- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:06:52.84 ID:CAP_USER
韓米日安全保障高官会議をめぐる読売新聞の報道に
大統領府関係者「クアッド参加を要請された事実はない」
米ワシントン近郊のメリーランド州アナポリスにある米海軍兵学校で今月2日(現地時間)、韓米日安全保障高官協議が行われた。前列右からソ・フン大統領府国家安保室長、米国のジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官、日本の北村滋国家安全保障局長=外交部提供//ハンギョレ新聞社今月2日に開かれた韓米日安全保障高官会議で、米国のジェイク・サリバン国家安全保障担当大統領補佐官が韓国側に中国を牽制するための米日豪印の4カ国協議体である「クアッド」(Quad)に加わることを強く求めたと、読売新聞が11日付で報じた。大統領府関係者は、「記事の内容は事実ではない。遺憾だ」として、同紙の報道を全面否定した。
同紙は韓米日協議消息筋の話を引用し「韓国のソ・フン国家安保室長はサリバン補佐官に『基本的に同意するが、我々の立場もわかってほしい』と訴えた」と報道した。韓国はこれまで特定の国家を牽制する排他的な地域構造は作るべきではないという立場を掲げており、ソ・フン室長は「中国包囲網」の一角を担うことに消極的な意向を示したとみられると、同紙は分析した。
当時、韓日米安保室長の協議が終わった後、米ホワイトハウスは報道声明を発表し「インド太平洋安保問題を含む共同の懸念事項について協議した」と明らかにした。中国について話をしたことを具体的に明示せず、間接的に言及した。同紙の報道通りなら、実際の協議では米国が韓国に「クアッドプラス」に参加することを直接要求したとみられる。
しかし、大統領府関係者は同日、「記事の内容は当時の協議内容を反映していない。記事の引用は非常に不正確だ」とし、「韓米日であれ、韓米であれ、3カ国あるいは2国間協議で、北朝鮮への関与案など北朝鮮政策全般と地域協力問題に対する生産的な協議が行われた。クアッドへの参加を要請されたことはない」と述べた。
同紙は、北朝鮮政策をめぐってもバイデン政権と文在寅(ムン・ジェイン)政権の見解の相違が浮き彫りになったと報じた。同紙の報道では、ソ・フン室長は「朝米交渉の早期再開」を求めたが、米国は「過去の(トランプ前)政権のように無分別な対話はこれからは行わない」と述べたという。また米国側は「北朝鮮の人権弾圧を問題視したのに対し、韓国側は北朝鮮に人権弾圧を提起すれば、南北対話の障害になるとの立場」を示し、同調しなかったと報じた。
大統領府関係者はこれに対し、「米国側は朝米対話を拒否しておらず、協議で北朝鮮人権問題は取り上げられなかった」と述べた。
キム・ソヨン、ソ・ヨンジ記者
ハンギョレ新聞 2021-04-12 06:45
http://japan.hani.co.kr/arti/international/39675.html関連記事
【讀賣新聞/独自】米に訴える韓国「我々の立場わかってほしい」…「対中包囲」参加要求され
https://www.yomiuri.co.jp/world/20210411-OYT1T50036/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:07:35.13 ID:3aztdn9d
- ファビョーーン
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:08:02.49 ID:RdflmhvY
- 何もそこまで否定することないじゃん
アメリカだってわかってておちょくってんだぞ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:09:50.32 ID:chaapNHY
- 読売の拝金は鮮人の言うとおり
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:11:05.33 ID:VNlSa0Il
- 大統領府は要求されない方が問題だとの思考はないのかな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:12:10.52 ID:1n5A0/zh
- 韓国人が反発する時は、たいていそれは事実
嘘吐き韓国人が本当のこと言うわけないしw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:12:58.59 ID:hfoNVpWI
- クワッド は 4ヶ国だけ。それ以上増やしてはいけない。
クワッド+ の方に友好国を入れる。
韓国は、友好国ですらないので、全て締め出すべし。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:13:02.64 ID:FvgCQ4YL
- 誘われてない方が問題だと思うが?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:13:17.69 ID:wpcOcFyW
- 曝露され発狂(´・ω・`)
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:13:27.32 ID:c6nnwWs1
- 「中国様の前で何を言うだーー!!」
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:13:51.01 ID:U1UfGqPK
親父の仕事がパチ屋だからってネトウヨに在日認定された被害者松山
よく頑張った!- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:15:17.83 ID:Xm2kqwJA
- 要求されてないとすれば、もう見捨てられている。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:15:37.23 ID:+GVudjoY
- またウソついてるし
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:15:40.91 ID:+6o4i8Ph
- >>1
強く要求されたんだね(笑) - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:15:52.99 ID:c6nnwWs1
- >クアッドへの参加を要請されたことはない」と述べた。
まあクアッドはその名の通り4か国だからなw
こっちにつけとしか言われてはないだろうなw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:16:38.96 ID:SDcqex1T
- アナルポリスに見えた
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:18:06.90 ID:HCPJcGMe
- 韓国、、、どっちにしても詰んでると言う
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:20:06.05 ID:+pfy4sRa
- 否定してはいけないところじゃないのか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:21:37.15 ID:yUAFWrU5
- 二千年以上もシナ皇帝の属国であり続けた半島人には
アメリカより中華皇帝習近平のほうが怖いんだと思うよ感覚的に。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:21:46.98 ID:5OYsqn1X
- 米国は理解している。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:25:44.81 ID:0NnXGIvt
- それつまりアメリカに見捨てられたって事だぞw
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:26:08.06 ID:c86tINT9
- どっちにしろマズいって気付いてないのか?ww
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:30:26.68 ID:/YSUH3pS
- >>23
気付いていたら米韓で話し合っている同日に中韓の話し合いの席は作らない。
まだ、韓国が仲介するコウモリ外交は有効だと思っているw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:38:08.00 ID:/3hvu9NP
- >>28
この会談のタイミングは両国に喧嘩うってる自覚なければアホを超えて脳みそに障害あるか疑うレベルだよな - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:27:16.80 ID:U+ZuXDPn
- >>1
米国からはアウトオブ眼中ってことでwin-winじゃん
中国様の顔色をうかがうのに読売の記事が邪魔なんだろ
知らんけど - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:28:35.87 ID:z7P4HL0K
- ♪ ウリの! ウリの! ウリの話を聞けぇ~!
ナムの話はいい~ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:29:57.07 ID:RdflmhvY
- >>25
借りた金の事など どうでもいいだろ~♪ - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:29:17.91 ID:RdflmhvY
- 我々の立場もわかって欲しい
これが読売の報道だけど、いかにも朝鮮人が言いそうなセリフだよな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:33:32.59 ID:7w092H0s
- 日本からも文政権潰しのプロパガンダされる時代なんだな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:39:56.73 ID:ItYbuWdZ
- 誘われて断ったより最初から誘われなかったというほうが韓国政府にとってはダメージが小さいと判断したのか
とことん主体性がないのな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:40:13.82 ID:+VOHbFLp
- 朝鮮日報とか中央日報とかの飛ばし記事を否定するなら分からんでもないが・・・
何で日本の新聞の飛ばしを韓国が否定してんのかねぇ。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 22:41:41.11 ID:kX6Gtr8r
- さぁ、どっちが嘘をついているでしょうか
【韓国大統領府】「米国が韓国にクアッド参加を強く要求」との読売新聞報道を否定

コメント