- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:56:47.22 ID:Szp6OTYh9
※日経新聞
カゴメが中国の新疆ウイグル自治区で生産されたトマト加工品を製品に使うのを2021年中にやめることが13日、分かった。同自治区では少数民族ウイグル族らへの人権侵害をめぐり国際社会で批判が高まっている。
同社はコストや品質に加え「人権問題が判断材料のひとつになった」と説明する。今後、ほかの日本企業の判断に影響する可能性もある。
中国は世界のトマト生産の約35%を占める。新疆ウイグル自治区は特に良質なトマト原料…
2021年4月14日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70976130U1A410C2EA1000/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:57:41.82 ID:INCKboIh0
- トマトジュースって誰が飲んでるの?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:59:51.85 ID:HySMxSqJ0
- >>2
わし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:20.18 ID:SXz9P/4Y0
- >>2
俺 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:21.78 ID:gJYzgE3n0
- >>2
飲んでるけど - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:58:05.87 ID:f314kEiE0
- イタリアンウォッシュ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:58:50.60 ID:k8s04X280
- そもそも中国産のトマトだったのかよ!
少し高くても良いから国産トマトを応援して内需高めればエコだし企業評価も上がるのに。
もうカゴメは買わない。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:00:08.59 ID:Up/FUqTl0
- >>4
売国奴チャンコロの手先お疲れ様でございました。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:15.84 ID:6OAZx2PI0
- >>4
カゴメの国産トマトのトマトジュース有るけど高いよ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:05:39.02 ID:00e0GLse0
- >>4
使用中止言うてますやん - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:08:20.40 ID:lvNjUS/80
- >>4
漢字は中国産だから使うなよ? - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:29.07 ID:INCKboIh0
- >>54
はて?中国はいつ建国だったかしら? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:34.40 ID:yrvFhQtG0
- >>54
中国共産党誕生以前に生まれたものは不問 - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:10:56.29 ID:ds4+bFj30
- >>54
漢字のルーツは韓字と言って、ウリナラが起源ニダ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:56.55 ID:EbrpINqD0
- >>54
戦時中に敵性語だー!とか言ってた連中ってお前みたいなメンタルなんだろうな。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:10:01.91 ID:gJYzgE3n0
- >>4
ざまあwww - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:58:53.20 ID:tEtETXZ40
- >>1
カゴメが中国トマトを使っていたなんて知らなかったもう中国トマトを使うカゴメ製品は買う事が出来ないかもな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:59:17.83 ID:Up/FUqTl0
- やっぱりカゴメだな野菜生活グリーンスムージーと充実野菜飲み続けてよかったわ
食べて飲んで応援するわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:59:18.99 ID:HySMxSqJ0
- >>1
今まで飲まされていたわけね - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:59:30.19 ID:f314kEiE0
- 内蒙古とかも寒暖の差が大きく水自体は地下にあるんでポテンシャルはある
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 06:59:41.33 ID:yWl5KbHt0
- カゴメの中国産野菜使用は 有名です
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:00:09.31 ID:057k+ajW0
- 新疆以外の中国産トマトは使用します
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:00:21.02 ID:Xib9Qycy0
- これからカゴメを選ぶようにするわ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:00:44.18 ID:OO3Ypohy0
- 変わりにどこ産使うんだ?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:00:49.63 ID:ekljq1100
- 強制労働知ってたのかな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:01:01.63 ID:TgLPDJG+0
- カゴメはネトウヨ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:01:12.14 ID:btoZyjEh0
- 中国産は使うんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:01:27.03 ID:Hz5g6hee0
- 勝手なイメージでイタリア産がシェア大きいと思ってたけどそうでもないみたいだな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:05:23.75 ID:450lt7vH0
- >>18
安物イタリア製トマト缶の充填剤が中国産トマトピューレ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:01:35.66 ID:ui1H9fOa0
- ユニクロが孤立していくね
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:02:21.66 ID:ljitSla20
- ユニクロ着てるやつも虐殺犯罪者、街で見かけたらブチ生かせ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:02:24.91 ID:ds4+bFj30
- 悪いのは新疆ウイグル自治区の農民というより中国共産党政府なわけだから、その理屈だと中国農産物全部不使用が妥当では
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:02:28.32 ID:uQobmE7/0
- 国内製造野菜ジュースの果物野菜もほとんど中国産か?
