくりだけど、笑えんな
双発なのは、強力なエンジン作れなかったからだろうけど、
結果として、エンジンの信頼性を考えると双発の方が生存率高いだろう。日本のF3は、まだまだだし心配だわ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:41:36.77 ID:v8g16yew0
- ステルスとは言えないボコボコ感とリベット、試作の試作の試作だわな。
ほぼF35だから、設計図パクられたは本当なんだろうね。
でも国民一丸となって、産業スパイする中国はスゴイ。
それに比べてスパイ天国の日本は、産業スパイも入り放題。 - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:48:34.78 ID:WnTbFn590
- >>51
アメリカってハッキングのターゲットや動向を探る為に核心部でないデータを流して中国のハッキング部隊を監視してるとかいう話も有るけど - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:41:38.13 ID:hsPc/dN20
- アサヒペン外壁用塗料のような仕上がりw
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:41:57.34 ID:hSypcJzt0
- あれ?こんなに小さかったっけ?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:42:33.33 ID:A2YJa3yP0
- ごめん、F35の生産やめたんだった。アメリカ人もやるようになったな(´・ω・`)
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:03.04 ID:oBlWOiHS0
- 悲しいかな、日本はもう2度とアジアのリーダー大国中国の足元にも及べない
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:08.80 ID:/n1H+DTp0
- 素人の手作りでやってみました!って感じのボディだね
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:16.69 ID:3OOJ/mVO0
- 田宮模型謹製
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:20.25 ID:oZoF7ZVZ0
- リベット以前にベコベコやんww
さすが中華、恥ずかしげもなく報道w - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:43:28.30 ID:wiOahamf0
- FC-31の作戦行動半径はわずか500kmという記事もあったけど、だんだん
何を開発してもむだだよの殲99に近づきつつあるのかね。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:21.27 ID:L5aoWPVr0
- >>61
そりゃそうだろ
元々アメリカ以外の国が作るすべての艦上戦闘機と運用ノウハウは行動半径500km前後がやっとの理論になったアメリカの空母搭載機の行動半径の長さは
・超エンジンテクノロジ
・ギリギリまで機体構造、重量を緻密設計、調整できる設計システム
・緻密な飛距離条件の計算をできる環境
・空中給油などのその他支援システム全込でアメリカは正規空母で1000km、軽空母でも800kmの行動半径を実現させた
でアップデートで
正規空母運用時
F35C軽武装無給油警戒間合いが最大1700km
空戦モードで1400km
ビーストモード打撃距離が1000km級(従来は600-700kmだった軽空母運用時
F35Bの行動半径は軽装1200-1300km
空戦武装で950km
ビーストモードで600kmこんな馬鹿みたいな打撃システム実現させる。おまけで無人空中給油機も支援
アメリカのF35は地上と空母で中国の北京まで打撃できるシステム構築してんだよ - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:15:13.71 ID:JAp6nv5c0
- >>61
500kmかどうかはわからんけど、エンジンが黒煙引いてるのを見ると燃費はあんまりよくなさそう - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:45:03.65 ID:uItAX2ys0
- ハッタリが効いているけど、色々問題があるんだと思う。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:45:06.01 ID:DyKGlaHT0
- ステルス形状と双発化を取り入れた
F-7(mig21)の拡大発展版
性能はそこそこで、安価かつローランニングコスト
後発国向けとみた - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:45:44.33 ID:+cil4FZF0
- ご自慢の空母の艦載機も開発できなかったんだろ
そんな感じになるんじゃない - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:46:13.87 ID:q4Z4/JAg0
- また黒煙吹いてる。。。
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:46:17.76 ID:r12Jwiin0
- 詳しくないからわからんけど機体ってあんなリベットだらけでベコベコしてるもんなの?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:46:23.95 ID:hSypcJzt0
- 外皮がえらく痩せ馬なのが気になる。それとリベット打ってる箇所丸見え。 本物なのか疑うレベル。
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:46:53.55 ID:OcojWjP20
- あえて公開するのは秘密でないことだからな(笑)
大股開きするのはろくなのがない - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:48:06.89 ID:e0rB36oV0
