- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:57:18.49 ID:peLJzTBv9
保坂展人 (@hosakanobuto)さんが6:14 午後 on 土, 12月 05, 2015にツイートしました。
フィンランドで出生率を伸ばした「ネウボラ」に日本も注目フィンランドの「ネウボラ」と呼ばれる、妊娠期から就学前までの子育て支援が今、日本で注目を集めている。
https://twitter.com/hosakanobuto/status/673067846172147712?s=03フィンランドで出生率を伸ばし、児童虐待死を激減させた「ネウボラ」 つながる育児支援に日本も注目 | ハフポスト
https://www.huffingtonpost.jp/2015/12/04/neuvola_n_8722440.html↓
理崎 (@babyjustholdon2)さんが8:02 午後 on 月, 10月 07, 2019にツイートしました。
世界トップクラスの男女平等国で育休環境が整っているフィンランドでも2019年の出生率見込みは1.35で日本を下回る見込みらしい。
https://twitter.com/babyjustholdon2/status/1181162842893930496?s=03なぜフィンランドの出生率は崩壊したのか?そして私たちに教訓があるのか�H
これは、他の何かを探しているときにつまずいた見出しであると認めます。「フィンランド統計局は、今日の英語版ヘルシンキタイムズから、厳しい人口予測を発表しました。
「出生率が現在の記録的な低水準から反発しない限り、フィンランドのどの州でも死亡よりも多くの出生を記録することはありません。
念のため、これは私たちが話しているフィンランドであり、超低出生率に関する議論に通常登場する国ではありません。これはイタリアでも日本でもありません。
これはフィンランドで、2019年のランキングで世界で最も幸せな国に選ばれました。
2018年も1位、2017年と2016年は5位、2015年は6位、2013年は7位でした(2014年の報告はありません)幸福度と人生の満足度の客観的および主観的な尺度を組み合わせた世界幸福度レポート研究者へ。また、フィンランドには、育児休暇の条項が豊富にあります。
出産休暇は期日の50~30営業日前に始まり、105営業日続きます。その間、フィンランドの社会保障機関であるケラは「出産手当」を支払います。父親は最大54勤務の育児休暇を取得できます。日数と「父母手当」を受け取る。
これらの日のうち18日は、母親と同時に服用できます。その後、「育児休暇」はさらに158日間続きます。育児休業給付の終了後、親は子供の3歳の誕生日まで、無給であるが仕事の保護を受けながら家に留まり、「児童在宅手当」を受け取ることができます。
または、両親は保育所を選択し、収入に基づいて補助金を受け取ることができます低所得家庭では何もありません。高所得家庭では月に1人あたり最大290ユーロです。しかし、ここに、過去10年間の出生率の推移があります(フィンランド統計局の「出生率の急激な低下が続いている」および推定2019年の「出生率の低下は、地域の人口増加に反映されている」レート)
フィンランドTFRフィンランドTFR
フィンランドのTFR 2009 – 2019 フィンランド統計局から
または、グラフィカルな形式で、
ここで何が起こったのですか?
定期的な読者は、8月にスウェーデンの出生率の低下をプロファイルしたことを思い出すでしょう。私の読書の過程で、その極端な周期性は、特定の育児休暇や親が一時的に出産を早める他の政策の影響に起因していることを学びました。
スウェーデンとフィンランドを並べると(最近のデータはやや少ない)、フィンランドは出生率がずっと安定しているが、過去10年間で崩壊していることがわかります。これは貧しい経済によるものですか?フィンランドの失業率は、2012年の比較的低い7.7%から2015年には不況後の9.4%に上昇しましたが、その後低下しており、現在は6.7%のレベルにあり、
不況前の低水準にほぼ等しくなっています2008年には6.4%でしたが、それ自体は冷戦終結以来の低さです。
同国の実質GDP成長率も同じ時間枠で同様に低下していましたが、その後回復し、それ以降わずかに減速しています。インタビューで、フィンランドのアンティ・リン首相はこの減少についてコメントした。
「 『親のおかげで女性の年金が大幅に減ったのは事実です。女性のキャリアと所得の向上は、家族を始められることを望んでいる人がそうすることができるようにするために取り組む必要がある重要な問題です。これらは大きな問題です」と彼はコメントしました。
Google翻訳
続きソース
https://www.forbes.com/sites/ebauer/2019/10/01/why-has-finlands-fertility-rate-collapsedand-are-there-lessons-for-us/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:58:05.76 ID:/bKZj7TQ0
- 日本の出生数下がってて喜んでた馬鹿共出てこい
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:53.51 ID:Fk+GOIOY0
- >>2
そっ閉じしてるなw - 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:34.22 ID:Y+IJuzhy0
- >>2
おれがそうだけど?