新疆はやめるだけで他の中国の産地に変えるだけじゃないのか? - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:02:31.59 ID:eCMxdkQq0
- あれ中国産だったのか…
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:02:44.29 ID:ex2HltlJ0
- 給料も払われず強制労働でトマト収穫してるんだろうな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:05.16 ID:tEtETXZ40
- 中国産を使う=中国ジェノサイドに賛同する
これだろ?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:07.84 ID:83aNdUaV0
- SDGsの枠組みは重要だからな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:19.26 ID:450lt7vH0
- ハインツ<デルモンテ<そこらのメーカー<<<<カゴメでそもそもいらない子だしなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:22.86 ID:zd4Gwmyl0
- 単純に安定性にかける国との取引ヤバそうだからでいいと思う
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:30.96 ID:3dfgzdNI0
- そもそも安全性にも疑問があるがな
健康になりたくてトマトや野菜ジュースを飲んでるんだろ?毒餃子やダンボール肉まんやプラスチック米の国だぞ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:46.06 ID:ItV03m3O0
- まあカゴメを買うことはないだろう
といってもホールトマトもイタリアで製造されていてもトマト自体は中国産が多い - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:03:58.89 ID:5N17cQeT0
- 中国にトマト畑持ってたもんね。
これからは買うわ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:04:28.04 ID:jOKaiDVw0
- おとなしく伊藤園にしとけばよかっただけ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:04:50.02 ID:eO4e7qZR0
- ナイキに爪の垢煎じて飲ませたい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:04:51.54 ID:eoZBVgwY0
- デルモンテ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:05:16.94 ID:O484CmeP0
- 新疆以外の中国トマトは中止しないのか
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:05:51.22 ID:KK99/VUI0
- トマトジュースはスペイン産ばっかり飲んでるな。安いし
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:06:13.82 ID:PU1F9XM50
- ノーコメント
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:06:16.61 ID:3D2zFDPv0
- そしてどこから仕入れるのだろうか、国産は高いから無理だろうし
しかし、仕事がなくなると余計に弾圧が進みそうだな - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:06:16.69 ID:ZbJgzQcz0
- >>1
使ってたのかよ今すぐ辞めろや
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:06:49.18 ID:LzVkGgTw0
- 明日からカゴメのトマトジュース飲むわ。
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:08.36 ID:jUkT9Rtu0
- はい、カゴメ支持
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:10.85 ID:zEFODFWq0
- カゴメのトマト加工品が中国産だったなんてショック
トマトは高いものじゃないし日本でたくさん栽培されてるし
カゴメ自身もトマト栽培やってるのに・・・ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:13.15 ID:tPu2xItw0
- 昔は新疆産トマトって言ったら高品質の代名詞だったのに
厄介な時代になったもんだな - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:08:04.36 ID:ZbJgzQcz0
- >>47
民族浄化という虐殺で脅して作ったトマトが? - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:16.16 ID:ZbJgzQcz0
- ソイレントグリーン食わされてたような衝撃
カゴメは土下座して謝れ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:45.39 ID:0S0wgFcm0
- >>1
うちは熊本産使ってるわ - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:46.75 ID:IYsoyFfp0
- 中止って言いながらこっそり使うのがカゴメのやり口
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:52.81 ID:7m5rC+og0
- とりあえず最近は中国産、中国製は避けてるわ
コロナばら撒いたような国の物を買う気にならんし
とりあえず中国なんかの物を買いたくない - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:07:58.15 ID:3HwNfYk+0
- カゴメのトマジューはペットボトルの形が変になってから不買しているから問題なし
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:08:41.00 ID:yrvFhQtG0
- 新疆だろうがどこだろうが中国産を使ってはいけない
それだけで中国共産党を礼賛することになるからだ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:03.21 ID:izuafHcR0
- 当然値上げだろ
正義マンは買ってやれよw - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:06.36 ID:c+6D2mZL0
- カゴメ支持
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:20.88 ID:R0HzA54m0
- 税金使って食料自給量上げるべき
財源はカネ刷れよ
いつまでもカネカネじゃ日本滅ぶわ
重要なのはモノやヒトであって無限なる数字「カネ」ではない - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:09:58.36 ID:UOx+QDVR0
- 今度から国産は高いからトマトジュース買うときに
原材料がトマト(スペイン)になってるの確認して買うわ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:10:10.66 ID:Olzs9+rI0
- made in china ってほぼウイグル人強制労働だからな
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:10:56.72 ID:RYzHI60+0
- 新疆トマトなんて初めて知ったわ内陸の砂漠地帯みたいなイメージだったからな
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:35.16 ID:tPu2xItw0
- カゴメは前からHPで輸入原料使用率を公表してる
トマトジュースのトマトは95%以上が輸入原料だぞ
国産トマトであんな低価格の商品は作れない - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:44.06 ID:txEoFr6H0
- 昔は中国との貿易なんてなくとも
日本はじゅうぶんにやっていけたわけで
敵対的な独裁国家である中国との関係は縮小すべき
関係を深めて依存するから恫喝されて
二階俊博のようなさっさと絞首刑にすべき国賊、売国奴たちが暗躍する - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:44.48 ID:Q+MXt8PL0
- ユニクロ…( ´,_ゝ`)プッ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:59.11 ID:RYzHI60+0
- 本日の懺悔
間違えて中国製を買ってしまったよ。
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:11:59.99 ID:EcXKRoKb0
- あの、、、、熊本産でも売ってますよね?
産地偽造してませんか - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/14(水) 07:12:00.30 ID:T4WBw3460
- 国産トマトのケチャップとかないのかな~まぁ元々あんまりケチャップ使わないんだが
【ウイグル問題】カゴメ、新疆産トマトの使用中止へ ※中国産トマトは世界の35%

コメント