- 零戦だってベコベコだったんだぞ
あれがまたいい - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:48:19.03 ID:pAnKs1Ot0
- どうせエンジンは使い捨てなんだろうよwwwwwwwwwwwwwww
セラミック技術が無いもんな~wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:48:21.60 ID:B1jfhtM80
- >>1
なんかF35にそっくりじゃね? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:48:55.84 ID:PeCv8WGe0
- 表面の処理が荒いな。ステルス性は低そうだ。あとFC-31はエンジンもかなり苦戦してるし。
まぁ今の所はf-35を真似ただけのポンコツだな。ただし、次から次へと兵器開発出来るのが中国の強みだし、数的優位性がない以上、日本は質で勝るしかないが、これだけポンポンと兵器開発やられると、それもいつまで保てるか微妙。
今や日本の防衛予算は韓国より少ない。
正直、過去最高とかGDP比1%がどうとか言う次元ではない。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:52:04.93 ID:tkSr7tmj0
- >>76
韓国の軍事予算の伸びは異常だったな(マスコミのスルーも相変わらず異常だが、産経仕事しろ
今年から経済発展が鈍化するから、それにあわせて予算を抑制できるかが見ものだね - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:35.70 ID:YdhFETZI0
- >>76
マジな話、数で勝ってる中国には最初から勝てないよ。
国家総力戦の時代に質的優位は実質無いな。中国がかつて負けたのは国が小さかったからだよ。
北京だけを豊かにして、他を荒廃させた。 - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:59:25.95 ID:VVlsyKc80
- >>98
平気で核使いそうだしな。 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:23:14.14 ID:PeCv8WGe0
- >>98
勝たなくても良い。負けなければ。
中国が国益と天秤にかけて日本侵略は無意味であると思えばそれで十分。
今の所中国は国益には忠実である。共産党維持が最大のお題目だから。
圧倒的な質的優位性は、圧倒的な数的優位に勝ることはイラク戦争で実証済みだしね。特に島国の日本はそれが顕著に現れる。先に見つけられれば、先にミサイル撃つだけの話だから。
喫緊の課題として当面の間F-15とF-2が日本の航空戦力の一翼を担い続けると言う所にかなりの不安がある。
- 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:25:54.24 ID:YdhFETZI0
- >>211
負けない事も現時点の戦力じゃ難しい気もするけどね。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:49:46.09 ID:+cil4FZF0
- コレジャナイ感満載なのだが、テレビで流すぐらいだから、これなのだろうw
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:50:09.84 ID:5O9EunlE0
- リベット打ちって事は、外装ジェラルミンとかなのかな?
塗料の性能でステルス性確保してるのだろうか。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:51:00.58 ID:ajhSf/lw0
- 最高軍事機密とは(笑)
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:51:18.98 ID:05f9q51r0
- ガワ真似ただけでいいのかコレw
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:51:28.16 ID:+cil4FZF0
- 正直Su-27系列をロシアから大量に買われる方が脅威だったりする
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:52:16.54 ID:LuBllhXE0
- >>1
なんかどこかで見たことあるやつきっとどこかのやつの外注さきやな - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:52:43.69 ID:jQPv17vb0
- F35は排気側のステルス性能はF22をも超えるけど、これみたいに双発だと厳しそうだな。
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:53:04.49 ID:OUHUaFX00
- 双発のF35を作ってみました的な?
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:53.57 ID:ljyxKa180
- >>86
あんな推力の実用エンジンなんて作れねえんだよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:53:27.19 ID:Dtb/l6pC0
- >>1
なんか近所の板金屋が作ったような表面 - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:53:56.28 ID:RB8iNkI80
- ODAとか返してほしい
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:54:14.85 ID:7TmLoGqu0
- まあこれも
目的を失敗したら埋めるんだけどな - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:54:23.64 ID:oZoF7ZVZ0
- 塗装の上に土足?