日本のように大企業に勤めることが出来ても40代でリストラとか
もうね、日本で子供を作れば子供が不幸になることが分かってる
この原因は日本の人口が多すぎるから、もっと減らす必要がある
すでに国や企業では、この人口を支えきれなくなっている。 - 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:55.96 ID:bb2uI1nI0
- >>172
入社だけで満足しているから振り落とされるんだろうよ。
上にあがるか人脈増やして事業を起すか移るかか。 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:58:37.13 ID:+wWc4OH40
- 女に人権与えるから
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:01.65 ID:LswyfPoo0
- >>3
割とマジでこれ
国家衰退の道 - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:24.15 ID:IWXTOHAd0
- >>3の言い方はアレだが
実際女性の社会進出が進むと、家庭に入って子育てに専念する女性が減るってのは確かに要因の一つではある - 189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:29.47 ID:OB8UjZ3c0
- >>90
一次産業みたいに自宅近くで仕事するなら問題ないが、通勤して働くとどうしても子育て困難になるからな - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:43.33 ID:2MCThL8I0
- >>3
今後発展途上国でも女性の社会進出が進むから地球規模の人口増加は30年位で止まって以後減る一方だって本が出てた - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:43.03 ID:AwAH1DIg0
- >>106
まあ、人類の人口多すぎだから、10分の1ぐらいまでは減らしてもいいんだけどね - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:58:37.61 ID:ujMj6c/Q0
- 日本よりも酷い国があったらしい
一週間前のあれは何だったんだ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:58:38.31 ID:9vs3Yunu0
- ボウフラ?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:59:02.80 ID:ghBBSuNp0
- あれで喜んでたのは馬鹿だっただけ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:59:17.89 ID:33wAg+M30
- フィンランドの方が酷いじゃん
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:42.19 ID:AwAH1DIg0
- >>7
フィンランドがひどいからといって日本がこのままでいいってわけではない - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:04:15.37 ID:1wiwG4JI0
- >>23
お隣韓国は出生率1倍切ってるんだけど - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:53.34 ID:AwAH1DIg0
- >>36
うん、だからそれはお隣の問題であって
お隣がひどいからといって日本の状況がよくなるわけでもない - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:10:42.85 ID:iBOzbl110
- >>50
先進国は、みんな出生率低いんだが?
まずは、これを理解しろ次に出生率上げたかったら
ネット使えなくし、テレビも禁止にすればいい
夜に電気を強制的に遮断すれば
自然とやること限られる - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:59:23.94 ID:fvYIQ7jY0
- 男が働いて女は家を守るシステムにすればいい。
日本はそれをやめてから出生率が下がった。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:07:58.09 ID:iuZdmVk30
- >>8
ほんこれ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:02.53 ID:LcA/Jl6b0
- >>8
結局は全部これで解決するんだよな
納税高めたくて中途半端に事を起こした結果がこの惨状 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:59.41 ID:druRJ6DY0
- >>55
しかもその納税が大半ドブ捨てだしな - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:32.24 ID:cMxd0YY/0
- >>8
それだと後退だから、働きたい女と家に居たい男の
組み合わせも認めるべき
ニーズはあると思うよ
世間さえ認めればね - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:10:35.39 ID:SIAf1oBi0
- >>8
じゃあ労働力不足解消に移民を増やすしかないな - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:45.61 ID:CaaMAT6S0
- >>8
てか、共働きでばたばたして
落ち着いて家にいられない状況で
妊娠しにくくなるのは当然では?
と前々から思ってたんだが当然、個人差はあるとは思うが
仕事辞めたらできたって人が身近で続いたから - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:03.39 ID:BkMgr7oq0
- >>8
それだと国際競争力が保てない
なぜかと言うとバブル崩壊後日本の企業は株式を持ち合いを辞めてしまったため
利益を株主に還元しなければいけない体制に変わってしまった - 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:48.82 ID:KpLLT7Ci0
- >>101
1行目の根拠がないな - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:05.07 ID:v7klAt6q0
- >>8
甲斐性ある男も子を欲しい女も減ってるが、金ある男もバンバン産みたい女もまだまだ沢山いるから、
一夫多妻制にすれば解決 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:17.27 ID:CaaMAT6S0
- >>110
な一夫多妻って
なんでみんなそんなに抵抗があるんだろうな - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:07.21 ID:t4f4nPON0
- >>117
男にとってメリットが無いから - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:42.25 ID:CaaMAT6S0
- >>124
女にとってはメリット大ありなのにな貧乏な男と結婚するよりは
金持ちの男の3番目妻くらいのほうがいいだろうに旦那元気で留守がいいような女だって
けっこういると思うけどなあ - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:48.56 ID:Pom4JlFn0
- >>150
若いうちはいいかもしれんが寂しくないか? - 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:26.21 ID:CaaMAT6S0
- >>164
ひとりで家事も一通りできない旦那なんかいるくらいなら
