- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:43:47.93 ID:nw+Di48p9
4/13(火) 11:58
オリコンマクドナルド、日本オリジナルの「マカロン」開発 初の和風フレーバー“抹茶”が誕生
マクドナルドから日本限定フレーバーとして新しく登場する『マカロン グリーンティー』
マクドナルドの本格カフェコーナー“McCafe by Barista”(マックカフェ バイ バリスタ)では、デザートメニューも充実。4月21日より、人気の「マカロン」シリーズに、日本限定フレーバーの新作『マカロン グリーンティー』が登場する。ご褒美スイーツとしても人気の同シリーズ。これまではマカロンの本場フランスで作り、日本へ輸入していたが、『マカロン グリーンティー』は日本人の好みに合うよう、日本マクドナルドが商品開発を主導した、オリジナルの逸品。食感と香りを楽しめるサクッとしたマカロン生地に、グリーンティーのほろ苦さがアクセントに。苦みと甘さのちょうどよいバランス、口に入れた時の香りに加え、優しいグリーンの色合いと、細部にまでこだわったつくりとなっている。『マカロン グリーンティー』は1個税込150円で、9月上旬までの期間限定販売。
また、同シリーズを手軽に、多彩なフレーバーを楽しめる『マカロン ボックス』と『スペシャルマカロンセット』も用意。『マカロンボックス』は、レギュラーフレーバーのラズベリー、バニラ、チョコレート、新作のグリーンティーの4種のから、好きな6個を選び組み合わせることができる。単品での購入より100円お得な、税込800円での提供。
『スペシャルマカロンセット』は手土産にもぴったり。好きなマカロン2個とMサイズのカフェラテ(アイス/ホットいずれか1本)のセットで、こちらも単品での購入よりも90円お得な、税込500円。
それぞれ全国の“McCafe by Barista”併設マクドナルド店舗 (142店舗 ※2021年4月21日時点)にて販売する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9dc6451531f6336089007d0464c2d79c997aaaf- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:44:00.93 ID:Z7ge/n3p0
- 安倍のせいだな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:45:55.38 ID:BZ6t+as80
- なんでマックでマカロン買わなきゃあかんの
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:46:05.79 ID:Zg9Wvq8W0
- >>1
一瞬、仏大統領かと - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:59:45.55 ID:/1D8TxsY0
- >>4
マカロン(仏: macaron)は、卵白と砂糖とアーモンドを使った焼き菓子の一種。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:46:14.18 ID:uqdMf+5F0
- 普通のマックにはないのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:46:24.51 ID:gjOuGA3o0
- そんなのいいからベーコンポテトパイを常時売れ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:46:38.36 ID:R+sKfAez0
- ハンバーガーサイズのマカロン?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:48:35.75 ID:IpFh7yZy0
- >>7
それ採用 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:57:03.27 ID:Iyz3+6cp0
- >>7
ハンバーグとレタスも挟めよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:05:41.34 ID:zxXVvrkB0
- >>7
フランスじゃそっちサイズがノーマル、日本で売ってるのはプチサイズだってお菓子教室の先生が言ってたな - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:46:57.87 ID:56P3NHPx0
- 飽和脂肪酸
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:47:36.15 ID:pjQRfCw/0
- 茶道の起源は韓国
抹茶を使う時は韓国に許可を取りなさい。 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:48:00.26 ID:45g+5oBU0
- 油で揚げてるのでしょう?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:48:40.83 ID:W5eSLULq0
- ハンバーガーより高いんか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:48:41.96 ID:ZklHSFzQ0
- 抹茶バーガー
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:49:15.30 ID:QbdRxjvj0
- >>13
美味しそうじゃないか - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:49:58.54 ID:s++YbBIw0
- シャトレーゼのマカロンとどっちが美味いんだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:50:56.48 ID:gYP+ACRn0
- サムライマック美味かったわ
マック応援 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:51:50.28 ID:GQWmLcbJ0
- まころん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:52:37.70 ID:GzmrKuPS0
- このうえなく身体に悪そうだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:52:54.90 ID:omqA0nLM0
- マカロンてケーキ屋で一個300円くらいだよね マックはいくらなんや
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:54:04.16 ID:x5C7YTIA0
- そもそも日本にはマックカフェバイバリスタがほとんど無いからなw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:54:13.84 ID:s++YbBIw0
- マカロンはフランボワーズ味が一番好きだな
二番目はピスタチオ味 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:55:43.30 ID:bJObHMRL0
- 卵白と砂糖を焼くだけやん
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:57:20.70 ID:7RAKi/mB0
- 青汁バーガーみたい
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:58:28.51 ID:huZlIrcg0
- モナカでええやん
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 13:59:58.18 ID:TDiXSzZY0
- マクドは椅子が動かないのでデブが座れません
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:00:16.57 ID:0BUrSfeq0
- 抹茶入れとけばいいみたいなのやめよう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:02:06.56 ID:DzIbKOP00
- そういうのミスドの仕事だから
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:07:53.54 ID:WK4rub5+0
- 添加物だらけで味もイマイチそう
街のパティスリーで買うかなぁ
食べてガッカリは、おばさんには無理 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:08:30.88 ID:XO5uwbv90
- 大体マクド行く人間はやね、
口がマカロンの口になってないねん
マクドってそういうもんよ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:09:24.18 ID:HObmQj/w0
- カサノバが現場離れたらコレかい
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:09:35.73 ID:qdEysfyOO
- マカロンって味と値段が比例するというか
安いのはネチャネチャしたりするけど、そこそこの値段のはサクサクして美味しい
そんな中、ローソンのは安くて美味しい有難うローソン - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:09:58.44 ID:6v8e23kt0
- にちゃにちゃ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/13(火) 14:11:36.17 ID:TPFGv9vS0
- なぜ今になってマカロンなのか
マカロン王子に問い詰めたい
マクドナルド、日本オリジナルの「マカロン」開発 初の和風フレーバー“抹茶”が誕生

コメント