裸足でもあかんやろw - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:54:24.80 ID:yFxP5mYS0
- すごいじゃん
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:54:52.74 ID:ljyxKa180
- 張りぼてに近いとはいえ、こういうの強引に開発しちゃうところはすごいよなあ
MRJあらためMSJで開発難航してる日本はどうなっちゃうのか - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:59:27.00 ID:++F2fJVQ0
- ハリボテだなあ、エンジンどうする気なんだろ、このレイアウトだと兵装搭載スペースが取れず大変だろうに
>>93
民間機と比べても意味ないよ? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:54:57.95 ID:VNCKfd0M0
- お尻の穴が丸見えですよって教えてあげないと。
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:14.19 ID:PKq5F8MT0
- >>1
飛べば脅威
飛べばな - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:17.91 ID:i0ACrUQG0
- 日本終わったね
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:36.56 ID:rRclmcc40
- 表面のデコボコは作りかけだから?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:41.50 ID:aee5Vv4u0
- F-35に似てるなw
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:55:54.06 ID:ji+nDrEq0
- 中国のような
独裁国家だと軍事費は無尽蔵に掛けられるからなぁ
反対しようものなら生命の危険がある - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:56:35.08 ID:Zi9oju1F0
- なんだよ表面がトタンで張ったようにデコボコしてんじゃん
鋲も丸見えだし
実物大の偽物だろ - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:57:20.13 ID:ZEdM+giU0
- そんな軽い情勢下の国民はカルミンだ、そこに戻るのか
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:57:44.44 ID:d0VsVUoW0
- でも中の技術者達は楽しくて仕方がないだろなうらやましいね
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:29.36 ID:7TmLoGqu0
- >>106
中国へ池よ - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:57:52.83 ID:oZoF7ZVZ0
- どうせ偽物ならもっと…
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:01.29 ID:n2idKha20
- やせ馬ヒデー
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:10.41 ID:beV4PcOM0
- トランプちゃんがHUAWEI排除するのもわかるわなこういうの見てると
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:23.34 ID:9SsxbpTm0
- よさそうな所真似してみました!感がプンプンする
これハリボテなんじゃ…
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:20.77 ID:nUH3784S0
- >>112
まあハリボテだろうね、既存の戦闘機をバラして組み直しってやつだね、中国は、爆撃機も同じことしてるし - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:26.82 ID:Ws0kexrR0
- サッカーチームみたいな名前だな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:36.54 ID:FNzsVZnU0
- 米軍機みたい。ロシアの系譜は止めたの?
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:58:41.29 ID:OlU6F5zL0
- 中國がどのようなステルス戦闘機を製造しようが、その製造技術は日米から30年以上遅れて
いるほか、パイロットの熟練度もとても日米には追い付いていない。
いざ、実践になれば日米戦闘機の餌食になることは間違いない。
ただ、中國としてはこういう戦闘機も開発し、保有していることのデモンストレイションに過ぎない。
中国人の性格して、実践になれば戦わず逃げるのが中國民族だ。 - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:00:28.41 ID:ljyxKa180
- >>116
日米じゃないよ
米国から - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 10:59:27.77 ID:uUHhYpK90
- 真似は真似でも露助の航空機みたいな色気が無い
やり直し - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:00:02.95 ID:aluMmfgU0
- ごめん本当にリベット止めだわwww
- 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:00:44.36 ID:VSjRlcqU0
- 何を導入しようが無駄だよ。中国はすでに完全独自開発した「殲99」を
極秘裏に実戦配備し終わってる。殲シリーズの最新・最終機体で
番号が一気に飛ぶのはこれ以上の機体は絶対に開発できないし不要なため。
F-22×15機編隊と500回もの模擬戦闘を行い撃墜記録8900機、被撃墜記録ゼロという怪物。
最大巡航速度マッハ5.9。戦闘速度〃11.4。兵装は中距離空対空ミサイル×24または500kg爆弾×12。
戦闘行動可能な最大高度が50万mだからやろうと思えばICBMでも撃墜できる。巡航距離5000m。
日本終わったな。 - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:00:58.23 ID:W8jWH7AG0