平気でしょうざい旦那が死んだ後の未亡人の
生き生きしてるの見てたら
そう思う仲のいい夫婦だったら辛いのかもしれんが
- 173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:36.09 ID:t4f4nPON0
- >>150
そういうこと
だから男は望まない結婚は女にとって多くの権利を得られる切り札だが
何故か現代女性は義務と感じているからなw
まったく、頭の悪いことだw - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:26.36 ID:wzXeVPdq0
- >>150
女 「イケメンとセクースして子供を産んで、生活保護貰うのが一番いいという結論になった」 - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:13.58 ID:v7klAt6q0
- >>117
欧州のキリスト教の支配制度の都合で、根拠はないでしょう - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:04.51 ID:8DPfS6MG0
- >>135
ブータンだっけ?多夫一婦制なのは - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:01.15 ID:wzXeVPdq0
- >>153
多夫一妻性セクース担当は一人
残りは、家事担当と、ATM担当おまいらは後者な
特にATM担当は、死ぬまで嫁の顔すら一度も見ることはない - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:41.12 ID:n17xX6Ug0
- >>179
育児無償化進めている日本とか言う国とどう違うのか? - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:25.05 ID:wzXeVPdq0
- >>212
まあ、おまいらはATM担当な - 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:29.47 ID:l4fRgWzJ0
- >>153
ブータンも一夫多妻
前国王には5人だか6人の妻がいる - 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:15.73 ID:AwAH1DIg0
- >>117
>一夫多妻ってなんでみんなそんなに抵抗があるんだろうなもともとは、そんなことしたら俺らが結婚できなくなるじゃないかということで
嫌がっていたんだよ
でも、結婚願望のある男性が少なくなった今なら、誰かが強力に推進すればいけるかもよ - 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:44.66 ID:MoRxdVXP0
- >>110
甲斐性の問題ならば、下がった労働分配率を戻せばいいはなしで、再分配制作をとって格差をコントロールすれば、最低限の甲斐性がある層の人口が増えるわけで。
別に一夫多妻にする必要すらない。 - 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:23.05 ID:qxas1Eri0
- >>8
それでも結婚したくないやつは結婚しない。 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:48.87 ID:wzXeVPdq0
- >>8
今の情けない男の稼ぎで、妻と子供を養っていけるわけがないだろ - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:58.60 ID:l4fRgWzJ0
- >>122
家族手当を厚くして結婚・出産した方がお得!って風潮に持っていけないかな - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:45.64 ID:9EllPrlD0
- >>165
手当じゃないけど、税的には相当優遇されている。
ていうか、独身は税金高い。 - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:01.92 ID:sTiPZRP80
- >>8
人口増を求めるなら、結果そういうシステムにならざるを得ないわな。
女性の自由意志として多くの女性が「産まないという選択」をすると、「産む選択をした人」にかなり無理して産んでもらわないと増えないのは自明。というか無理。
人口減は必定やし、スタートの人口が少ない国ほど派手に減少しそう。 - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:51.11 ID:9EllPrlD0
- >>8
専業主婦をやりたがっている女は多いのにな - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:04.59 ID:CYYaM6d10
- >>8
共働きで家族を維持出来るのは、ずっと家にいる事の出来る個人商店か農家くらい。
サラリーマン等で共働きやってりゃ、個々に仕事あるし責任あるしで子供を中心にした
家族と言う枠組みを維持出来ない。
子供出来たら絆が深まるのに、共働きのせいで逆に軋轢となりシングルマザーを
大量に生み出す原因にもなる。 - 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:52.28 ID:tqOggPqQ0
- >>8
これ。同じ仕事枠を男女で取り合うことで、
男の失業率は増え、給与も上がりにくくなった。女にとって結婚はただの選択肢の一つとなり、結果こうなった。
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:59:25.45 ID:UD1yioN80
- よし、スーミロリ美少女に種付けしてあげよう
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 08:59:27.19 ID:FzS/2WTu0
- 長い3行で
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:00:51.32 ID:53Wt9Wts0
- 睾丸みたいな立地なのに
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:01:05.88 ID:yi17WsO50
- あの馬鹿騒ぎは何だったの?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:35.38 ID:53Wt9Wts0
- >>13
別に最下位じゃないから良いって話じゃないだろう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:58.21 ID:AwAH1DIg0
- >>13
日本の人口が減り続けて、高齢化しているのが問題なのであって
別に順位は関係ないだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:01:15.32 ID:AyzJmMF40
- 北欧に学べ!だって何か格好いいし
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:01:17.47 ID:Zm2O7RhH0
- 馬鹿ばっかり
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:01:45.93 ID:BLu17MbK0
- 左翼「北欧を見習え!」
結果これ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:01:58.58 ID:agPKFRbG0
- 知るかアホ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:06.69 ID:W8jWH7AG0
- 幸福度とはなんだったのか
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:38.38 ID:Y8Zn22Yb0
- >>18
むしろ、幸せだから子供いらないんじゃないのか?