- 伊藤忠と政財界が注ぎ込んだ金が殺戮兵器に生まれ変わってるな
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:01:02.10 ID:vUVEFvn20
- 見事なF35w
まだ若い人達だがパクってでも国を強くするという気概に満ちてて恥ずかしくはないんだろうな
天安門事件の後うまく国民を手なずけたよな
事後処理に失敗してたら若い世代はこんな風にならなかったんだろうに残念だ - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:03.28 ID:9SsxbpTm0
- >>127
×手なずけた
○そうなるよう脅した中華帝国のやり方はそのまま維持よ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:01:13.40 ID:zSMWcEwy0
- アメリカから中国に渡ってたとしても逆に中国からも流れてるからどのくらいのものになってるかとかしっかり把握してたりするのかな
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:01:23.93 ID:h86CNMWQ0
- アメリカも焦ってるしなヤバイよ中国
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:03.52 ID:iPSezQuk0
- なんでだろう
中国人の整備ってすっごく不安 - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:04.53 ID:Ws0kexrR0
- カーナード外せるまでになったか
何だかんだで、作ってりゃ進歩するもんだ - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:53.32 ID:nUH3784S0
- >>132
この、31は最初からカナード付いて無いよ
あまりにもハリボテで飛行バランスが取れないんじゃないかって専門家から指摘受けてるやつだよ - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:27.67 ID:JAp6nv5c0
- >>1
なんかリベット使いまくってるように見えるが、プロトタイプだからなのだろうか? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:36.07 ID:L5aoWPVr0
- 極東戦力は減ったけど、F35の間合いはエンジン改良モデルの計画だと
①日本から完全に東北、北京までF35で無給油攻撃可能で沿岸壊滅
②空中給油すれば重慶も攻撃範囲
③日本の地上基地が全滅してもまだ正規空母1-2+軽空母2-4の合計250機で同等の打撃を継続できるこれくっそやばいことなんだよね。で広い中国で都市全部F35から守るのは相当厳しい
とどめにF35を無人改造されたらもう手がつけられなくなる。
安いドローンよりも撃墜困難 - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:02:39.62 ID:d0VsVUoW0
- 中国貶す根拠はアメリカの技術ってのが哀しいねえ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:03:15.89 ID:FvHqXpb80
- 撮影用のセットと役者じゃないの?
- 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:10.15 ID:xTPTbNww0
F-35情報をハッキングして手に入れたけど、劣化コピーしか出来ませんでしたwwwwwこれ、ステルス性能が物凄い悪そう
特に表面ボコボコ過ww
零戦時代じゃないんだぞ?- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:07:21.78 ID:FsyVMvel0
- >>142
本家がうまく行ってないこと知ってる? - 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:10:41.53 ID:xTPTbNww0
- >>162
クソ高い高級機ってだけで戦力になってるよ?
少なくともパクリ中華機は目視する前に落とされてるだろ - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:12.49 ID:FS9lLC5o0
- 日本ってライオンなのにアメリカに猫のように飼われてて
爪も丸く磨がれていて筋肉も衰えぶよぶよになった状態だが
遺伝子は戦闘民族 - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:07:12.15 ID:WnTbFn590
- >>143
遺伝的にはどんぐりとか貝拾って海草食ってた拾い食い民俗だろ
大陸みたいに他の原人虐殺したりしてないし金属の武器で軍隊作って戦ってた期間は短いでしょ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:44.49 ID:g5GLfIbK0
- うまくパクれたニダ
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:04:52.66 ID:djfPzx6F0
- 40年間もODAで金を貢いで追い抜かれてる日本
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:08.41 ID:uQxCcFZg0
- ものすごくパクリっぽいな
- 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:13.01 ID:B+RgHuSS0
- まんま盗んだF-35ですね。
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:33.36 ID:P5LQtc3N0
- ロシアですらステルス機の開発失敗してインドから大量キャンセル食らった
中国はいわずもかな - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:49.14 ID:aEVZsiWt0
- なんでこんなベコベコなの
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:53.11 ID:UIw7H1390
- 中国の飛行機j20もデモだけでまともに配備・就航してない
今度は欠陥f35のバッタもの。また黒雲のデモンストレーション機材 - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:05:56.85 ID:EXJ7dCTB0
- 撮影用のセットだな
いくら中国でも、こんなアホな格好で整備はしないだろ - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:06:06.27 ID:h86CNMWQ0
- アメリカの技術も過去のものになりつつある中国の台頭よ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:06:28.48 ID:FsyVMvel0
- こっちの方が安そうだから
これでいいんじゃない? - 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:12:51.11 ID:++F2fJVQ0
- >>157
J31は兵装搭載もできない欠陥品だよ? - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:06:37.50 ID:x6PTYB0g0
- 相も変わらず排気が黒いスス状態って。。
- 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:07:26.29 ID:YdhFETZI0
- まあパクリはパクリだ。
極東人に人類史に残る発明が出来る思想はまだ無い。
欧米の思想によって生み出された物を性能を上げてや
る事だけが今のアジアなんだから。 - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:08:52.70 ID:xTPTbNww0
- >>163
日本だけがどれだけ貢献しているのか過小評価しすぎだろ - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:10:14.27 ID:YdhFETZI0
- >>170
そう信じてる人間を傷付けたくは無いのだが笑 - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:11:54.87 ID:xTPTbNww0
- >>163
そのご自慢の発明ってどんなのですか? - 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:19:05.07 ID:YdhFETZI0
- >>175
そうだな、例えばお前が今、身に付けてる洋服とかかな。
和服を捨てて、よりいい物を選択したわけだ。 - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:22:31.49 ID:xTPTbNww0
- >>194
お前の技術史の理解がかなり偏っているのだけが良く分かったよw
もう十分だから退場して良いよ? - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:23:49.48 ID:YdhFETZI0
- >>209
いきなり怒り出してどうした?
何か癇に障る事を言ってしまった?
何も意見言わないからわからないよ笑 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:25:23.29 ID:xTPTbNww0
- >>214
嘲笑ってるんだよw
だから退場していいよw洋服君www - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:07:35.76 ID:FNzsVZnU0
- 外にも武装出来そうだけどウェポンベイも有るのかしら?
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:14:00.51 ID:++F2fJVQ0
- >>164
内装するための空間がなさげ、
本来なら開くはずの空間にエンジンがあるからな - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:08:12.60 ID:nHpA+ufq0
- >>1
これ実物大模型だよな…?
表面ボコボコでリベットっぽいのまで見えるんだが…
まさか実機じゃないよな…? - 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:11:19.86 ID:FNzsVZnU0
- >>166
リベットは浪漫だから有りでしょ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:12:29.02 ID:5O9EunlE0
- >>174
スパイクリベット打とうぜ - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:15:23.36 ID:wiOahamf0
- >>166
これから♯400、♯600、♯1000と耐水ペーパーをかけて滑らかにしていきます。 - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:08:35.26 ID:s36A1ae50
- made in chinaってだけで凄く危険な感じがする
- 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:08:38.63 ID:i+AieLuP0
- ノズルとかもダメダメだし、形をパクっただけのよな。
多分安定しないとかでカナード付けるんじゃねw - 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:09:07.39 ID:Ui0MyMRe0
- 求人サイトに載せても違和感なさそうな画だな
- 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:12:21.17 ID:OnuMRWVX0
- エンジンはパクれなかったのか
- 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:13:22.36 ID:y6sNsgUQ0
- お前らの理想やろ。双発のF35。
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:13:52.56 ID:FNzsVZnU0
- >>180
プラモ欲しい - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:29.20 ID:KKH+Miyj0
- >>182
∩∩
(゚ω゚) Amazonで中国FC-31のプラモ売ってるぞ。
│ │
│ └─┐○ 「シェンヤン ステルス技術実証機」で検索しろ
ヽ 丿
∥ ̄∥ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:13:48.70 ID:5PMYQb4x0
- 量産前に表面がこんな感じ?
量産に入ったらもっと酷いかな - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:14:18.00 ID:Ifa2cq9S0
- >>1
なんかさぁ、過去の日本と比較しても
ちょっと「ぱくり」の期間ながすぎじゃね?