苦しかったら、子供に未来を託そうって思うから
貧しい家庭ほど子供が多い - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:05:00.35 ID:KkTHzsMi0
- >>29
それあると思うよ。 - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:05:08.58 ID:AwAH1DIg0
- >>29
人口が爆発的に増えているのは発展途上国ばかりだしな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:04.87 ID:T+QAjVle0
- >>40
人口は医療のおかげで増えているが、
出生率はアフリカだろうがどこだろうが下がってるんだぜ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:43.64 ID:AwAH1DIg0
- >>44
だから、出生率が全体的に下がっているのは全体的に経済発展をしているからだよ
それでも、出生率トップクラスが、ソマリア、コンゴなどの発展途上国ばかりなのは事実だ - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:34.32 ID:MoRxdVXP0
- >>82
経済発展すると子供に平均的な生活をさせるための育児教育費が高騰していくからな。そうなると平均以下の層が子作りと子育てが出来なくなる。
皆、相対的に平均値前後の生活を求めるんだよ。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:09.44 ID:rQBh/ZUn0
- >>29
正論そして女性の収入が増えると結婚する人が減り
結果的に子供も減る - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:34.23 ID:9NCghSFH0
- >>29
誰も指摘しない真理だな
それ言っちゃ対策の立てようがないから - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:37.15 ID:r9gWEFeS0
- >>29
先進国や経済的に発展した地域、時代では安定した社会によって一般人から死が遠ざかり生殖本能が鈍るんだと思う
本来安定化した社会での人口増加は不安定要素でしかないから - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:33.20 ID:WJnH3qy70
- >>29
満たされてたら、そこから生活を変えよう(子供作ったら激変する)とは思わんよな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:19.39 ID:NQvHgqz+0
- あれ?フィンランドって書類にサインしないと強姦罪になるんじゃなかったか?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:23.65 ID:nAOlJtUo0
- よくわからんが
無理なことだけはわかった - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:02:30.45 ID:LhiyZLTU0
- 女の地位が向上するほど出生率は下がる
その事実を無視している限り何も始まらんよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:02.90 ID:E73miNvT0
- どれだけ甘やかしても慣れる、少しでも質が下がると不安になる
社会保障はあまり関係ない - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:05.40 ID:uIVYwjog0
- 頼むならインドの方がよくないか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:31.86 ID:53Wt9Wts0
- >>25
何を頼むの? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:17.56 ID:m+254nJC0
- 経済成長のために人が増えないといけないシステムがパンクした
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:20.96 ID:T+QAjVle0
- パヨクもネトウヨも皆認識が違う
人類全体で出生率が下がってるんだよ恐らくそれは女性側の認識の問題で、ある意味正しい数値ではあると思う
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:43.38 ID:LoUt3YRn0
- 出産子育て期の女性を労働力に、って考え自体無理があるんじゃね
なんで科学が発展して衣食住足りれば足りるほど忙しくなるんだよ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:03:58.74 ID:jRKhRFvs0
- 怪しい。裏がありそう。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:04:09.02 ID:erFc/ymL0
- フィンランドって子育てしやすいシステムになってるとかテレビで言ってたのになー
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:04:15.39 ID:4Cq9lRqd0
- フィンランドはベーシックインカム導入したからだろ
結婚して子供を産んでマイクロコミュニティを形成して老後の安泰を確保する必要が無くなったから結婚も出産もリスクでしかなくなった - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:16.19 ID:AwAH1DIg0
- >>37
そうそう
結婚して子どもを産まないと生きていけない世界だからみな子どもを産むのであって
産まなくてもいいなら、そのほうが楽だものね - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:04:30.52 ID:HiBn79ET0
- 出生率が低いなら社会保障をそれに合わせればいいだけ
要するに人口構成を△に維持すれば問題ない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:05:10.25 ID:9NCghSFH0
- 共働き、女性の「社会」進出、政府の諸手当は役に立たんと言う事だな
貧しい移民を連れてきて見境なくボンボン産んでもらう、どの国もこれ以外には解決できない
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:43.42 ID:T+QAjVle0
- >>41
その移民すら出生率は低いよ
相対的には高いけどね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:05:15.13 ID:ewqbQtBO0
- フィンランドってムーミンだっけ?
ノキアも今はダメだろ
産業っていう産業無さそうだけど - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:05:29.24 ID:53Wt9Wts0
- 教育水準が高い国ほど出生率が低い気がする
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:26.53 ID:zZTvfter0
- 日本左翼が褒めるような国だから
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:06:35.39 ID:5Wy+f0xe0
- 専業主婦を再評価すべきときではないかな
パートするぐらいら別に構わんが母親には父親と異なる尊い役割がある - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:07:03.91 ID:G6oaV8KW0
- 中出ししろ
ハイ論破 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:07:36.94 ID:vJnrFxgv0
- キシリトールがあるから大丈夫
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:07:38.44 ID:N4fcNRd40
- 核家族化やめりゃいい
もはや不動産が本業になりつつあるのマスゴミが煽ってるが無視しろ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:26.08 ID:TByWFQo40
- 苦しくて貧困で命の危険がある生活させれば出生率は上がる
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:35.03 ID:fgtu+FOC0
- >>1 それがフィンランドのサガ
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:38.64 ID:fLJ0eE5m0
- 難しいね
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:57.93 ID:e4P0336u0
- ネウボラガー ネウボラガー
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:08:58.90 ID:KpLLT7Ci0
- とにかく普通に女性が仕事すれば出産子育てなんて普通に出来るわけがないんだから
障碍者雇用と一緒で出生率クリアも義務づければいいだけ
クリアできなければ金銭的ペナルティ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:05.13 ID:oQk6/YAS0
- 生物学的には女性の15歳からの
出産を推進すべき。 - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:53.54 ID:T+QAjVle0
- >>65
これだよな
若くて生命力あふれる嫁なら毎日SEXできるだろう - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:48.28 ID:nUu5P+tN0
- >>65
フェミ団体が25歳以上じゃないと母体が危険って騒いでいた
40歳以上の妊活応援も拍手喝采だった - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:02.16 ID:CaaMAT6S0
- >>121
25歳なんて
ぼちぼち老化が始めるころだよ
マジで - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:10.11 ID:PgNBWqMR0
- フィンフィンしてないんだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:13.03 ID:On3jWxkS0
- >>1
寒いからじゃね? - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:09:55.37 ID:tkSr7tmj0
- 謝罪は、ナチス記念館を作ったドイツを見習え
経済は、経済没落中の韓国を見習え
福祉は、出生率が落ちてる北欧を見習え - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:10:18.51 ID:y7iA+/850
- ○○人が○○するときフィンランド人は○○するんだよな?