そろそろ世界にレイを見ないような進化をしはじめてもいい頃を
とっくに過ぎてると思うんだけど… - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:14:56.40 ID:5PMYQb4x0
- エンジン屋さん、黒煙はこんな感じですか
- 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:16:34.26 ID:5PMYQb4x0
- 音速になるとチョト心配
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:17:04.16 ID:jA09ZZaC0
- 先端に鋲が付いてるのは
鳥を刺して晩飯にする為アルカ?
- 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:17:44.59 ID:59PQwuz50
- でも今建造中以後の国産空母は資金難だかカタパルト技術ぱくれなかったかで中止なんだよな
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:18:14.34 ID:Ws0kexrR0
- F-3作ったら、見た目はこれとそっくりになるだろうな
シナ人にパクりって言われるなw - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:24:01.32 ID:3Afv0uiV0
- >>192
残念ながらそっくりにはならない - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:18:38.04 ID:uTraL/140
- 中国は、ジェットエンジンをつくれないから、双発www
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:22.09 ID:FNzsVZnU0
- >>193
その辺は予算と人をぶち込んで造りつづければ何とかなるんじゃないかな。肝の部分だからさすがに本気でやるでしょ - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:19:58.83 ID:Tyq6YJxb0
- テレビが戦闘機を開発している
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:09.63 ID:81H4Ac5e0
- 同じような形になるのだとしても 流石チュウゴクF22をうまくパクったな
ムカシ(win95)非売品ソフトでコンバット離着陸訓練を繰り返したがあの時の
事がよみがえってくる 勿論640×480の画面だったが あの機体そっくり - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:12.11 ID:xeIyO5kJ0
- これはF-35だわ
- 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:14.77 ID:5PMYQb4x0
- エンジンの寿命の問題も聞いたな
高出力を維持できないかな - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:14.96 ID:olWSlQdF0
- 形だけならタミヤでも作れるだろ、そりゃ
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:38.69 ID:gQkIewxN0
- 空軍制式採用のコンペに負けてしまって、社長の意地で作っている世界初の
民生用ステルス戦闘機の方だなw - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:40.91 ID:R9N7kQda0
- ロシアの奴ににてるな
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:20:55.54 ID:RB0qWWw10
- 機体の板金感スゲーなw
ダメだろこれではw - 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:21:16.02 ID:NX0egzcx0
- すごいな。いったい何機種開発してるんだろう?
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:21:44.46 ID:+cil4FZF0
- >>205
全部モノにならないぽい - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:22:15.05 ID:KKH+Miyj0
- ∩∩
(゚ω゚) 最近、Amazonの中華商品激増やべえ
│ │
│ └─┐○
ヽ 丿
∥ ̄∥ - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:22:23.44 ID:5PMYQb4x0
- 高機能・高品質の材料を量産するの難しいぞ
- 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:22:43.09 ID:1jbVcKxx0
- 中国の戦闘機開発は日本より20年以上は進んでる
北朝鮮のミサイル開発は日本より15年以上は進んでる
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:23:37.06 ID:L5aoWPVr0
- アメリカの極東F35計画はわずか300機の米軍部隊+自衛隊の150機だけで
戦略爆撃を実現できる。しかもその戦略爆撃力は多数の拠点×多数の機体×多数の空母で展開されるから落ちないぞこれがアメリカの戦略なんだな
アメリカは後退したのに、極東航空力は相対的に増えたんだ - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:25:03.35 ID:gQkIewxN0
- >>213
ウリナラのF35はどうしたニダ? - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:26:45.28 ID:q+QT5cBs0
- そういや
大村叩きのドアホが
「戦闘機の上に立つなんて軍事的非常識!」とかって叩いてたけど、
そうしないと乗れないことを知らないあたり、
ネトウヨってやっぱ本国からの徴兵逃れて日本に来たんだな - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:26:54.48 ID:3bAJvcFL0
- 作業員が若いなあ。それにしても、作業するのに半袖で裾がヒラヒラしてるのは危なくないのか。
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 11:27:07.52 ID:QhI42m2T0
- パクって何が悪いアルか?w
【軍事】中国のテレビが開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部を初公開(写真あり)

コメント