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:10:19.90 ID:Z9+rSSht0
- 本当は専業主婦が増えるのがいいんだ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:10:34.95 ID:gLyrlkjG0
- Google翻訳とか
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:03.76 ID:8Aq2Txil0
- こんな急激に減るわけない
フェイク - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:06.85 ID:KtsixhYE0
- ネトボラ
ぽまいらもネットでボランティア活動しろよ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:08.61 ID:ELifghDZ0
- でもフィンランドなら政治で解消してくれる期待感があるよね
日本は無理、何もしないから - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:54.29 ID:pRcmwFTh0
- >>77
日本は他の国が試行錯誤してうまくいった場合に
10年後に採用を検討開始するから大丈夫 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:10.51 ID:yOp52SYb0
- 女が賢くなればなるほど出生率は低下する
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:23.97 ID:oSdObfJK0
- 必要なし。頂点は常にひとり
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:25.25 ID:UjKvqJ380
- 人口が少ないのと離婚が面倒くさいのを何とかしないと
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:43.25 ID:eU3V5U8I0
- 女を甘やかす世界的な風潮はいつ終わるのか
やはり戦争しかないのか - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:57.37 ID:0q1OqULX0
- 子供1人に月10万円支給すればいい
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:11:59.83 ID:Q3xyl+CN0
- いや、それよりなんで板こんな荒らされてんの?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:05.42 ID:ajanUhgi0
- 女性は子を産み育てる
立派な職務があるのに放棄したらそうなる
女は産む「機械」
機械という言葉をどう捉えるかが大事
人間は人の手でできないものを機械で作る
そんな重要なものを乱暴に扱ったり、蔑ろにしたりしますか?仕事場の機械たち、きちんとメンテナンスされてるでしょう?女性はオトコができない事を普通にやってのける
オトコ共はそれを重々理解していますよ
社会なんてスケールが違うだけで何処にでも存在する
母と子(たまに父も)は人間の最小の社会
その重要性をもう一度考え直してもらいたい - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:09.85 ID:t2S7bBej0
- 裏日本なみに天気悪くて鬱病になるんだろ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:16.19 ID:U5yN96780
- 「サウナで起こる行為は全て和姦」って法律作れば解決するよ
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:16.17 ID:KtsixhYE0
- 日本の方がfin
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:47.30 ID:N1VtFIpO0
- 青目は劣勢遺伝子だしな。いずれ消えてなくなる。
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:12:47.50 ID:tH3XIQpr0
- >>1
韓国から移民を入れよう - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:12.02 ID:AwAH1DIg0
- >>92
韓国の出生率は日本より低いのに? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:03.33 ID:q2f0LOQd0
- 日本は世界で唯一の
人口減少国だろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:09.41 ID:GLksvu8C0
- 共通するのは税金が高過ぎる
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:14.80 ID:qBZLdlRE0
- >>1
大丈夫だよ。
韓国よりは遥かに高い。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:28.72 ID:DiDvmY7K0
- リベラルはどこもダメだな
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:38.68 ID:JSuKx7Um0
- 先進文明は人間の生命力を56すんだよな
ハッキリしたよもう - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:13:56.44 ID:xSZFy99a0
- 家事育児大変だからね
あと保育園はその土地の有力者の利権だから、公認保育園の数を増やせないというのがデカい
まあ、アンタッチャブルな領域なので改善されることはない - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:14:31.29 ID:UOcq+ySH0
- 子どもを作らないのが最も幸福度の高い生き方だと証明されたな
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:47.75 ID:t4f4nPON0
- >>100
子供を作らないのが選択ではなく、責任やリスクが高すぎるんだよなぁ - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:17.57 ID:Omdt1oov0
- 温暖化で寒さを抱き合って凌ぐことが減ったんだろ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:29.74 ID:GLksvu8C0
- 消費税24%(笑)
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:41.55 ID:8DPfS6MG0
- 人類滅亡の原因は出生率低下による社会崩壊
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:36.81 ID:ajanUhgi0
- >>105
>人類滅亡の原因は出生率低下による社会崩壊
あると思う
先進国の社会崩壊>途上国の人口爆発>教育の不足>戦争>終わらない報復合戦 - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:47.12 ID:1q9Gh34V0
- 女性が狩りに出ると出生率は著しく下がるな
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:48.78 ID:t4f4nPON0
- おや?リベラルさんが大好きな北欧がピンチでは?
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:15:56.22 ID:j4oBkyrT0
- 「〇〇よりマシ」で論理のすり替えをしようとする工作員
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:09.57 ID:8DPfS6MG0
- 結局、女のせい
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:40.62 ID:2S96TDGD0
- フィンランドは日本よりもコミュ障が多いらしいし、病んでる奴が多い
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:16:49.60 ID:wzXeVPdq0
- フランスやドイツの出生率が高いのは、移民が産みまくっているだけであって
先進国の住民だけで見たら、どこも出生率は低いよ
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:44.98 ID:v7klAt6q0
- >>116
だから移民政策を進めよう! - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:02.79 ID:wzXeVPdq0
- >>120
日本人の半分が黒人、残りの半分が韓国人になる - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:18.82 ID:AwAH1DIg0
- >>132
>日本人の半分が黒人、残りの半分が韓国人にな韓国人の出生率は日本人より低いのに?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:21.83 ID:LJTq1Y6D0
- 北欧は中国人がたくさん居るから大丈夫だろ
- 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:36.13 ID:7TmLoGqu0
- >>118
世界中にいてるよな
支那畜生は
癌細胞だ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:17:57.57 ID:KRyFx/KP0
- これなら世界的に食糧難になるんだから子供増やすより少人数で効率的にやる方法模索するほうがいいんじゃね
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:24.09 ID:KRyFx/KP0
- >>123
✕ これなら
〇 これから - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:47.99 ID:t4f4nPON0
- >>123
食糧難になるのは発展途上国だけで先進国は関係ないんですけどね - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:23.27 ID:OXXkrPUL0
- 世界が日本を後追いしている
誇らしい - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:27.24 ID:2wQqec2W0
- 子供産むと幸せにならないってことだろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:18:34.76 ID:eprlYqve0
- 女性を労働力として使えば出生率は減る。
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:02.81 ID:pgVxWtsB0
- もう国民は産むだけに専念して、成人まで育てるのは学校で先生がまとめてやれよ
爆発的に生産性を上げるには分業が基本だろ - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:24.42 ID:8DPfS6MG0
- >>131
それ - 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:40.75 ID:bb2uI1nI0
- >>131
それはブロイラーといっしょじゃん。
人間辞めてるのと同じだよ。 - 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:09.04 ID:8DPfS6MG0
- 成熟した社会になればなるほど、子供を産んで育てまともな社会の構成員にする責任が重すぎることに気がつく。
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:11.51 ID:fvIvePwe0
- まあ、そういう事だな
女性が自立すると言う事は男性に頼らない社会を意味する
それはオスとメスによる家族の形成を否定する社会でもある
オスが餌を取ってきて、メスが取り分けるという基本的な生物の法則を
完全否定するのが。北欧が目指してる女性上位社会だな
ゲルマン系国家は大半がそうなりつつある
元首も女性ばっか - 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:26.64 ID:kkA3MvAb0
- 子育てをベーシックインカムの条件にすれば解決
不正?誤差だろ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:27.07 ID:cXsdT3ii0
- 北欧を見習えってこういうことかw
パヨクの言動は聞かないようにしないと大変だわw - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:38.03 ID:hOt/PaAd0
- パヨクの理想郷・北欧
これが現実 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:55.82 ID:2wQqec2W0
- 不幸な国は多産 皮肉だな
- 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:35.14 ID:OXXkrPUL0
- >>142
日本で最も幸せな安倍夫妻が子供をなしたか?
こう見ると出生率低下も悪いことじゃないことが見えてくるね - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:19:58.96 ID:vxQhzwm70
- 女が稼げるようになれば、男に依存する必要がない。
高所得な女ほど結婚しないから、子供も生まれない - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:01.03 ID:Z/4rrwxh0
- 暑いところは、女が肌露出してるから、男が性行したくなるが、
寒い地域は厚着なので、男の行動に違いがありそう。
日本の出生率も地域別とかのデータないんかな? - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:05.40 ID:Hge9sPF90
- 移民受け入れたんだっけ
- 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:20:23.28 ID:SP14Q6XU0
- 今の北欧の男は、本当に女の言う事に逆らうな、子供を叱るな諭せ
って徹底的に叩き込まれてるからな
結婚後の生活に希望なんてもてないわな - 156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:15.35 ID:t4f4nPON0
- >>148
税負担が重すぎてみんな貧乏だしな
まさにディストピア - 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:19.65 ID:Uw8ufDuL0
- >>148
そのせいでホモも多いんだよな - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:00.02 ID:Kgh2HoBQ0
- フィンランド女ってデブばっかのイメージ
- 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:05.51 ID:C6smzluU0
- 本能的に過酷な環境や危機的状況にならないと上がらないんだろうな
- 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:09.12 ID:dkBzbmxd0
- 貧困国ほど出生数多いだろが、先進国は満たされすぎなんだよ
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:15.37 ID:Ws0kexrR0
- 子を残すことは本質的に悪なのではないかと、目覚めた人々の中で世界観が変わってきた
- 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:51.72 ID:ajanUhgi0
- >>157
子供に対しても、環境に対してもな
まじでこの閉塞感ある状況ヤバい
夢もクソもねえ - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:29.29 ID:wzXeVPdq0
- 地球温暖化を防ぐ、最も有効な方法が人口を減らすこと
少子化の国を問題視するより、人口が増えている国の方を問題視しろよ
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:33.42 ID:kfHOtUSf0
- 日本
○北欧を上回る高齢者福祉
○先進国最低の教育福祉
↓
中福祉の顔フィンランド(出生率1.8)
○日本なみの高齢者福祉
○世界トップ争いの子育て福祉
↓
フィンランド「ちょっとベーシックインカムで、独身も含めて全世帯に福祉やる方向でいくわ」
↓
フィンランド国民「あっそれなら子供産まなくても楽に過ごせるようになるねっ」
↓
ベーシックインカムを目標に掲げたフィンランド出生率1.3まで下落素晴らしい流れ
子供がいなきゃ現役には福祉がなかった北欧で、ベーシックインカムを目標に掲げたとたん、若者が辛い子育てから逃げた
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:59.15 ID:J5sSWc940
- >>159
それは全く逆。フィンランドの経済力や金利が低下してきていて、
このままではフィンランドでも社会保障、うまり『国民を守るセーフティーネットが機能しなくなるので』、
仕方なくベーシック・インカムの実証実験をフィンランドはやっていたりするのだろう。 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:01.09 ID:kfHOtUSf0
- >>205
だから結果として、子供を持つと福祉がヘリ生活が苦しくなる政策に向かい始めたわけで独身のほうが生活がよくなるベーシックインカムに移行すると発言すりゃ
こうなるわな当たり前の話
- 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:39.60 ID:J5sSWc940
- >>1
結局フィンランドの経済成長率や経済力の低下が出生率の低下に影響しているってことかな?リーマン・ショック後の2009年から出生率が下がって来ているので。
それに親世代の年金が若い世代の負担になっていているってことかな?
これも経済力や金利の低下が影響しているのかもな。 - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:13.46 ID:8DPfS6MG0
- >>161
結局リーマンが元凶。
世界をここまで壊すきっかけになる悪魔だったとはあの兄弟は思っていなかったろうな。 - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:21:41.64 ID:A00Q63JM0
- 国の事業でモスクを沢山建造して
砂漠の国から多くの移民を受け入れ
アフリカの黒人を低所得で働かせれば
国民なんていくら減っても大丈夫だよ~~
どんどん移民と労働力を受け入れて世界の見本になってよ~ - 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:15.62 ID:UnZ6OYBK0
- 日本人みたいに非正規奴隷差別受けてないのに?
- 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:16.53 ID:teapgs/e0
- 少数精鋭にすればいいと思う
日本は出生前診断を義務化、胎児に異常があった場合の中絶費用無償化して
障害児の出生をゼロに近づければいい - 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:06.35 ID:Pom4JlFn0
- >>167
出生前診断を無料にすればええだけ - 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:30.44 ID:2wQqec2W0
- 多産な国って子供を売って金にしたり家畜扱いで増やしてるだけだから
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:33.37 ID:cOoZa6p20
- パヨクソどー すんだ これ?
- 174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:36.69 ID:X1ibD6kO0
- 北欧の街はイスラム移民のウェーイ系の若者たちが徒党を組んで堂々と歩いてるが
背の高いメガネ白人ガリガリ男は弱々しく隅っこをひとりで歩いてる
生命力が違う - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:39.88 ID:BAz5NblL0
- むしろ日本はよく1.4超まで回復したよ。
1.2くらいになってたのにな。 - 176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:43.46 ID:7BYP76DS0
- 世界の支配層富裕層「計算通り♪」
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:22:51.99 ID:OC+MXNVO0
- >>1
保坂ってこの前の台風で水害の原因作ったけどマスコミ受けが良いから叩かれない世田谷区長か。
八ッ場ダム作るとヒ素が出るとデマ流してたひと。 - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:06.13 ID:9gt8a2BL0
- 一夫多妻制にしてイケメン高学歴高身長だけが多くの妻を娶えるようにすれば解決
- 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:08.81 ID:fvIvePwe0
- 現実的に考えるとクローン人間を増やすしかなさそうだな
完全解禁して、クローンの子供を増やして良い社会にする - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:14.71 ID:3bvlcIzR0
- 生きにくい社会だから生みたくないんでしょ
数字だけの不自然な男女平等達成した結果子育てしにくいのではないか
ヨーロッパ全体で20世紀の遺物グローバル化をやっていて
その弊害をこうむってる最中だしね(たまらずイギリスは脱出) - 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:17.32 ID:pgVxWtsB0
- 人類が、増え過ぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に、半世紀が過ぎていた。
地球の周りの巨大な人工都市は、人類の第二の故郷となり、人々は、そこで子を産み、育て、そして死んでいった - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:27.11 ID:0ydRjc+00
- 人口が日本の25分の1でこれはきついな
土地面積が9割もあっても
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:27.23 ID:6Wzllch/0
- フィンランドぐらいの人工なら政府の力技で回復できるだろ。
- 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:52.39 ID:kfHOtUSf0
- 日本以下の出生率に落ちたフィンランドから学ぶべきこと
過去の出生率が高かったフィンランドのように、福祉は子供にのみ配ればいいんだということ
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:58.37 ID:N2oXnzk+0
- 無責任に子供を作れない世の中になった
ただこれだけ - 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:11.24 ID:MoRxdVXP0
- >>194
言い換えれば、最低限子育てに必要な育児費教育費が高騰したと言うこと。 - 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:23:58.47 ID:eGNCJVR20
- あー金玉がフィンフィンする
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:17.96 ID:3jU+yMiM0
- 欧米は「移民」で人口減少を誤魔化してきただけで出生率は日本以下の国が大半定期
フェミやサヨクの言ってた「欧米は社会制度改革で少子化問題を解決した」というのは大嘘
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:43.81 ID:OXXkrPUL0
- セクース以外の娯楽が山ほどある幸せな国なら出生率は下がって当然なんだよね
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:55.23 ID:4jRySpwu0
- 先進国になると、女の社会進出が進むもんな
- 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:58.44 ID:g2e5paYs0
- 子供が人手と思う国は、手当なんかなくても増える。
老後保障の無い国は、老後を見てくれるよう子供をたくさん作る。 - 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:24:58.71 ID:jMoBvWz80
- 一夫多妻制解禁して、金持ちにじゃんじゃん子供作ってもらえ
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:33.02 ID:WJnH3qy70
- >>204
それを阻止したくて、不細工でも種をばらまけるよう作ったのが一夫一婦制だからなぁ - 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:12.75 ID:SxolNL/u0
- 寒いから
終了 - 209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:24.77 ID:0yHMmMMg0
- 少子化はいくら子育て環境を整備しても、経済が減退して夫婦共働きになるから必然なんだね。
フィンランドも日本も同じ。 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:34.35 ID:wZ3GD4DD0
- 種として高度になればなるほど子供の数は少なくなるってカーズ様が言ってた
- 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:55.64 ID:gGUPD/iA0
- >>1
失業率6.4%w
日本の3倍近いわ - 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:58.80 ID:H+w0d/0+0
- ひょっとして、世間じゃあ口外しちゃいけないんだろうけど、
男女平等って出生率をめちゃ下げるんじゃあないか? - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:59.10 ID:IQU69aqw0
- フィンランドって人口500万しかいないのか
- 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:25:59.19 ID:tkSr7tmj0
- >>1
次はどこを見習えばいいんだ - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:05.42 ID:YAl1y9f60
- いい加減認めるべきなんだよ
人間ってのは環境がゆるせば子供を作らないのが常態だって
放っておいても子供ぐらいつくるたろって幻想が今の状況を招いた - 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:06.66 ID:9gt8a2BL0
- 優秀なオスがメスを独り占めするのが生物的に正しいあり方なんだよな
- 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:27:09.52 ID:WJnH3qy70
- >>219
そう思う。 - 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:41.67 ID:WjcBylNq0
- グローバル化で先進国は中産階級を軒並み潰してんだから
生活に余裕のある一部の金持ちと、先の事を考えない無責任な最底辺の馬鹿しか
もう子供を作らんでしょ、治安も徐々に崩壊して行くだろうし - 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:49.31 ID:N2oXnzk+0
- 女が結婚出産だけが幸せな人生ではないと気がついてしまったんだよな
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:52.86 ID:v7klAt6q0
- 正直、一生恋人すらできなさそうなさえない男女があまりに多い
昔はそんな弱者もお見合いとかで強制的に結婚させられてたが、今の時代は自由意志なので無理
出生率を上げるには、移民政策か一夫多妻制しかないと思う - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:26:54.94 ID:kfHOtUSf0
- 昔の福祉は、フィンランドでは子供を持ったほうが得だった
いま財源が無くなったフィンランドは、ベーシックで子供を持たないほうが得な福祉に変えようとしてる
その結果
- 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:27:04.10 ID:bLL82P940
- 北欧は理想の国だって聞いてたのに
- 230 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:27:13.92 ID:3e2KxiVt0
- 単に寒いからでしよう
沖縄に移住したい - 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:27:18.36 ID:5KdWb9kx0
- 生物って、餌が豊富で天敵少なく、競争がないと
出生率も下がり、絶滅するんだっけ?
何事も程良くか? - 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/08(日) 09:27:19.20 ID:GLksvu8C0
- この10年でユーロの価値が1ユーロ1.7ドルから1.1に落ちてる
通貨安の弊害も日本と共通してる
明らかに通貨高の国が成功して通貨安の国が苦しんでるのに
何時になったら間違いに気づくんだろう
【フィンランド】助けて!なぜか日本よりも出生率低いの!

コメント